差分

333行目: 333行目:     
*(SJ)下空中攻撃 → (SJ)ニュートラル空中攻撃 or (SJ)上空中攻撃 など
 
*(SJ)下空中攻撃 → (SJ)ニュートラル空中攻撃 or (SJ)上空中攻撃 など
**地上の相手を空下のメテオでバウンドさせてからの連係。おおよそ11〜50%まで、直ちに追撃できうる。
+
**地上の相手を(SJ)空下のメテオでバウンドさせてからの連係。おおよそ11〜50%まで、直ちに追撃できうる。
 
***相手が11%未満([[ワンパターン相殺#DX以降|OPボーナス]]無しだと13%未満)だと、(SJ)空下でバウンドしない点に注意。
 
***相手が11%未満([[ワンパターン相殺#DX以降|OPボーナス]]無しだと13%未満)だと、(SJ)空下でバウンドしない点に注意。
 
**30〜40%の相手を(SJ)空下で浮かせた場合、相手の動き次第では、上スマッシュ攻撃が連係として繋がりうる。
 
**30〜40%の相手を(SJ)空下で浮かせた場合、相手の動き次第では、上スマッシュ攻撃が連係として繋がりうる。
373行目: 373行目:  
***場外付近なら、全ファイター中トップの重量を誇る{{SP|クッパ}}ですら、比較的早期に撃墜できうる。
 
***場外付近なら、全ファイター中トップの重量を誇る{{SP|クッパ}}ですら、比較的早期に撃墜できうる。
 
***おとしあなのタネの場合、埋まった相手に高速で[[レバガチャ]]をされ、最速振り向きNBが当たる前に抜けられる可能性が0とは言えない。が、おとしあなのタネは拘束力が強く、相手の蓄積%が低いか、レバガチャの精度が人間離れしている場合でもない限り、最速振り向きNBより早く抜け出すのは難しいはずなので、拾った場合は積極的にコンボを試みて良い。
 
***おとしあなのタネの場合、埋まった相手に高速で[[レバガチャ]]をされ、最速振り向きNBが当たる前に抜けられる可能性が0とは言えない。が、おとしあなのタネは拘束力が強く、相手の蓄積%が低いか、レバガチャの精度が人間離れしている場合でもない限り、最速振り向きNBより早く抜け出すのは難しいはずなので、拾った場合は積極的にコンボを試みて良い。
  −
*所持アイテム:[[スクリューアタック#スクリューアタック改|スクリューアタック改]]
  −
**(密着)ジャンプ(回転攻撃ヒット) → 下空中攻撃
  −
***おそらく、相手ファイターの[[判定#やられ判定|喰らい判定]]が小さいほど、繋がる%帯が下がる({{SP|ピチュー}}でおおよそ40%未満)。
  −
***{{SP|マリオ}}が相手の場合、タイミングをつかめば120%かその手前まで繋がりうる。
  −
****ただし、相手ファイターに極度に密着する必要があるため、実践で精度良く繋げるのは難しい場合が多い。
  −
***はじめに横Bを当て、相手が受け身に失敗した時点からでも繋がらなくはないが、相手の喰らい時の姿勢が変わるせいか、回転攻撃のヒットが不安定になる。
      
*所持アイテム:[[センサー爆弾]]【受け身失敗時】
 
*所持アイテム:[[センサー爆弾]]【受け身失敗時】
395行目: 388行目:  
**横必殺ワザ → ブーメラン通常投げ → (SJ)前空中攻撃 or (SJ)上空中攻撃 or (SJ)ニュートラル空中攻撃(2段目のみ)
 
**横必殺ワザ → ブーメラン通常投げ → (SJ)前空中攻撃 or (SJ)上空中攻撃 or (SJ)ニュートラル空中攻撃(2段目のみ)
 
***ブーメランを用いたコンボ。おそらく、空前は0〜41%、空上は0〜58%、空N(2段目のみ)は0〜25%まで繋がる。
 
***ブーメランを用いたコンボ。おそらく、空前は0〜41%、空上は0〜58%、空N(2段目のみ)は0〜25%まで繋がる。
 +
 +
*所持アイテム:[[スクリューアタック#スクリューアタック改|スクリューアタック改]]
 +
**(密着)ジャンプ(回転攻撃ヒット) → 下空中攻撃
 +
***おそらく、相手ファイターの[[判定#やられ判定|喰らい判定]]が小さいほど、繋がる%帯が下がる({{SP|ピチュー}}でおおよそ40%未満)。
 +
***{{SP|マリオ}}が相手の場合、タイミングをつかめば、おおよそ120%まで繋がりうる。
 +
****ただし、相手ファイターに極度に密着する必要があるため、実践で精度良く繋げるのは難しい場合が多い。
 +
***はじめに横Bを当て、相手が受け身に失敗した時点からでも繋がらなくはないが、相手の喰らい時の姿勢が変わるせいか、回転攻撃のヒットが不安定になる。
    
*所持アイテム:[[スターロッド]]と[[ホームランバット]]以外の[[アイテム#アイテムの分類|打撃アイテム]] or [[どせいさん]] or {{SP|ルフレ}}の壊れた「[[ルフレ_(SP)#サンダーソード|サンダーソード]]」 or 壊れた[[ルフレ_(SP)#魔道書|魔道書]]【相手(17%以下)の受け身失敗時】
 
*所持アイテム:[[スターロッド]]と[[ホームランバット]]以外の[[アイテム#アイテムの分類|打撃アイテム]] or [[どせいさん]] or {{SP|ルフレ}}の壊れた「[[ルフレ_(SP)#サンダーソード|サンダーソード]]」 or 壊れた[[ルフレ_(SP)#魔道書|魔道書]]【相手(17%以下)の受け身失敗時】
406行目: 406行目:  
*所持アイテム:[[魔球]]【受け身成功時でも可】
 
*所持アイテム:[[魔球]]【受け身成功時でも可】
 
**横必殺ワザ → (相手の動きに合わせ)魔球通常投げ → その場受け身 or 受け身失敗時は横スマ、それ以外は空中版横B
 
**横必殺ワザ → (相手の動きに合わせ)魔球通常投げ → その場受け身 or 受け身失敗時は横スマ、それ以外は空中版横B
***魔球を使った連係。相手がどの受け身を選んでも成立しうる。
+
***魔球を用いた連係。相手がどの受け身を選んでも成立しうる。
 
***空横Bでしめた場合、そこから自機有利の読み合いを強いることができる。
 
***空横Bでしめた場合、そこから自機有利の読み合いを強いることができる。
  
匿名利用者