【編集に関する重要なおしらせ】ファイターページの編集を円滑にするため、編集者のご協力をお願いします。
詳しくは、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン/ファイターページの編集をご覧ください。
【おしらせ】『スマブラ64』『スマブラDX』『スマブラX』のコンテンツ記事を加筆してくださる協力者を求めています。
詳しくは、大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U まとめWIKI・シリーズ統合Wiki化をご覧ください。
プリン (DX)
プリン | |
---|---|
![]() ![]() |
|
出典 | ポケットモンスターシリーズ |
他のスマブラへの参戦 | プリンプリンプリンプリン |
種類 | 隠しキャラクター |
プリン(××)は、『大乱闘スマッシュブラザーズDX』で隠しキャラクターとして登場するファイター。
目次
- 1 出現条件
- 2 ファイター性能
- 3 スマブラ64からの変更点
- 4 ディスク・リージョン相違点
- 5 ワザ
- 6 待機モーション
- 7 勝利演出
- 8 リザルト画面の拍手
- 9 カラーバリエーション
- 10 テクニック
- 11 コンボ
- 12 1人用ゲームモード攻略
- 13 脚注
- 14 外部リンク
ワザ目次 | |
---|---|
弱攻撃 |
つかみ |
出現条件[編集]
ファイター性能[編集]
- 長所
- 短所
運動技能[編集]
(特筆すべき固有能力などがあれば書く)
ジャンプ回数 | カベジャンプ |
---|---|
2 | ? |
スマブラ64からの変更点[編集]
ディスク・リージョン相違点[編集]
ワザ[編集]
- 通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
弱攻撃[編集]
"(名称)" → " " → " " or " "
- ダメージ: 1% → 2% → 3% or 1%*n [1段目→2段目→3段目 or 3段目(百裂攻撃)]
- 発生: 1F → 2F → 3F or 4F [1段目→2段目(百裂攻撃)]
- 全体: 6F
- (仕様を記述)
- (解説を記述)
- (画像ファイル)
(解説)
ダッシュ攻撃[編集]
""
- ダメージ:
- 発生: ?F
- 全体: ?F
横強攻撃[編集]
""
- ダメージ
- 上シフト: %
- シフトなし: %
- 下シフト: %
- 発生: ?F
- 全体: ?F
- シフト対応。
上強攻撃[編集]
""
- ダメージ:
- 発生: ?F
- 全体: ?F
下強攻撃[編集]
""
- ダメージ:
- 発生: ?F
- 全体: ?F
横スマッシュ攻撃[編集]
""
- ダメージ
- 【ホールドなし】 %
- 【ホールド最大】 ?%
- 発生: ?F
- 全体: ?F
上スマッシュ攻撃[編集]
""
- ダメージ
- 【ホールドなし】 %
- 【ホールド最大】 ?%
- 発生: ?F
- 全体: ?F
下スマッシュ攻撃[編集]
""
- ダメージ
- 【ホールドなし】 %
- 【ホールド最大】 ?%
- 発生: ?F
- 全体: ?F
ニュートラル空中攻撃[編集]
""
- ダメージ:
- 発生: ?F
- 全体: ?F
- 着地硬直: ?F
前空中攻撃[編集]
""
- ダメージ:
- 発生: ?F
- 全体: ?F
- 着地硬直: ?F
後空中攻撃[編集]
""
- ダメージ:
- 発生: ?F
- 全体: ?F
- 着地硬直: ?F
上空中攻撃[編集]
""
- ダメージ:
- 発生: ?F
- 全体: ?F
- 着地硬直: ?F
下空中攻撃[編集]
""
- ダメージ:
- 発生: ?F
- 全体: ?F
- 着地硬直: ?F
空中ワイヤー[編集]
""
- ダメージ
- 発生: ?F
- 全体: ?F
- 着地硬直: ?F
つかみ[編集]
""
- 発生: ?F
つかみ攻撃[編集]
""
- ダメージ: %
前投げ[編集]
""
- ダメージ: %
後投げ[編集]
""
- ダメージ: %
上投げ[編集]
""
- ダメージ: %
下投げ[編集]
""
- ダメージ: %
通常必殺ワザ[編集]
""
仕様[編集]
- ダメージ:
- 発生: ?F
解説[編集]
横必殺ワザ[編集]
""
仕様[編集]
- ダメージ:
- 発生: ?F
解説[編集]
上必殺ワザ[編集]
""
仕様[編集]
- ダメージ:
- 発生: ?F
解説[編集]
下必殺ワザ[編集]
""
仕様[編集]
- ダメージ:
- 発生: ?F
解説[編集]
おきあがり攻撃[編集]
【あおむけおきあがり攻撃】
【うつぶせおきあがり攻撃】
- ダメージ: %/%/% [あおむけ/うつぶせ]
ガケのぼり攻撃[編集]
【100%未満】
【100%以上】
- ダメージ:
アピール[編集]
待機モーション[編集]
250px | 250px |
勝利演出[編集]
- 勝利ファンファーレ:
- ポーズ:Bボタン
- ポーズ:Xボタン
- ポーズ:Yボタン
- ポーズ:Bボタン
勝利演出・B | 勝利演出・X | 勝利演出・Y |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
リザルト画面の拍手[編集]
カラーバリエーション[編集]
![]() |
通常 | |
---|---|---|
![]() |
赤 | 赤色のハイビスカス。 |
![]() |
青 | 前作『スマブラ64』に続いて登場、青色のリボン。 |
![]() |
緑 | カラテおうのバンダナ。 |
![]() |
黄色 | 被っている王冠は、ピーチの物と同じ。 |
テクニック[編集]
対戦における有効性が未知数なテクニックは、バグ・裏技を参照
コンボ[編集]
アクションの略称については、用語集 (対戦関連)#操作にまつわる略称を参照
1人用ゲームモード攻略[編集]
![]() |
この節の加筆が望まれています。 |
主に: スマート・ベストな戦法を募集中です。 |
Vs.マスターハンド(&クレイジーハンド)[編集]
アドベンチャー[編集]
ターゲットをこわせ![編集]
組み手[編集]
脚注[編集]
外部リンク[編集]
ファイター (DX) | |
基本キャラクター | マリオ - クッパ - ピーチ - ヨッシー - ドンキーコング - リンク - ゼルダ / シーク - サムス - カービィ - フォックス - ピカチュウ - キャプテン・ファルコン - ネス - アイスクライマー |
隠しキャラクター | ドクターマリオ - ルイージ - ガノンドロフ - こどもリンク - ファルコ - プリン - ピチュー - ミュウツー - マルス - ロイ - Mr.ゲーム&ウォッチ |
ポケットモンスターシリーズ | |
ファイター | ピカチュウ:64/DX/X/for/SP - プリン:64/DX/X/for/SP - ミュウツー:DX/for/SP - ピチュー:DX/SP - ポケモントレーナー:X/SP (ゼニガメ:X/SP - フシギソウ:X/SP - リザードン:X/for/SP) - ルカリオ:X/for/SP - ゲッコウガ:for/SP - ガオガエン:SP |
ステージ | ヤマブキシティ - ポケモンスタジアム - ポケモン亜空間 - ポケモンスタジアム2 - テンガンざん やりのはしら - イッシュポケモンリーグ - プリズムタワー - カロスポケモンリーグ |
ステージギミック | フシギバナ - ヒトカゲ - マルマイン - ラッキー - ポリゴン - ディアルガ - パルキア - クレセリア - レシラム - ゼクロム - ホウオウ - レジスチル - レックウザ - マナフィ |
アイテム | モンスターボール - マスターボール |
ボスキャラ | レックウザ:X |
敵キャラ | ゴース - ドガース - チュリネ - シャンデラ - フリージオ |
音楽 | ポケットモンスターシリーズの音楽の一覧 |