差分

186行目: 186行目:  
*'''全体:''' 48F
 
*'''全体:''' 48F
 
*'''着地硬直:''' 13F
 
*'''着地硬直:''' 13F
*'''撃墜%:''' ?%
+
*'''撃墜%:''' 163% / 165% / 151 [根本/中間/先端]
 +
*根元は非常に鋭い角度で斜め上にふっとばす。
 +
**根本から先端にかけて徐々に[[ベクトル]]が浅くなっていく。
 +
*先端は[[ふっとばし力]]が高い。
 
----
 
----
*出は遅いが、威力・ふっとばし力共に強めでリーチと判定にも優れる。
+
*出は遅いが、威力・[[ふっとばし力]]共に強めでリーチと判定にも優れる。相手を上にふっとばす珍しいタイプの[[前空中攻撃]]。
 +
**前空中攻撃でありながら、上方向へのふっとばしは{{SPワザ|マリオ|上空中攻撃|一般的な上空中攻撃}}をも凌駕する。
 
*ヒットさせる位置によってふっとぶ方向が微妙に変わる。
 
*ヒットさせる位置によってふっとぶ方向が微妙に変わる。
 
**先端だと斜め、根本だと上に近い角度になる。根本に当たった場合は[[#上空中攻撃]]や[[#上必殺ワザ|つるのムチ]]で追撃しよう。
 
**先端だと斜め、根本だと上に近い角度になる。根本に当たった場合は[[#上空中攻撃]]や[[#上必殺ワザ|つるのムチ]]で追撃しよう。
**マリオ相手なら160%弱あたりから撃墜が狙える。大ジャンプ程度の高度なら150%弱で良い。
+
**先端に近い位置なら[[ダッシュ]]で追いかけ、[[#ニュートラル空中攻撃]]へつなげられる。
*[[#横必殺ワザ|はっぱカッター]]をジャンプで飛び越えて来た相手を迎撃するのにも有効。二つを組み合わせるだけでも相手に接近されにくい壁を作ることができる。
+
*[[#横必殺ワザ|はっぱカッター]]を[[飛び込み|飛び越えて来た]]相手を迎撃するのにも有効。この二段構えで相手の接近を抑制していきたい。
 
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>