差分

編集の要約なし
417行目: 417行目:  
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
 
*上昇量は平凡だが、横には僅かにしか動けない。復帰技としては少々物足りない復帰距離だが、速い上昇速度と無敵のおかげで復帰阻止はされにくい。
 
*上昇量は平凡だが、横には僅かにしか動けない。復帰技としては少々物足りない復帰距離だが、速い上昇速度と無敵のおかげで復帰阻止はされにくい。
*発生が早く、無敵があるため、相手の攻撃をシールドで防いだ後、[[ガードキャンセル]]からこの攻撃を出せば、殆どの攻撃に対して反撃できる。<br>多段攻撃をガードしている最中に割り込むことすら可能。<br>反撃手段として使いやすい反面、失敗すれば大きな隙を晒すため、成功する確信があるとき以外の使用は避けた方が良い。<br>単発技なのでまとまったダメージは与えられないうえ、攻撃後にしりもち落下になるため当ててからの追撃も望めない。<br>相手が低パーセントのときは反撃してもあまりうまみが無いといえる。……むしろ、こちらのしりもち落下の隙を相手に狙われる危険性のほうが大きい。<br>ある程度相手のダメージが溜まるまでは実用的な反撃手段にならないため注意。
+
*発生が早く、無敵があるため、相手の攻撃をシールドで防いだ後、[[ガードキャンセル]]からこの攻撃を出せば、殆どの攻撃に対して反撃できる。<br>多段攻撃をガードしている最中に割り込むことすら可能。<br>反撃手段として使いやすい反面、失敗すれば大きな隙を晒すため、成功する確信があるとき以外の使用は避けた方が良い。<br>単発技なのでまとまったダメージは与えられないうえ、攻撃後にしりもち落下になるため当ててからの追撃も望めない。<br>相手が低パーセントのときは反撃してもあまりうまみが無いといえる。……むしろ、こちらのしりもち落下の隙を相手に狙われる危険性のほうが大きい。<br>ある程度相手のダメージが溜まるまでは実用的な反撃手段にならないため注意。とはいえ優秀な割り込みで、マックの弱連やはりせんにすら差し込めるので、使いどころを間違わなければとても優秀。また、崖攻防では比類なき崖メテオ性能があり、メテオをしにきた相手を復帰しつつ崖メテオしたりできる。
    
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
==== 上必殺ワザ2 ====
 
==== 上必殺ワザ2 ====
  
137

回編集