差分

47 バイト追加 、 2018年11月24日 (土) 17:55
245行目: 245行目:  
|色=008000
 
|色=008000
 
}}
 
}}
*上空中攻撃: 振り回し
+
*上空中攻撃: 振り回し (X-for)
 
**『蒼炎の軌跡』の漆黒の騎士の必殺の前動作に少し似ている。ちなみに、漆黒の騎士とアイクは同一の剣術の師匠を持つ。
 
**『蒼炎の軌跡』の漆黒の騎士の必殺の前動作に少し似ている。ちなみに、漆黒の騎士とアイクは同一の剣術の師匠を持つ。
 
*通常必殺ワザ: 噴火 (X-for)
 
*通常必殺ワザ: 噴火 (X-for)
251行目: 251行目:  
**アイクは使えないが、原作には「ボルガノン」という相手の足元から溶岩を噴き出させるような攻撃をする炎の魔術書があり、それとよく似ている。
 
**アイクは使えないが、原作には「ボルガノン」という相手の足元から溶岩を噴き出させるような攻撃をする炎の魔術書があり、それとよく似ている。
 
*横必殺ワザ: 居合い切り
 
*横必殺ワザ: 居合い切り
**『蒼炎の軌跡』の下級職時のとどめの必殺モーションに、突進して剣を平行に振り攻撃するという似たような動作がある。これは暁の女神の必殺モーションにも似たようなものが見られる。
+
**『蒼炎の軌跡』の「レンジャー」時のとどめの必殺モーションに、突進して剣を平行に振り攻撃するという似たような動作がある。暁の女神の必殺モーションでも似たものが見られる。
 
*上必殺ワザ: 天空 / [[勝利演出]]: 「天空」を披露する
 
*上必殺ワザ: 天空 / [[勝利演出]]: 「天空」を披露する
 
**『蒼炎の軌跡』『暁の女神』でアイクのみ習得できる奥義スキル。詳細は[[#概要]]にて。
 
**『蒼炎の軌跡』『暁の女神』でアイクのみ習得できる奥義スキル。詳細は[[#概要]]にて。
**原作では敵に蒼い光を発しつつ剣を向け、空中キャッチから斬り下ろし(太陽)→バック転しながら斬り上げ(月光)の二連コンボ。掛け声は無い。
+
**原作では敵に蒼い光を発しつつ剣を向け、剣を回転させながら上に投げ、ジャンプし空中キャッチから斬り下ろし(太陽)→バック転しながら斬り上げ(月光)の二連コンボ。掛け声は無い。
**スマブラでは斬り下ろし前後のモーションが無いため、原作の天空よりGBA時代の「傭兵」というクラスの必殺モーションの方が近い。
+
**スマブラでは斬り上げモーションが無いため、原作の天空よりGBA時代の「傭兵」というクラスの必殺モーションの方が近い。
 
**『If』のアイクの攻撃モーションの1つに、空中キャッチからの斬り下ろしで終わる、スマブラの「天空」と同様のものがある。また、「天空」でも斬り上げはせず、スマブラの横必殺ワザの元にもなった、『蒼炎の軌跡』の突進して剣を振る攻撃に繋げて終える。
 
**『If』のアイクの攻撃モーションの1つに、空中キャッチからの斬り下ろしで終わる、スマブラの「天空」と同様のものがある。また、「天空」でも斬り上げはせず、スマブラの横必殺ワザの元にもなった、『蒼炎の軌跡』の突進して剣を振る攻撃に繋げて終える。
 
*下必殺ワザ:カウンター
 
*下必殺ワザ:カウンター
850

回編集