差分

547 バイト追加 、 2015年1月8日 (木) 17:55
編集の要約なし
46行目: 46行目:     
桜井政博曰く「'''本来『スマブラ』に出られるキャラではなかった'''が、頑張って参戦させた」とのこと。<br/>
 
桜井政博曰く「'''本来『スマブラ』に出られるキャラではなかった'''が、頑張って参戦させた」とのこと。<br/>
スマブラでもモナドを巧みに使って闘う。
+
スマブラでもモナドを巧みに使って闘い、特に通常必殺ワザの"モナドアーツ"は自らの能力(ふっとばし力、走るスピード等)のどれかを下げる代わりに他のどれかの能力を上げるという、今までのファイターにはない個性的なワザとなっている。<br/>
 +
基本的にシュルクの繰り出すワザは出が遅いが、範囲が広いワザが多い。<br/>
 +
ちなみに最後の切りふだには、原作で仲間として旅をするダンバンとリキが友情出演する。
    
=== 公式イラスト ===
 
=== 公式イラスト ===
54行目: 56行目:     
=== ゲーム中の解説 ===
 
=== ゲーム中の解説 ===
==== フィギュア名鑑(4) ====
+
==== フィギュア名鑑(for) ====
 
===== シュルク =====
 
===== シュルク =====
 
『ゼノブレイド』の主人公。端正な顔立ちをした、研究好きの少年。仲間とともに故郷を襲撃した機神兵を倒す旅に出る。<br />
 
『ゼノブレイド』の主人公。端正な顔立ちをした、研究好きの少年。仲間とともに故郷を襲撃した機神兵を倒す旅に出る。<br />
 
『スマブラ』での最大の特徴は、「モナドアーツ」と呼ばれる能力変化。<br />
 
『スマブラ』での最大の特徴は、「モナドアーツ」と呼ばれる能力変化。<br />
 
発動することで攻撃力や防御力、スピード等の一部の能力が上がる。代償として下がる能力もあるため、状況に応じて使い分けて攻めたい。
 
発動することで攻撃力や防御力、スピード等の一部の能力が上がる。代償として下がる能力もあるため、状況に応じて使い分けて攻めたい。
 +
*(Wii) ゼノブレイド (2010/06)
    
===== シュルク(EX) =====
 
===== シュルク(EX) =====
350

回編集