差分

1,088 バイト追加 、 2023年8月26日 (土) 16:47
編集の要約なし
13行目: 13行目:  
|出演for=1
 
|出演for=1
 
|出演SP=1
 
|出演SP=1
|紹介記事=[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%83%80_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC) ゼルダ (ゲームキャラクター) - Wikipedia]<br />[https://zelda.gamepedia.com/Princess_Zelda Princess Zelda - Zelda Wiki]
+
|紹介記事=[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%83%80_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC) ゼルダ (ゲームキャラクター) - Wikipedia]<br />[https://zeldawiki.wiki/wiki/Princess_Zelda Princess Zelda - Zelda Wiki]
 
}}
 
}}
'''ゼルダ'''(Zelda)は、『ゼルダの伝説』シリーズに登場するキャラクター。
+
'''ゼルダ'''(Zelda)、または'''ゼルダ姫'''(Princess Zelda)は、『ゼルダの伝説』シリーズに登場するキャラクター。
 
__TOC__
 
__TOC__
 
{{-}}
 
{{-}}
251行目: 251行目:  
*通常必殺ワザ:ネールの愛  
 
*通常必殺ワザ:ネールの愛  
 
**『ゼルダの伝説 時のオカリナ』でリンクが使った魔法。青く輝く結界を張り、一定時間無敵となる。ただしダメージを受けないだけであり、攻撃を受ければ怯んだり突き飛ばされたりする。
 
**『ゼルダの伝説 時のオカリナ』でリンクが使った魔法。青く輝く結界を張り、一定時間無敵となる。ただしダメージを受けないだけであり、攻撃を受ければ怯んだり突き飛ばされたりする。
 +
**『ゼルダ無双』ではゼルダが細剣を使用武器とした際に「ネールの愛」と後述の「フロルの風」、「ディンの炎」を順に繰り出して攻撃する技を使用する。
 +
**『ケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説』ではゼルダが使用する。自身の周りに張った結界を回転させて敵の攻撃を反射するという『スマブラ』を再現した仕様になっている。
 
*横必殺ワザ:ディンの炎
 
*横必殺ワザ:ディンの炎
 
**『時のオカリナ』でリンクが使った魔法。自分の周囲に炎のドームを展開する。
 
**『時のオカリナ』でリンクが使った魔法。自分の周囲に炎のドームを展開する。
 +
**『ケイデンス・オブ・ハイラル』ではゼルダが使用する。小さな炎を遠方に飛ばした後に爆発させるという『スマブラ』を再現した仕様になっている。
 
*上必殺ワザ:フロルの風
 
*上必殺ワザ:フロルの風
 
**『時のオカリナ』でリンクが使った魔法。ダンジョン内にポインタを作り、ワープすることが可能となる。
 
**『時のオカリナ』でリンクが使った魔法。ダンジョン内にポインタを作り、ワープすることが可能となる。
282行目: 285行目:     
== 主な登場作品 ==
 
== 主な登場作品 ==
*ゼルダの伝説 (1986/FC) 【バーチャルコンソール [https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000007240 3DS] / [https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000002067 Wii U]】
+
*ゼルダの伝説 (1986/FCD<ref name="VC2+NSO2" />)(1994/FC<ref>ファミコン版の正式タイトルは『ゼルダの伝説1』。</ref><ref name="VC5" />)
*リンクの冒険 (1987/FC) 【バーチャルコンソール [https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000007263 3DS] / [https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000002069 Wii U]】
+
*リンクの冒険 (1987/FCD<ref name="VC3+NSO1" />)
*[http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/zl/ ゼルダの伝説 神々のトライフォース] (1991/SFC) 【バーチャルコンソール [https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000001003 Wii U] / [https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000039699 New3DS]】
+
*[http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/zl/ ゼルダの伝説 神々のトライフォース] (1991/SFC<ref name="VC6+NSO1" />)
*[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/zelda/index.html ゼルダの伝説 時のオカリナ] (1998/N64) 【[https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000013227 Wii U バーチャルコンソール]】
+
*[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/zelda/index.html ゼルダの伝説 時のオカリナ] (1998/N64<ref name="VC2+NSO2" />)
 
**[https://www.nintendo.co.jp/3ds/aqej/#/ ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D] (2011/3DS)
 
**[https://www.nintendo.co.jp/3ds/aqej/#/ ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D] (2011/3DS)
*[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nzsj/index.html ゼルダの伝説 ムジュラの仮面] (2000/N64) 【[https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000022747 Wii U バーチャルコンソール]】
  −
**[https://www.nintendo.co.jp/3ds/ajrj/ ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D] (2015/3DS)
  −
*[http://www.nintendo.co.jp/n08/bzmj/ ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし] (2004/GBA)
   
*[http://www.nintendo.co.jp/wii/rzdj/index.html ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス] (2006/Wii・GC)
 
*[http://www.nintendo.co.jp/wii/rzdj/index.html ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス] (2006/Wii・GC)
 
**[https://www.nintendo.co.jp/wiiu/azaj/index.html ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD] (2016/Wii U)
 
**[https://www.nintendo.co.jp/wiiu/azaj/index.html ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD] (2016/Wii U)
*[http://www.nintendo.co.jp/ds/bkij/ ゼルダの伝説 大地の汽笛] (2009/DS)
+
*[http://www.nintendo.co.jp/ds/bkij/ ゼルダの伝説 大地の汽笛] (2009/DS<ref name="VC4" />)
 
*[http://www.nintendo.co.jp/wii/souj/ ゼルダの伝説 スカイウォードソード] (2011/Wii)
 
*[http://www.nintendo.co.jp/wii/souj/ ゼルダの伝説 スカイウォードソード] (2011/Wii)
 
**[https://www.nintendo.co.jp/switch/az89a/index.html ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD] (2021/Switch)
 
**[https://www.nintendo.co.jp/switch/az89a/index.html ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD] (2021/Switch)
299行目: 299行目:  
**[http://www.gamecity.ne.jp/zelda-3ds/ ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ] (2016/3DS)
 
**[http://www.gamecity.ne.jp/zelda-3ds/ ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ] (2016/3DS)
 
**[http://www.gamecity.ne.jp/zelda-sw/ ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX] (2018/Switch)
 
**[http://www.gamecity.ne.jp/zelda-sw/ ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX] (2018/Switch)
*[https://www.nintendo.co.jp/zelda/index.html ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド] (2017/Switch)
+
*[https://www.nintendo.co.jp/zelda/botw/index.html ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド] (2017/Switch・Wii U)
 
*[https://www.gamecity.ne.jp/zelda-yakusai/ ゼルダ無双 厄災の黙示録] (2020/Switch)
 
*[https://www.gamecity.ne.jp/zelda-yakusai/ ゼルダ無双 厄災の黙示録] (2020/Switch)
 +
*[https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/index.html ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム] (2023/Switch)
 
他多数
 
他多数
   310行目: 311行目:  
<references>
 
<references>
 
<ref name="namechangeonly">ワザ名のみの変更で、モーションに大きな違いはない。</ref>
 
<ref name="namechangeonly">ワザ名のみの変更で、モーションに大きな違いはない。</ref>
 +
<ref name="VC2+NSO2">Wii/Wii Uでバーチャルコンソールが配信された他、Switchでは有料オンラインサービス『Nintendo Switch Online + 追加パック』加入者限定ソフトの収録タイトルとして配信された。</ref>
 +
<ref name="VC3+NSO1">Wii/3DS/Wii Uでバーチャルコンソールが配信された他、Switchでは有料オンラインサービス『Nintendo Switch Online』加入者限定ソフトの収録タイトルとして配信された。</ref>
 +
<ref name="VC4">Wii Uでバーチャルコンソールが配信された。</ref>
 +
<ref name="VC5">3DSでバーチャルコンソールが配信された。</ref>
 +
<ref name="VC6+NSO1">Wii/Wii U/New3DSでバーチャルコンソールが配信された他、Switchでは有料オンラインサービス『Nintendo Switch Online』加入者限定ソフトの収録タイトルとして配信された。</ref>
 
</references>
 
</references>