差分

編集の要約なし
327行目: 327行目:  
**落下中でも2セット目が始まるとその場で滞空する。
 
**落下中でも2セット目が始まるとその場で滞空する。
 
----
 
----
*発生は少々遅いものの、フィニッシュのアッパーは上方向への撃墜力が高い。
+
*発生は少々遅いものの、フィニッシュのアッパーは上方向へのふっとばし力が高く、同じ発生Fになるまで溜めた[[#上スマッシュ攻撃]]を上回る。
**同じ発生Fになるまで溜めた[[#上スマッシュ攻撃]]を上回るふっとばし力を持つ。
  −
***あちらより発生、対空性能では劣るため、差別化ができている。また、こちらは空中で使用できるという特徴も持っている。(空中で使用してもふっとばし力は落ちない。)
   
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
416行目: 414行目:  
----
 
----
 
*{{SP|クッパ}}の横必殺ワザ「ダイビングプレス」に似た性質のワザだが、ふっとばし力や巻き込み威力、攻撃耐性が低い。掴む直前に突進するので、相対的なリーチは伸びている。
 
*{{SP|クッパ}}の横必殺ワザ「ダイビングプレス」に似た性質のワザだが、ふっとばし力や巻き込み威力、攻撃耐性が低い。掴む直前に突進するので、相対的なリーチは伸びている。
*ダメージ自体は掴み攻撃と考えるとかなり高いが、ふっとばし力はあまり無く、撃墜を狙えるようなものではない。
+
*ダメージ自体はかなり高いが、ふっとばし力はあまり無く、撃墜を狙えるようなものではない。
 
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
483行目: 481行目:  
*{{SP|マリオ}}の上必殺ワザに似ているが、上昇距離を考慮すると{{SP|ドクターマリオ}}のそれがより近いか。
 
*{{SP|マリオ}}の上必殺ワザに似ているが、上昇距離を考慮すると{{SP|ドクターマリオ}}のそれがより近いか。
 
*発生が3Fと非常に早く、ガードキャンセル技として非常に有効。ただし外す、ガードされると大きな隙を晒すことになる。
 
*発生が3Fと非常に早く、ガードキャンセル技として非常に有効。ただし外す、ガードされると大きな隙を晒すことになる。
*最終段のふっとばし力が強化され、[[#下投げ]]からの撃墜コンボがしやすくなった。
+
*[[#下投げ]]からの撃墜コンボがしやすい。終点のマリオであれば、87%~103%ほどで撃墜が狙えるコンボで、慣れれば優秀な撃墜択になりえる。
**終点のマリオであれば、87%~103%ほどで撃墜が狙えるコンボで、慣れれば優秀な撃墜択になりえる。
+
**しかし、下投げを相手側に[[ヒットストップずらし|ずらされる]]と繋がらなくなる。つかみ攻撃をせず、すぐ投げるとずらされにくい。
***しかし、下投げを相手側にずらされると上必殺が確実に当たらなくなる。つかみ攻撃をせず、すぐ投げるとずらされにくい。
   
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>