差分

3,030 バイト追加 、 2022年9月17日 (土) 06:34
11行目: 11行目:  
*'''発生:''' [1段目→2段目→3段目]
 
*'''発生:''' [1段目→2段目→3段目]
 
**3-4F → 3-4F → 8-10F
 
**3-4F → 3-4F → 8-10F
*'''全体'''
+
*'''全体:''' [1段目→2段目→3段目]
 
**16F (6F<ref>空振り時に7F目から1段目でキャンセル可能。</ref>) → 27F → 35F
 
**16F (6F<ref>空振り時に7F目から1段目でキャンセル可能。</ref>) → 27F → 35F
**次の段への移行: 6-23F<ref name="Neutral attack cancel" /> → 6-24F<ref name="Neutral attack cancel" /> [2段目→3段目]
+
*'''次の段への移行:''' [2段目→3段目]
 +
**6-23F<ref name="Neutral attack cancel" /> → 6-24F<ref name="Neutral attack cancel" />
 
*'''必殺ワザキャンセル可能F:''' [2段目/3段目]
 
*'''必殺ワザキャンセル可能F:''' [2段目/3段目]
** -11F / -12F
+
**-11F / -12F
*'''撃墜%:''' 撃墜不可 → 撃墜不可 → 459%
+
*'''撃墜%:''' [3段目]
 +
**459%
 
*全3段で、2段目以降はボタン長押しでも弱攻撃(弱)が出る。
 
*全3段で、2段目以降はボタン長押しでも弱攻撃(弱)が出る。
 
*ヒットしなければ次の段に移行しない。
 
*ヒットしなければ次の段に移行しない。
22行目: 24行目:  
*1段目と2段目はキャンセル対応ワザ。
 
*1段目と2段目はキャンセル対応ワザ。
 
----
 
----
*かなり発生が早いワザだがリーチは短めで、接近戦では同じ発生の[[#下強攻撃(弱)]]に株を奪われがち。
+
*かなり[[発生]]の早いワザだが[[リーチ]]は短めで、接近戦では同じ発生の[[#下強攻撃(弱)]]に株を奪われがち。
*各種必殺ワザでのキャンセルに対応しており、1・2段目から「[[#上必殺ワザ|昇龍拳]]」に繋いで撃墜を狙うことも可能。
+
*各種必殺ワザでのキャンセルに対応しており、1・2段目から「[[#上必殺ワザ|昇龍拳]]」に繋いで撃墜を狙うことが可能。
 
----
 
----
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
49行目: 51行目:  
ケン_(SP)_弱攻撃A_(5).gif|ただし、[[打点]]がリュウより高い関係で[[低姿勢]]の相手は巻き込めない。
 
ケン_(SP)_弱攻撃A_(5).gif|ただし、[[打点]]がリュウより高い関係で[[低姿勢]]の相手は巻き込めない。
 
ケン_(SP)_弱攻撃A_(6).jpg|攻撃判定を可視化。赤い部分がリュウの攻撃判定で、青い部分がケンの攻撃判定。
 
ケン_(SP)_弱攻撃A_(6).jpg|攻撃判定を可視化。赤い部分がリュウの攻撃判定で、青い部分がケンの攻撃判定。
 +
ケン_(SP)_弱攻撃A_(7).gif|リュウは17F、ケンは12Fのヒットストップがかかっている。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
61行目: 64行目:  
*'''発生:''' 9-10F
 
*'''発生:''' 9-10F
 
*'''全体:''' 32F
 
*'''全体:''' 32F
*'''撃墜%:''' 147% / 106% [中央/崖際]
+
*'''撃墜%:''' [中央/崖際]
 +
**147% / 106%
 
*1段だけの弱攻撃。
 
*1段だけの弱攻撃。
 
----
 
----
76行目: 80行目:  
*'''発生:''' 9-12F , 16F
 
*'''発生:''' 9-12F , 16F
 
*'''全体:''' 32F
 
*'''全体:''' 32F
*'''撃墜%<ref>1段目では撃墜不可。</ref>:''' 169% / 125% [2段目: 中央/崖際]
+
*'''撃墜%:''' [2段目: 中央/崖際]
 +
**169% / 125%
 
*1段目には[[リアクション固定値]]が設定されており、相手の[[蓄積ダメージ]]にかかわらず2段目に繋がる。
 
*1段目には[[リアクション固定値]]が設定されており、相手の[[蓄積ダメージ]]にかかわらず2段目に繋がる。
 
**2段目は[[リアクション影響値]]がやや高め。
 
**2段目は[[リアクション影響値]]がやや高め。
87行目: 92行目:  
**とはいえダメージの高さは間違いなく魅力的。また、2段目の発生が遅いにもかかわらず全体硬直は変わらないため、[[シールド]]などで防がれた場合もリュウより8Fほど素早く動けるという事でもある。当たってしまえば状況不利を背負うことは少ない。
 
**とはいえダメージの高さは間違いなく魅力的。また、2段目の発生が遅いにもかかわらず全体硬直は変わらないため、[[シールド]]などで防がれた場合もリュウより8Fほど素早く動けるという事でもある。当たってしまえば状況不利を背負うことは少ない。
 
----
 
----
{{-}}
   
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
ファイル:ケン (SP) 弱攻撃B (1).jpg|1段目
 
ファイル:ケン (SP) 弱攻撃B (1).jpg|1段目
114行目: 118行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=リュウ(SP)|ワザ名="跳び足刀"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=リュウ(SP)|ワザ名="跳び足刀"}}
 
飛び込みながら足を突き出して蹴る。
 
飛び込みながら足を突き出して蹴る。
*'''ダメージ:''' 12%->8% [始->持続]
+
*'''ダメージ:''' [始->持続]
 +
**12% -> 8%
 
*'''[[シールド削り値]]:''' +2%
 
*'''[[シールド削り値]]:''' +2%
*'''発生:''' 7-9F -> 10-15F [始->持続]
+
*'''発生:''' [始->持続]
 +
**7-9F -> 10-15F
 
*'''全体:''' 40F
 
*'''全体:''' 40F
*'''撃墜%:''' 166%<ref>崖際の場合、107%[中央]で撃墜。</ref> -> 240% [始->持続]
+
*'''撃墜%:''' [始->持続]
 +
**166%<ref>崖際の場合、107%[中央]で撃墜。</ref> -> 240%
 
----
 
----
 
*出始めはリーチやふっとばし力に優れる。持続のカス当たりは追撃がしやすい。
 
*出始めはリーチやふっとばし力に優れる。持続のカス当たりは追撃がしやすい。
182行目: 189行目:  
*リュウと殆ど同じ性能だが、こちらは相手の硬直時間が長いため、ヒット確認からの追撃がしやすくなっている。
 
*リュウと殆ど同じ性能だが、こちらは相手の硬直時間が長いため、ヒット確認からの追撃がしやすくなっている。
 
*一方でキャンセル可能タイミングが遅くなっているため、リュウのように素早くコンボを完走させることはできない。
 
*一方でキャンセル可能タイミングが遅くなっているため、リュウのように素早くコンボを完走させることはできない。
**昇竜拳も合わせて硬直時間が大幅に伸びているため、乱闘やステージギミックなどには若干弱くなっている。
+
**「ファイヤー昇竜拳」も合わせて硬直時間が大幅に伸びているため、乱闘やステージギミックなどには若干弱くなっている。
 +
----
 +
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=リュウとの違い>
 +
ケン_(SP)_横強B_(1).gif|ケンは相手側の喰らい硬直が4F長く、ヒット確認がしやすい。
 +
ケン_(SP)_横強B_(2).gif|ただし、必殺ワザキャンセル可能なタイミングは若干遅い。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
   191行目: 203行目:  
拳を振り下ろす。
 
拳を振り下ろす。
 
*'''ダメージ:''' 計9% (3%+6%)
 
*'''ダメージ:''' 計9% (3%+6%)
*'''[[シールド削り値]]:''' +8%/+20% [1段目/2段目]
+
*'''[[シールド削り値]]:''' [1段目/2段目]
 +
**+8% / +20%
 
*'''発生:''' 14F , 16-17F
 
*'''発生:''' 14F , 16-17F
 
*'''全体:''' 35F
 
*'''全体:''' 35F
*'''撃墜%:''' 233% / 162% [中央/崖際]
+
*'''撃墜%:''' [中央/崖際]
 +
**233% / 162%
 
*[[相殺モーション]]が無いワザ。
 
*[[相殺モーション]]が無いワザ。
 
----
 
----
205行目: 219行目:  
[[ファイル:ケン (SP) 横強C.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ケン (SP) 横強C.jpg|300px|サムネイル]]
 
正面に真っ直ぐ腕を伸ばしてパンチ。
 
正面に真っ直ぐ腕を伸ばしてパンチ。
*'''ダメージ:''' 10%/5% [先端/先端以外]
+
*'''ダメージ:''' [先端/先端以外]
 +
**10% / 5%
 
*'''発生:''' 10-13F
 
*'''発生:''' 10-13F
 
*'''全体:''' 34F
 
*'''全体:''' 34F
283行目: 298行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=リュウ(SP)|ワザ名="くるぶしキック"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=リュウ(SP)|ワザ名="くるぶしキック"}}
 
下強攻撃(弱)よりさらにしゃがみこんでキック。
 
下強攻撃(弱)よりさらにしゃがみこんでキック。
*'''ダメージ:''' 7%/5.5% [先端以外/先端]
+
*'''ダメージ:''' [先端以外/先端]
 +
**7% / 5.5%
 
*'''発生:''' 6-7F
 
*'''発生:''' 6-7F
 
*'''全体:''' 27F
 
*'''全体:''' 27F
305行目: 321行目:  
[[ファイル:リュウ (SP) 横スマ.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:リュウ (SP) 横スマ.jpg|300px|サムネイル]]
 
踏み込みながら足を突き出して蹴る。
 
踏み込みながら足を突き出して蹴る。
*'''ダメージ:''' 17.5-24.5% / 16-22.4% [先端/先端以外]
+
*'''ダメージ:''' [すねから先/腰からひざ]
 +
**17.5-24.5% / 16-22.4%
 
*'''発生:''' 15-17F
 
*'''発生:''' 15-17F
 
*'''ホールド開始:''' 6F
 
*'''ホールド開始:''' 6F
 
*'''全体:''' 45F
 
*'''全体:''' 45F
*'''撃墜%:''' [先端/先端以外]
+
*'''撃墜%:''' [すねから先/腰からひざ]
 
**中央: 88-53% / 97-62%
 
**中央: 88-53% / 97-62%
 
**崖際: 63-35% / 71-42%
 
**崖際: 63-35% / 71-42%
 
*動作中は常に前進しており、攻撃判定が出る頃はリュウ一人半ぐらい大きく踏み込む。
 
*動作中は常に前進しており、攻撃判定が出る頃はリュウ一人半ぐらい大きく踏み込む。
 
----
 
----
*足の先端部分が最も威力が高いが、打点がやや高めで姿勢が低いファイターには当たりにくい。
+
*大きく踏み込むため、[[リーチ]]非常に長いのが特徴。
 +
**並程度の発生であり、なおかつ当たれば横に強くふっとばせるため、チャンスがあれば狙っていきたい。
 +
*すねから先の部分が本当たりで最も高威力だが、打点はやや高めで[[低姿勢]]の相手には当たりにくい。
 +
----
 +
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 +
リュウ_(SP)_横スマ_(1).jpg|画像は[[攻撃判定]]を可視化したもの。赤や紫の球体が攻撃判定。[[しゃがみ]]や[[着地隙]]の姿勢が低い相手には当たらない。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
   321行目: 344行目:  
[[ファイル:ケン (SP) 横スマ.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ケン (SP) 横スマ.jpg|300px|サムネイル]]
 
真横に回し蹴り。
 
真横に回し蹴り。
*'''ダメージ:''' 16-22.4% / 12-16.8% [先端/先端以外]
+
*'''ダメージ:''' [ひざから先/太もも]
 +
**16-22.4% / 12-16.8%
 
*'''発生:''' 13-15F
 
*'''発生:''' 13-15F
 
*'''ホールド開始:''' 6F
 
*'''ホールド開始:''' 6F
 
*'''全体:''' 45F
 
*'''全体:''' 45F
*'''撃墜%:''' [先端/先端以外]
+
*'''撃墜%:''' [ひざから先/太もも]
 
**中央: 92-57% / 125-84%
 
**中央: 92-57% / 125-84%
 
**崖際: 66-38% / 91-61%
 
**崖際: 66-38% / 91-61%
 +
*動作中わずかに踏み込む。
 +
----
 +
*ひざから先が本当たりで最も高威力だが、小さめのファイターには当たりにくい。
 +
*リュウの物より[[打点]]が高く、[[リーチ]]も短い。[[ふっとばし力]]もかなり落ちており、リュウとの性能差を強調するため意図的に弱く調整されているワザ。
 +
**とはいえ[[発生]]は早めなので、ここぞという場面ではちゃんと使える。横方向に強くふっとばせる数少ないワザでもあるので、チャンスがあれば狙っていきたい。
 +
**攻撃後に身を引く動作をとるため、攻撃後に相手と密着してしまうリュウより反撃を受けにくい点も強み。
 
----
 
----
*足の先端部分が最も威力が高いが、[[低姿勢]]のファイターには当たりにくい。
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=リュウとの違い>
*リュウの物よりもリーチが短く、同じ感覚では使えない。攻撃後の隙を突かれないよう間合い管理を。
+
ケン_(SP)_横スマ_(1).gif|見た目に反してリュウより[[打点]]が高い。[[発生]]以外はすべてリュウに劣っている。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
   336行目: 367行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=リュウ(SP)|ワザ名="突き上げアッパー"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=リュウ(SP)|ワザ名="突き上げアッパー"}}
 
身を落としてから突き上げるようにアッパーカット。
 
身を落としてから突き上げるようにアッパーカット。
*'''ダメージ:''' 17-23.8% -> 13.5-18.9% [始->持続]
+
*'''ダメージ:''' [始->持続]
*'''発生:''' 9F -> 10-12F [始->持続]
+
**17-23.8% -> 13.5-18.9%
 +
*'''発生:''' [始->持続]
 +
**9F -> 10-12F
 
*'''ホールド開始:''' 7F
 
*'''ホールド開始:''' 7F
 
*'''無敵:''' 9-12F (腕)
 
*'''無敵:''' 9-12F (腕)
 
*'''全体:''' 44F
 
*'''全体:''' 44F
*'''撃墜%:''' 118-76% -> 143-98% [始->持続]
+
*'''撃墜%:''' [始->持続]
 +
**118-76% -> 143-98%
 
----
 
----
 
*後ろまでカバーすることは出来ないが、発生、ふっとばし力は優秀。
 
*後ろまでカバーすることは出来ないが、発生、ふっとばし力は優秀。
357行目: 391行目:  
*'''ダメージ:''' [密着以外/密着]
 
*'''ダメージ:''' [密着以外/密着]
 
** 16-22.4% / 12-16.8%
 
** 16-22.4% / 12-16.8%
*'''[[シールド削り値]]:''' -8.0% / -6.0% [密着以外/密着]
+
*'''[[シールド削り値]]:''' [密着以外/密着]
 +
**-8.0% / -6.0%
 
*'''発生:''' 5-6F
 
*'''発生:''' 5-6F
 
*'''ホールド開始:''' 3F
 
*'''ホールド開始:''' 3F
385行目: 420行目:  
[[ファイル:リュウ (SP) N空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:リュウ (SP) N空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
斜め下に向けて小さく膝蹴り。
 
斜め下に向けて小さく膝蹴り。
*'''ダメージ:''' 8%->4.5% [始->持続]
+
*'''ダメージ:''' [始->持続]
*'''発生:''' 4-6F -> 7-31F [始->持続]
+
**8% -> 4.5%
 +
*'''発生:''' [始->持続]
 +
**4-6F -> 7-31F
 
*'''全体:''' 35F
 
*'''全体:''' 35F
 
*'''着地硬直:''' 5F
 
*'''着地硬直:''' 5F
404行目: 441行目:  
[[ファイル:ケン (SP) N空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ケン (SP) N空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
片足を曲げて膝を突き出し、もう片足は曲げずに前蹴り。
 
片足を曲げて膝を突き出し、もう片足は曲げずに前蹴り。
*'''ダメージ:''' 8%/6.5% -> 6.5%/4% [膝/前蹴り] [始->持続]
+
*'''ダメージ:''' [膝/前蹴り][始->持続]
*'''発生:''' 6-8F -> 9-17F
+
**8%/6.5% -> 6.5%/4%
 +
*'''発生:''' [始->持続]
 +
**6-8F -> 9-17F
 
*'''全体:''' 27F
 
*'''全体:''' 27F
 
*'''着地硬直:''' 5F
 
*'''着地硬直:''' 5F
 
*'''必殺ワザキャンセル可能F:''' -13F
 
*'''必殺ワザキャンセル可能F:''' -13F
*'''撃墜%:''' 202%/240% -> 271%/388%
+
*'''撃墜%:''' [膝/前蹴り] [始->持続]
 +
**202%/240% -> 271%/388%
 
*ヒットした相手は必ずケンの向いている方向にふっとぶ。
 
*ヒットした相手は必ずケンの向いている方向にふっとぶ。
 
*キャンセル対応ワザ。
 
*キャンセル対応ワザ。
423行目: 463行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=リュウ(SP)|ワザ名="飛び蹴り"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=リュウ(SP)|ワザ名="飛び蹴り"}}
 
前方に飛び蹴り。
 
前方に飛び蹴り。
*'''ダメージ:''' 14%/9% -> 12%/8% [突き出した足/曲げている足][始->持続]
+
*'''ダメージ:''' [突き出した足/曲げている足][始->持続]
 +
**14%/9% -> 12%/8%
 
*'''[[シールド削り値]]:''' +15% (曲げている足)
 
*'''[[シールド削り値]]:''' +15% (曲げている足)
*'''発生:''' 8-9F -> 10-14F
+
*'''発生:''' [始->持続]
 +
**8-9F -> 10-14F
 
*'''全体:''' 36F
 
*'''全体:''' 36F
 
*'''着地硬直:''' 11F
 
*'''着地硬直:''' 11F
 
*'''必殺ワザキャンセル可能F:''' -14F
 
*'''必殺ワザキャンセル可能F:''' -14F
*'''撃墜%:''' 165%/674% -> 192%/743% [突き出した足/曲げている足][始->持続]
+
*'''撃墜%:''' [突き出した足/曲げている足][始->持続]
 +
**165%/674% -> 192%/743%
 
*ヒットした相手は必ず自分の向いている方向にふっとぶ。
 
*ヒットした相手は必ず自分の向いている方向にふっとぶ。
 
*キャンセル対応ワザ。
 
*キャンセル対応ワザ。
448行目: 491行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=リュウ(SP)|ワザ名="旋風脚"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=リュウ(SP)|ワザ名="旋風脚"}}
 
後方に回し蹴り。
 
後方に回し蹴り。
*'''ダメージ:''' 16%/13% [先端以外/先端]
+
*'''ダメージ:''' [先端以外/先端]
 +
**16% / 13%
 
*'''発生:''' 8-9F
 
*'''発生:''' 8-9F
 
*'''全体:''' 41F
 
*'''全体:''' 41F
509行目: 553行目:  
*'''ダメージ'''
 
*'''ダメージ'''
 
**対地: 12%
 
**対地: 12%
**対空: 15%/11% [拳/拳以外]
+
**対空: 15% / 11% [拳(メテオ)/]
 
*'''発生:''' 8-12F
 
*'''発生:''' 8-12F
 
*'''全体:''' 45F
 
*'''全体:''' 45F
516行目: 560行目:  
*'''撃墜%:'''
 
*'''撃墜%:'''
 
**対地: 941%
 
**対地: 941%
**対空: ?%<ref>70%で撃墜不可、80%で撃墜可能なのを確認。</ref> / 約217% [拳(下撃墜)/拳以外]
+
**対空: 約80% / 約217% [拳(メテオ)/]
 
*空中にいる相手に拳を当てると[[メテオスマッシュ]]になる。
 
*空中にいる相手に拳を当てると[[メテオスマッシュ]]になる。
 
*キャンセル対応ワザ。
 
*キャンセル対応ワザ。
582行目: 626行目:  
*'''ダメージ:''' 9%
 
*'''ダメージ:''' 9%
 
*'''無敵:''' 1-16F
 
*'''無敵:''' 1-16F
*'''撃墜%:''' 323% / 212% [中央/崖際]
+
*'''撃墜%:''' [中央/崖際]
 +
**323% / 212%
 
----
 
----
 
*突出した部分は特にない平凡な前投げ。前方に相手を飛ばしたい時に。
 
*突出した部分は特にない平凡な前投げ。前方に相手を飛ばしたい時に。
604行目: 649行目:  
*'''ダメージ:''' 12%
 
*'''ダメージ:''' 12%
 
*'''無敵:''' 1-23F
 
*'''無敵:''' 1-23F
*'''撃墜%:''' 259% / 169% [中央/崖際]
+
*'''撃墜%:''' [中央/崖際]
 +
**259% / 169%
 
----
 
----
 
*ダメージが高い投げワザ。ダメージ稼ぎや相手を崖外に追い出したい時に。
 
*ダメージが高い投げワザ。ダメージ稼ぎや相手を崖外に追い出したい時に。
620行目: 666行目:  
*'''ダメージ:''' 12%
 
*'''ダメージ:''' 12%
 
*'''無敵:''' 1-41F
 
*'''無敵:''' 1-41F
*'''撃墜%:''' 210% / 172% [中央/崖際]
+
*'''撃墜%:''' [中央/崖際]
 +
**210% / 172%
 
----
 
----
 
*ダメージは高いが、撃墜を狙えるほどのふっとばしはない。ダメージ稼ぎや有利状況を作りたい時に。
 
*ダメージは高いが、撃墜を狙えるほどのふっとばしはない。ダメージ稼ぎや有利状況を作りたい時に。
633行目: 680行目:     
== 上投げ ==
 
== 上投げ ==
 +
=== リュウ ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リュウ(SP)|ワザ名="かかと落とし"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=リュウ(SP)|ワザ名="かかと落とし"}}
 
掴んでいる相手の足元から足で振り上げ、掬い上げるように蹴り飛ばす。その後、足を踵から勢いよく振り下ろす。
 
掴んでいる相手の足元から足で振り上げ、掬い上げるように蹴り飛ばす。その後、足を踵から勢いよく振り下ろす。
*'''ダメージ:''' 8%/15% [投げ/打撃]
+
*'''ダメージ'''
 +
**投げ: 8%
 +
**打撃: 15%
 
*'''無敵:''' 1-18F (全身) , 25-30F (足)  
 
*'''無敵:''' 1-18F (全身) , 25-30F (足)  
 
*'''撃墜%'''  
 
*'''撃墜%'''  
645行目: 695行目:  
**すぐ頭上に天井がある場合や、投げた相手が[[巨大化]]・[[メタル化]]している場合には打撃も当たることがある。
 
**すぐ頭上に天井がある場合や、投げた相手が[[巨大化]]・[[メタル化]]している場合には打撃も当たることがある。
 
----
 
----
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション(リュウ)>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
ファイル:リュウ (SP) 上投げ (1).jpg|
 
ファイル:リュウ (SP) 上投げ (1).jpg|
 
ファイル:リュウ (SP) 上投げ (2).jpg|
 
ファイル:リュウ (SP) 上投げ (2).jpg|
 
</gallery>
 
</gallery>
 +
{{-}}
 +
=== ケン ===
 +
{{ワザ名帯|キャラ=ケン(SP)|ワザ名="かかと落とし"}}
 +
掴んでいる相手の足元から足で振り上げ、掬い上げるように蹴り飛ばす。その後、足を踵から勢いよく振り下ろす。
 +
*'''ダメージ'''
 +
**投げ: 8%
 +
**打撃: 15%
 +
*'''無敵:''' 1-18F (全身) , 27-32F (足)
 +
*'''撃墜%'''
 +
**投げ: 212%
 +
**打撃: 100% / 72% [中央/崖際]
 +
*15%部分は周囲の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
----
 
----
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション(ケン)>
+
*基本的にはリュウとほぼ同じ性能だが、打撃部分の発生が2F遅くなっている。
 +
**とどのつまり足を振り下ろしてから攻撃判定が発生するため、高い位置の相手を攻撃できなくなったが、より低い位置の相手にあたるようになった。
 +
----
 +
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
ファイル:ケン (SP) 上投げ (1).jpg|
 
ファイル:ケン (SP) 上投げ (1).jpg|
 
ファイル:ケン (SP) 上投げ (2).jpg|
 
ファイル:ケン (SP) 上投げ (2).jpg|
727行目: 792行目:  
*長押し入力の仕様は「波動拳」と同じ。
 
*長押し入力の仕様は「波動拳」と同じ。
 
*ヒットした相手を貫通する飛び道具だが、5ヒットすると消える。また、[[相殺]]が起きるとすぐに消える。
 
*ヒットした相手を貫通する飛び道具だが、5ヒットすると消える。また、[[相殺]]が起きるとすぐに消える。
 +
*「波動拳」と比べてわずかに射程が短い。
 
----
 
----
 
*コマンドでのみ出せる、「波動拳」のパワーアップ版。
 
*コマンドでのみ出せる、「波動拳」のパワーアップ版。
735行目: 801行目:  
*{{SP|リュウ}}は、{{SP|ケン}}と比較して機動力で劣る上にインファイト用のコマンドワザも少ないので、単純な接近戦だけではケンとの差別化が難しくなっている。
 
*{{SP|リュウ}}は、{{SP|ケン}}と比較して機動力で劣る上にインファイト用のコマンドワザも少ないので、単純な接近戦だけではケンとの差別化が難しくなっている。
 
**そのためリュウの方が性能が高めに設定されている「波動拳」と専用ワザの「灼熱波動拳」を如何に使いこなすかが差別化の鍵となる。
 
**そのためリュウの方が性能が高めに設定されている「波動拳」と専用ワザの「灼熱波動拳」を如何に使いこなすかが差別化の鍵となる。
 +
----
 +
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=ワザの詳細>
 +
リュウ_(SP)_NBC_(2).gif|灼熱波動拳は弾速はほぼ通常の波動拳と同じだが、射程がわずかに短くなっている。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
   760行目: 830行目:  
----
 
----
 
*リュウのものよりも一回り威力と弾速の変動幅で劣る。「灼熱波動拳」もないため、全体的に性能が低くなっている。
 
*リュウのものよりも一回り威力と弾速の変動幅で劣る。「灼熱波動拳」もないため、全体的に性能が低くなっている。
 +
----
 +
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=リュウとの違い>
 +
ケン_(SP)_NB_(2).gif|波動拳の弾速と飛距離を比較。ケンは中の射程で劣っており、緩急もつけにくい。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
   986行目: 1,060行目:  
*スティック入力による前進距離がリュウよりも少し長い。
 
*スティック入力による前進距離がリュウよりも少し長い。
 
*リュウと異なり、出始めの攻撃判定が腕の動きに追従していない。
 
*リュウと異なり、出始めの攻撃判定が腕の動きに追従していない。
*リュウと異なり、弱・中版「昇竜拳」の出始めの攻撃判定が拡大している。
+
*リュウと異なり、弱・中版「昇龍拳」の出始めの攻撃判定が拡大している。
 
**上昇中の攻撃判定は逆に縮小している。
 
**上昇中の攻撃判定は逆に縮小している。
*「ファイヤー昇竜拳」は出始めの一瞬を除いた全ての攻撃判定が拡大している。
+
*「ファイヤー昇龍拳」は出始めの一瞬を除いた全ての攻撃判定が拡大している。
 
----
 
----
 
*リュウのものよりふっとばし力自体は僅かに劣るが、ダメージがかなり高く、総合的な撃墜力では勝る。
 
*リュウのものよりふっとばし力自体は僅かに劣るが、ダメージがかなり高く、総合的な撃墜力では勝る。