差分

95 バイト追加 、 2015年6月18日 (木) 10:36
編集の要約なし
99行目: 99行目:     
*下必殺ワザ:ビジョン
 
*下必殺ワザ:ビジョン
*:原作では“未来視”と書いて「ビジョン」と読んでいる。他の必殺ワザとは異なり原作で「アーツ」として存在しているわけではなく、モナドによってシュルクにもたらされた、一種の固有特性といえるものである。
+
*:原作では"未来視"と書いて「ビジョン」と読んでいる。他の必殺ワザとは異なり原作で「アーツ」として存在しているわけではなく、モナドによってシュルクにもたらされた、一種の固有特性といえるものである。
 
*:少し先、あるいは遥か未来の出来事を見通す予知能力である。スマブラでは能動的に発動して敵に反撃を叩き込むカウンターワザとして扱われているが、原作ではほとんどの場合において突発的に発動しており、未来を見るタイミングや内容などは選べない。
 
*:少し先、あるいは遥か未来の出来事を見通す予知能力である。スマブラでは能動的に発動して敵に反撃を叩き込むカウンターワザとして扱われているが、原作ではほとんどの場合において突発的に発動しており、未来を見るタイミングや内容などは選べない。
 
ほとんどの場合、悪いことが起きる未来を視ることになり、シュルクはビジョンに導かれるように旅をする。
 
ほとんどの場合、悪いことが起きる未来を視ることになり、シュルクはビジョンに導かれるように旅をする。
113行目: 113行目:  
*:通常は一巡(3人のアーツ使用)で終了だが、仲間とのキズナ次第では、4回、5回…とさらなる追加攻撃も行える。
 
*:通常は一巡(3人のアーツ使用)で終了だが、仲間とのキズナ次第では、4回、5回…とさらなる追加攻撃も行える。
 
*:*ダンバン、[[アシストフィギュア#リキ|リキ]]
 
*:*ダンバン、[[アシストフィギュア#リキ|リキ]]
*:*:原作における、シュルクの旅の仲間。
+
*:*:原作における、シュルクの旅の仲間。声の担当は原作と同じく、堀川りょう(ダンバン) / 甲斐田ゆき(リキ)。
 
*:*:ダンバンはシュルクの前にモナドを使っていた人物で、多くの機神兵を倒した功績から、英雄として称えられている。モナドを無理やり使用したため、利き腕が不随となっている。
 
*:*:ダンバンはシュルクの前にモナドを使っていた人物で、多くの機神兵を倒した功績から、英雄として称えられている。モナドを無理やり使用したため、利き腕が不随となっている。
*:*:リキは、小動物のような種族「ノポン」の中年で、今年の勇者。<br />普段の言動からは幼い印象を受けるが、子を持つ父親として仲間に助言する場面もある。
+
*:*:リキは、小動物のような種族"ノポン"の中年で、今年の勇者。<br />普段の言動からは幼い印象を受けるが、子を持つ父親として仲間に助言する場面もある。
 +
 
 
==== その他 ====
 
==== その他 ====
 
*ジャンプモーション
 
*ジャンプモーション
匿名利用者