差分

ワザ名帯を導入 少し加筆
80行目: 80行目:  
=== 弱攻撃 ===
 
=== 弱攻撃 ===
 
[[ファイル:20140724 Wii U 58.png|サムネイル|4段目・百烈攻撃。]]
 
[[ファイル:20140724 Wii U 58.png|サムネイル|4段目・百烈攻撃。]]
 +
{{ワザ名帯|キャラ=キャプテン・ファルコン|ワザ名="ジャブ" → "ストレート" → "ニーバット"}}
 +
{{ワザ名帯|キャラ=キャプテン・ファルコン|ワザ名="ジャブ" → "ストレート" → "マッハパンチ" → "?"}}
 
左のパンチ→右のパンチ→膝蹴り または 高速で無数のパンチ→アッパー。
 
左のパンチ→右のパンチ→膝蹴り または 高速で無数のパンチ→アッパー。
 
*性質
 
*性質
**攻撃ボタンを押す度に次の段が出る。2段目のあとすぐに攻撃ボタンを押すと3段目が百烈攻撃になる。<br>攻撃ボタンを連打するか押しっぱなしにしている間は百烈攻撃が続き、一定時間以上攻撃ボタンが押されていないとフィニッシュを繰り出す。<br>2段目から3段目までの間隔が長いと、3段目は強くふっ飛ばす単発攻撃になる。
+
**攻撃ボタンを押す度に次の段が出る。2段目(ストレート)のあとすぐに攻撃ボタンを押すと3段目が百烈攻撃(マッハパンチ)になる。<br>攻撃ボタンを連打するか押しっぱなしにしている間は百烈攻撃が続き、一定時間以上攻撃ボタンが押されていないとフィニッシュを繰り出す。<br>2段目から3段目までの間隔が長いと、3段目は強くふっ飛ばす単発攻撃(ニーバット)になる。
**ヒットした場合は攻撃ボタンを押しっぱなしにしていても次の段が出る。押しっぱなしで3段目を出すと3段目は単発攻撃になる。
+
**ヒットした場合は攻撃ボタンを押しっぱなしにしていても次の段が出る。押しっぱなしで3段目を出すと3段目は単発攻撃(ニーバット)になる。
**1段目が誰にも当たっていない場合、攻撃ボタンを押しっぱなしにすると高速で一段目を連発する。低リスクな置き技として活用でき便利。
+
**1段目が誰にも当たっていない場合、攻撃ボタンを押しっぱなしにすると高速で1段目(ジャブ)を連発する。
 
**百烈フィニッシュは見た目以上に横方向のリーチが長いが、上下には狭い。
 
**百烈フィニッシュは見た目以上に横方向のリーチが長いが、上下には狭い。
 
*解説
 
*解説
**基本的に三段目は単発の膝派生を中心に使い、百烈攻撃は控えたほうが安定する。
+
**基本的に3段目は単発の膝派生(ニーバット)を中心に使い、百烈攻撃(マッハパンチ)は控えたほうが安定する。
 
**ごく一部のキャラには安定して三段繋がらないことも。
 
**ごく一部のキャラには安定して三段繋がらないことも。
**あえて三段目まで派生させずに、一発止めや二発止めからつかみに連係するのも有力。
+
**あえて3段目まで派生させずに、1発止めや2発止めからつかみに連係するのも有力。
 +
**1段目の連発は、低リスクな置き技として活用でき便利。<br>相手のその場回避や前転を潰すのに有効。[[フォックス (3DS/Wii U)#横必殺ワザ1|フォックスイリュージョン]]などの移動技に対しても効果がある。
 
*データ
 
*データ
**名前: '''?'''
   
**ダメージ
 
**ダメージ
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== ダッシュ攻撃 ===
 
=== ダッシュ攻撃 ===
 
+
{{ワザ名帯|キャラ=キャプテン・ファルコン|ワザ名="ターボショルダー"}}
 
肩で体当たり。
 
肩で体当たり。
 
*性質
 
*性質
**
+
**出始めを当てるとクリーンヒット。
 +
**技を出すと少し前進する。
 
*解説
 
*解説
 
**技としては普通だが、ファルコンのダッシュが速いため強力な武器になる。ヒット後の状況もいい。
 
**技としては普通だが、ファルコンのダッシュが速いため強力な武器になる。ヒット後の状況もいい。
 
**ガードやすかしからの反撃には注意。
 
**ガードやすかしからの反撃には注意。
 
*データ
 
*データ
**名前: '''?'''
   
**ダメージ
 
**ダメージ
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== 横強攻撃 ===
 
=== 横強攻撃 ===
 
[[ファイル:20140724 Wii U 57.png|サムネイル]]
 
[[ファイル:20140724 Wii U 57.png|サムネイル]]
 +
{{ワザ名帯|キャラ=キャプテン・ファルコン|ワザ名="ラウンドキック"}}
 
回し蹴り。
 
回し蹴り。
 
*性質
 
*性質
116行目: 119行目:  
**半端な技のように見えて、この技しかないという局面は存在する。
 
**半端な技のように見えて、この技しかないという局面は存在する。
 
*データ
 
*データ
**名前: '''?'''
   
**ダメージ
 
**ダメージ
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== 上強攻撃 ===
 
=== 上強攻撃 ===
 
+
{{ワザ名帯|キャラ=キャプテン・ファルコン|ワザ名="ホイールキック"}}
 
踵落とし。
 
踵落とし。
 
*性質
 
*性質
128行目: 130行目:  
**対空としては空中ヒットでメテオになる点と受け身が可能な点から、ややリスキーではある。しかし受け身を失敗してバウンドすれば追撃が狙えるので一長一短か。
 
**対空としては空中ヒットでメテオになる点と受け身が可能な点から、ややリスキーではある。しかし受け身を失敗してバウンドすれば追撃が狙えるので一長一短か。
 
*データ
 
*データ
**名前: '''?'''
   
**ダメージ
 
**ダメージ
 
{{-}}
 
{{-}}
134行目: 135行目:  
=== 下強攻撃 ===
 
=== 下強攻撃 ===
 
[[ファイル:20140724 Wii U 40.png |サムネイル]]
 
[[ファイル:20140724 Wii U 40.png |サムネイル]]
 +
{{ワザ名帯|キャラ=キャプテン・ファルコン|ワザ名="スプロールキック"}}
 
足払い。
 
足払い。
 
*性質
 
*性質
143行目: 145行目:  
**一部の横方向の復帰技に合わせると当たりやすい。
 
**一部の横方向の復帰技に合わせると当たりやすい。
 
*データ
 
*データ
**名前: '''?'''
   
**ダメージ
 
**ダメージ
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== 横スマッシュ攻撃 ===
 
=== 横スマッシュ攻撃 ===
 
[[ファイル:20140724 Wii U 44.png|サムネイル]]
 
[[ファイル:20140724 Wii U 44.png|サムネイル]]
 +
{{ワザ名帯|キャラ=キャプテン・ファルコン|ワザ名="オーバーヒートエルボー"}}
 
ヒットした相手を燃やす肘撃ち。
 
ヒットした相手を燃やす肘撃ち。
 
*性質
 
*性質
158行目: 160行目:  
**最大までホールドするとファルコンパンチをも凌ぐ破壊力。
 
**最大までホールドするとファルコンパンチをも凌ぐ破壊力。
 
*データ
 
*データ
**名前: '''?'''
   
**ダメージ
 
**ダメージ
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== 上スマッシュ攻撃 ===
 
=== 上スマッシュ攻撃 ===
 
+
{{ワザ名帯|キャラ=キャプテン・ファルコン|ワザ名="デュアルエッジ"}}
 
二連続の上段蹴り。
 
二連続の上段蹴り。
 
*性質
 
*性質
172行目: 173行目:  
**大きめの隙に対し、ダッシュ攻撃やダッシュつかみでは安い場合にも使っていく。
 
**大きめの隙に対し、ダッシュ攻撃やダッシュつかみでは安い場合にも使っていく。
 
*データ
 
*データ
**名前: '''?'''
   
**ダメージ
 
**ダメージ
 
{{-}}
 
{{-}}
178行目: 178行目:  
=== 下スマッシュ攻撃 ===
 
=== 下スマッシュ攻撃 ===
 
[[ファイル:20140724 Wii U 36.png|サムネイル]]
 
[[ファイル:20140724 Wii U 36.png|サムネイル]]
 +
{{ワザ名帯|キャラ=キャプテン・ファルコン|ワザ名="フロント&バックキック"}}
 
左足を軸として前後を蹴る。
 
左足を軸として前後を蹴る。
 
*性質
 
*性質
185行目: 186行目:  
**断続的とはいえ攻撃の出ている時間が長く、地上の広範囲をカバーできるので、着地狩りに使うのも悪くない。<br>ホールドすることで前後どちらに着地されても対応可能。
 
**断続的とはいえ攻撃の出ている時間が長く、地上の広範囲をカバーできるので、着地狩りに使うのも悪くない。<br>ホールドすることで前後どちらに着地されても対応可能。
 
*データ
 
*データ
**名前: '''?'''
   
**ダメージ
 
**ダメージ
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== ニュートラル空中攻撃 ===
 
=== ニュートラル空中攻撃 ===
 
[[ファイル:20140724 Wii U 63.png |サムネイル]]
 
[[ファイル:20140724 Wii U 63.png |サムネイル]]
 +
{{ワザ名帯|キャラ=キャプテン・ファルコン|ワザ名="ロータリーキック"}}
 
2連続の蹴り。
 
2連続の蹴り。
 
*性質
 
*性質
**
+
**1段目のふっとばし力は弱く、2段目でふっとばす。
 
*解説
 
*解説
 
**投げからの追撃が主な用途。追撃中の繋ぎとしても便利な技。置き技としても有用。
 
**投げからの追撃が主な用途。追撃中の繋ぎとしても便利な技。置き技としても有用。
 
**着地隙が非常に少なく差し込みにも使えるが、判定は弱い。
 
**着地隙が非常に少なく差し込みにも使えるが、判定は弱い。
**一段目は相手を軽く浮かせるので、急降下と併用してあえて一段で止め、そこから弱、つかみ、下強などが狙える。
+
**1段目は相手を軽く浮かせるので、急降下と併用してあえて1段で止め、そこから弱、つかみ、下強などが狙える。
 
*データ
 
*データ
**名前: '''?'''
   
**ダメージ
 
**ダメージ
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== 前空中攻撃 ===
 
=== 前空中攻撃 ===
 
[[ファイル:20140724 Wii U 17.png|サムネイル]]
 
[[ファイル:20140724 Wii U 17.png|サムネイル]]
 +
{{ワザ名帯|キャラ=キャプテン・ファルコン|ワザ名="ストライキングニー"}}
 
膝を突きだす。
 
膝を突きだす。
 
*性質
 
*性質
211行目: 212行目:  
**着地隙が大きくなったため、SJからの置き技としての利便性は低下した。崖外で使うぶんには着地隙を晒す心配がないため、振れる場面もなくはない。
 
**着地隙が大きくなったため、SJからの置き技としての利便性は低下した。崖外で使うぶんには着地隙を晒す心配がないため、振れる場面もなくはない。
 
*データ
 
*データ
**名前: '''?'''
   
**ダメージ: クリティカル 19% / カスあたり 3%
 
**ダメージ: クリティカル 19% / カスあたり 3%
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== 後空中攻撃 ===
 
=== 後空中攻撃 ===
 
[[ファイル:20140724 Wii U 21.png|サムネイル]]
 
[[ファイル:20140724 Wii U 21.png|サムネイル]]
 +
{{ワザ名帯|キャラ=キャプテン・ファルコン|ワザ名="バックナックル"}}
 
背後への裏拳。
 
背後への裏拳。
 
*性質
 
*性質
224行目: 225行目:  
**崖奪いからの一撃も強力。
 
**崖奪いからの一撃も強力。
 
*データ
 
*データ
**名前: '''?'''
   
**ダメージ
 
**ダメージ
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== 上空中攻撃 ===
 
=== 上空中攻撃 ===
 
+
{{ワザ名帯|キャラ=キャプテン・ファルコン|ワザ名="オーバーヘッドキック"}}
 
宙返りしながらの蹴り。
 
宙返りしながらの蹴り。
 
*性質
 
*性質
238行目: 238行目:  
**当然、相手も警戒するので、この技を避けられることを念頭に置いた上で、その回避行動を狩れるように動けば攻めを継続できる。
 
**当然、相手も警戒するので、この技を避けられることを念頭に置いた上で、その回避行動を狩れるように動けば攻めを継続できる。
 
*データ
 
*データ
**名前: '''?'''
   
**ダメージ
 
**ダメージ
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== 下空中攻撃 ===
 
=== 下空中攻撃 ===
 
+
{{ワザ名帯|キャラ=キャプテン・ファルコン|ワザ名="スタンピードボム"}}
 
両足を揃えて踏みつけるように真下を蹴る。
 
両足を揃えて踏みつけるように真下を蹴る。
 
*性質
 
*性質
248行目: 247行目:  
*解説
 
*解説
 
**前作ではガノンドロフと同様、ホッピングと呼ばれる着地隙を消すテクニックが存在したが、今作ではできなくなってしまった。
 
**前作ではガノンドロフと同様、ホッピングと呼ばれる着地隙を消すテクニックが存在したが、今作ではできなくなってしまった。
**地上戦では使いにくくなったが、メテオワザとしては十分な性能。
+
**地上戦では使いにくくなったが、メテオワザとしては十分な性能。<br>攻撃判定が上下で分かれているとはいえ、下にいる相手を狙うことがほとんどなので、さほど気にならない。
 
*データ
 
*データ
**名前: '''?'''
   
**ダメージ
 
**ダメージ
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== つかみ ===
 
=== つかみ ===
 +
{{ワザ名帯|キャラ=キャプテン・ファルコン|ワザ名="つかみ"}}
 
腕を振って掴みかかる。
 
腕を振って掴みかかる。
 
*解説
 
*解説
259行目: 258行目:  
**とにかくダッシュつかみは異様に滑る。相手をつかんでもなお滑っている。この滑りを利用しないと攻撃が繋がらないケースもあり、何気にこれも重要。
 
**とにかくダッシュつかみは異様に滑る。相手をつかんでもなお滑っている。この滑りを利用しないと攻撃が繋がらないケースもあり、何気にこれも重要。
 
*データ
 
*データ
**名前: '''?'''
   
{{-}}
 
{{-}}
 
=== つかみ攻撃 ===
 
=== つかみ攻撃 ===
 +
{{ワザ名帯|キャラ=キャプテン・ファルコン|ワザ名="つかみニーバット"}}
 
掴んでいる相手に膝蹴りをする。
 
掴んでいる相手に膝蹴りをする。
 
*解説
 
*解説
 
**
 
**
 
*データ
 
*データ
**名前: '''?'''
   
**ダメージ: 2%
 
**ダメージ: 2%
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== 前投げ ===
 
=== 前投げ ===
 
+
{{ワザ名帯|キャラ=キャプテン・ファルコン|ワザ名="ショートボディブロー"}}
 
掴んでいる相手にアッパーをして殴り飛ばす。
 
掴んでいる相手にアッパーをして殴り飛ばす。
 
*性質
 
*性質
277行目: 275行目:  
**
 
**
 
*データ
 
*データ
**名前: '''?'''
   
**ダメージ
 
**ダメージ
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== 後投げ ===
 
=== 後投げ ===
 
+
{{ワザ名帯|キャラ=キャプテン・ファルコン|ワザ名="ストライキングスルー"}}
 
掴んでいる相手を後ろに回して後ろ蹴りをする。
 
掴んでいる相手を後ろに回して後ろ蹴りをする。
 
*性質
 
*性質
288行目: 285行目:  
**
 
**
 
*データ
 
*データ
**名前: '''?'''
   
**ダメージ
 
**ダメージ
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== 上投げ ===
 
=== 上投げ ===
 
+
{{ワザ名帯|キャラ=キャプテン・ファルコン|ワザ名="ライジングフラット"}}
 
掴んでいる相手に掌底をして打ち上げる。
 
掴んでいる相手に掌底をして打ち上げる。
 
*性質
 
*性質
299行目: 295行目:  
**
 
**
 
*データ
 
*データ
**名前: '''?'''
   
**ダメージ
 
**ダメージ
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== 下投げ ===
 
=== 下投げ ===
 
+
{{ワザ名帯|キャラ=キャプテン・ファルコン|ワザ名="ヘッドクラッシュ"}}
 
掴んだ相手を地面に叩きつけてバウンドさせる。
 
掴んだ相手を地面に叩きつけてバウンドさせる。
 
*性質
 
*性質
311行目: 306行目:  
**上述のダッシュ慣性下投げからは普段は入らない追撃が決まりやすい。追撃は空Nや空上が定番だが、時には膝が入ることも。覚えておいて損はない。
 
**上述のダッシュ慣性下投げからは普段は入らない追撃が決まりやすい。追撃は空Nや空上が定番だが、時には膝が入ることも。覚えておいて損はない。
 
*データ
 
*データ
**名前: '''?'''
   
**ダメージ
 
**ダメージ
 
{{-}}
 
{{-}}
319行目: 313行目:  
[[ファイル:20140724 Wii U 79.png|サムネイル]]
 
[[ファイル:20140724 Wii U 79.png|サムネイル]]
 
[[ファイル:公式 キャプテン・ファルコン2.jpg|サムネイル]]
 
[[ファイル:公式 キャプテン・ファルコン2.jpg|サムネイル]]
 +
{{ワザ名帯|キャラ=キャプテン・ファルコン|ワザ名="ファルコンパンチ"}}
 
「ファルコンパンチ」と叫びつつ力を溜めてと大振りのパンチを繰り出す。拳は隼の形をした炎を纏う。
 
「ファルコンパンチ」と叫びつつ力を溜めてと大振りのパンチを繰り出す。拳は隼の形をした炎を纏う。
 
*性質
 
*性質
330行目: 325行目:  
**ほとんどの場合、スマッシュホールドで代用可能だが、空中で出せる点、つまり移動(落下)しながら出せる点はホールドにはない利点。<br>ホールドでは妨害されてしまうような状況ではこの技しかない。具体的には、デデデ上Bの着地時の判定を避けつつ決める、といった芸当が可能。
 
**ほとんどの場合、スマッシュホールドで代用可能だが、空中で出せる点、つまり移動(落下)しながら出せる点はホールドにはない利点。<br>ホールドでは妨害されてしまうような状況ではこの技しかない。具体的には、デデデ上Bの着地時の判定を避けつつ決める、といった芸当が可能。
 
*データ
 
*データ
**名前: '''ファルコンパンチ'''
   
**ダメージ
 
**ダメージ
 
***地上: 通常 25% / 振り向き 28%
 
***地上: 通常 25% / 振り向き 28%
361行目: 355行目:  
[[ファイル:20140724 Wii U 70.png|サムネイル|地上。]]
 
[[ファイル:20140724 Wii U 70.png|サムネイル|地上。]]
 
[[ファイル:20140724 Wii U 12.png|サムネイル|空中。]]
 
[[ファイル:20140724 Wii U 12.png|サムネイル|空中。]]
 +
{{ワザ名帯|キャラ=キャプテン・ファルコン|ワザ名="ファルコンナックル"}}
 
身を引いて拳を構えた後、真横に突進。相手の近くに来ると、地上なら拳を振り上げて相手を打ち上げ、空中なら拳を振り下ろして叩きつける。
 
身を引いて拳を構えた後、真横に突進。相手の近くに来ると、地上なら拳を振り上げて相手を打ち上げ、空中なら拳を振り下ろして叩きつける。
 
*性質
 
*性質
372行目: 367行目:  
**空中版は[[メテオスマッシュ]]。場外で相手を叩き落としながら自分は復帰するというスマートな復帰ができる。<br>ナックル後は後ろに大きく動けるので、ステージから飛び出しつつ使ってもナックルが発動しさえすれば復帰しやすい。発動しなければお陀仏。
 
**空中版は[[メテオスマッシュ]]。場外で相手を叩き落としながら自分は復帰するというスマートな復帰ができる。<br>ナックル後は後ろに大きく動けるので、ステージから飛び出しつつ使ってもナックルが発動しさえすれば復帰しやすい。発動しなければお陀仏。
 
*データ
 
*データ
**名前: '''ファルコンナックル'''
   
**ダメージ: 地上 9% / 空中 8%
 
**ダメージ: 地上 9% / 空中 8%
 
{{-}}
 
{{-}}
400行目: 394行目:  
[[ファイル:20140724 Wii U 52.png|サムネイル]]
 
[[ファイル:20140724 Wii U 52.png|サムネイル]]
 
[[ファイル:20140724 Wii U 31.png|サムネイル]]
 
[[ファイル:20140724 Wii U 31.png|サムネイル]]
 +
{{ワザ名帯|キャラ=キャプテン・ファルコン|ワザ名="ファルコンダイブ"}}
 
空中へ飛び上がり、触れた相手に抱き着いたあと「YES!」と言いつつ爆発して弾き飛ばす。
 
空中へ飛び上がり、触れた相手に抱き着いたあと「YES!」と言いつつ爆発して弾き飛ばす。
 
*性質
 
*性質
412行目: 407行目:  
**反転して出すと向いている方向には殆ど動けなくなる仕様には注意。<br>前を向きながら果敢に場外へ追撃しにいったあと、このワザで戻ろうとするも全然動けず自滅、というのはよくあるミス。
 
**反転して出すと向いている方向には殆ど動けなくなる仕様には注意。<br>前を向きながら果敢に場外へ追撃しにいったあと、このワザで戻ろうとするも全然動けず自滅、というのはよくあるミス。
 
*データ
 
*データ
**名前: '''ファルコンダイブ'''
   
**ダメージ
 
**ダメージ
 
{{-}}
 
{{-}}
441行目: 435行目:  
[[ファイル:20140724 3DS 27.jpg|サムネイル|空中。]]
 
[[ファイル:20140724 3DS 27.jpg|サムネイル|空中。]]
 
[[ファイル:20140724 Wii U 38.png|サムネイル|着地。]]
 
[[ファイル:20140724 Wii U 38.png|サムネイル|着地。]]
 +
{{ワザ名帯|キャラ=キャプテン・ファルコン|ワザ名="ファルコンキック"}}
 
炎を纏った蹴りで突進する。
 
炎を纏った蹴りで突進する。
 
*性質
 
*性質
457行目: 452行目:  
**空中版は着地のタイミングをずらすのに使える。相手の出方を見てから刺すか、やられる前にやるかは読み合い。
 
**空中版は着地のタイミングをずらすのに使える。相手の出方を見てから刺すか、やられる前にやるかは読み合い。
 
*データ
 
*データ
**名前: '''?'''
   
**ダメージ
 
**ダメージ
 
***地上版: 出だし 13% / 中間 11% / 終わり際 7%
 
***地上版: 出だし 13% / 中間 11% / 終わり際 7%
6,169

回編集