差分

33行目: 33行目:       −
デザインは、『MGS2』のスニーキングスーツに『MGS3』の[[メタルギアシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ネイキッド・スネーク|ネイキッド・スネーク]]の顔立ちをベースとしており<ref name="vol155" />、基本的にはソリッドを基幹にネイキッドの要素がミックスされている<ref>例えば[[たべもの|食べ物系アイテム]]を取得したときに時々「うますぎる!」「もっと食わせろ!」というセリフを発するときがあるが、これはネイキッドのみに見られる特徴である。</ref>。
+
デザインは、『MGS2』のスニーキングスーツに『MGS3』の[[メタルギアシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ネイキッド・スネーク|ネイキッド・スネーク]]の顔立ちをベースとしており<ref name="vol155" />、基本的にはソリッドを基幹にネイキッドの要素がミックスされている<ref>例えば[[たべもの|食べ物系アイテム]]を取得したときに時々「うますぎる!」「もっと食わせろ!」というセリフを発するときがあるが、これはネイキッドのみに見られる特徴である。</ref>。『スマブラSP』では[https://www.goodsmile.info/ja/product/4705/figma+%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89+%E3%82%B9%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%AF+MGS2+ver.html 2015年にグッドスマイルカンパニーから発売されたfigma]をベースにしたものとなっている<ref>『MGS2』や『スマブラX』と比べて尻の割れ目の輪郭が控えめになっている他、ホルスターや靴底の造形が再デザインされている。</ref>。
    
日本版での声は原作同様、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A1%9A%E6%98%8E%E5%A4%AB 大塚明夫]が務める。『スマブラSP』では『スマブラX』で収録された音声が流用されている。
 
日本版での声は原作同様、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A1%9A%E6%98%8E%E5%A4%AB 大塚明夫]が務める。『スマブラSP』では『スマブラX』で収録された音声が流用されている。
302行目: 302行目:  
**[https://www.konami.com/mg/archive/hd/mgs/ メタルギア ソリッド HD エディション] (2011/PS3・Xbox 360) (2012/PS Vita)
 
**[https://www.konami.com/mg/archive/hd/mgs/ メタルギア ソリッド HD エディション] (2011/PS3・Xbox 360) (2012/PS Vita)
 
*[https://www.konami.com/mg/archive/mgs4/jp/ メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット] (2008/PS3)
 
*[https://www.konami.com/mg/archive/mgs4/jp/ メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット] (2008/PS3)
 +
*[https://www.konami.com/mg/mc/jp/ja/ METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1]<ref name="Solid_appearance1" /> (2023/Switch・PS5・PS4・Xbox Series X/S・PC)
 
など
 
など
   312行目: 313行目:  
<references>
 
<references>
 
<ref name="namechangeonly">ワザ名のみの変更で、モーションに大きな違いはない。</ref>
 
<ref name="namechangeonly">ワザ名のみの変更で、モーションに大きな違いはない。</ref>
 +
<ref name="Solid_appearance1">『MGS1~3』、他ボーナスコンテンツを収録したオムニバス作品。</ref>
 
</references>
 
</references>