差分

174行目: 174行目:  
**着地隙がとても大きい。また全体の動作がかなり長いために、ステージ外で使い方を誤ると動作中に落下しすぎて帰ってこれなくなることも。
 
**着地隙がとても大きい。また全体の動作がかなり長いために、ステージ外で使い方を誤ると動作中に落下しすぎて帰ってこれなくなることも。
 
**[[メテオワザ]]のなかでは出が早い方。しかし前述のとおりステージ外で狙うのは自滅の危険も伴う。
 
**[[メテオワザ]]のなかでは出が早い方。しかし前述のとおりステージ外で狙うのは自滅の危険も伴う。
**この技の判定も下スマ同様非常に細かい。まず、出だしの剣を下に突き立てる動作に[[メテオスマッシュ]]の判定が出る。この間、幅はリンク本体並みで出るが、'''どこにあたろうが'''メテオ。突き立て終わったわずか数フレームの間のみ18%の強いふっとばし判定が出る。ここから若干判定が下に伸びる模様。最後に15%の判定が技の終わりまで続く。
+
**この技の判定も下スマ同様非常に細かい。まず、出だしの剣を下に突き立てる動作に[[メテオスマッシュ]]の判定が出る。この間、リンク本体並みの幅で判定が出るが、'''どこにあたろうが'''メテオ。突き立て終わった後わずか数フレームの間のみ18%の強いふっとばし判定が出る。ここから若干判定が下に伸びる模様。最後に15%の判定が技の終わりまで続く。
 
**過去作では上にふっ飛ばすだけだったこのワザに今作でメテオがついたが、発売前、対戦モニターによりこのメテオは総合的に強過ぎだと判断したら外される予定だった<ref>[https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAADzUgNpmK1GGg MiiVerse Sakuraiさんの投稿] 2013/11/06</ref>。製品版にメテオが残っていたということは、強すぎとは判断されなかったようだ。
 
**過去作では上にふっ飛ばすだけだったこのワザに今作でメテオがついたが、発売前、対戦モニターによりこのメテオは総合的に強過ぎだと判断したら外される予定だった<ref>[https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAADzUgNpmK1GGg MiiVerse Sakuraiさんの投稿] 2013/11/06</ref>。製品版にメテオが残っていたということは、強すぎとは判断されなかったようだ。
 
**なお、この技のふっとばし力自体は大幅に弱体化した。しかしながら、一定以上のふっとばしは持っているので下にいる相手への迎撃に使えばバーストも狙える。
 
**なお、この技のふっとばし力自体は大幅に弱体化した。しかしながら、一定以上のふっとばしは持っているので下にいる相手への迎撃に使えばバーストも狙える。
210

回編集