差分

564 バイト追加 、 2017年12月3日 (日) 05:30
139行目: 139行目:  
==== ワザ ====
 
==== ワザ ====
 
上記の[[#大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ]]の節で述べたように、『MOTHER2』の世界観を体現するために、本来ネスには使えないPSIが多く織り込まれている。
 
上記の[[#大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ]]の節で述べたように、『MOTHER2』の世界観を体現するために、本来ネスには使えないPSIが多く織り込まれている。
 +
*ダッシュ攻撃・上強攻撃・前空中攻撃・後空中攻撃・下空中攻撃・前投げ・後投げ・上投げ・下投げ・下アピール (for)
 +
**サイ(PSI)を使う攻撃。今作からはエフェクトが原作に近いものとなった。
 +
{{SG
 +
|画像1=[[ファイル:元ネタ_ネス_PSI.jpg|450px]]
 +
|文=左からスマブラのサイ、原作におけるPKキアイ<ref>名前はプレイヤーが入力した『カッコイイとおもうもの』になる。</ref>Ω、ギーグの使う正体不明の攻撃となる。
 +
|色=008000
 +
}}
 
*横スマッシュ攻撃:バットスイング (64-for)
 
*横スマッシュ攻撃:バットスイング (64-for)
 
**バットは『MOTHER』シリーズで主人公しか装備できない武器。『MOTHER2』においても同様で、ネスのみが装備可能。
 
**バットは『MOTHER』シリーズで主人公しか装備できない武器。『MOTHER2』においても同様で、ネスのみが装備可能。