差分

209行目: 209行目:  
*[[しゃがみ]] / [[しゃがみ歩き]]
 
*[[しゃがみ]] / [[しゃがみ歩き]]
 
**『MG2』以降でシリーズおなじみの匍匐。ただしスマブラではサイドビューでの見栄えを重視して<ref>桜井政博のゲームについて思うことDX 2ページ<br />“注目はホフク。オリジナルは肩も地面につけるものですが、『スマブラ』では見た目重視で、右肩を上げます”</ref>、あえて原作と違い右肩を上げている。
 
**『MG2』以降でシリーズおなじみの匍匐。ただしスマブラではサイドビューでの見栄えを重視して<ref>桜井政博のゲームについて思うことDX 2ページ<br />“注目はホフク。オリジナルは肩も地面につけるものですが、『スマブラ』では見た目重視で、右肩を上げます”</ref>、あえて原作と違い右肩を上げている。
*[[ガケつかまり|崖掴まり]]
+
*[[崖掴まり]]
 
**『MGS2』以降におけるエルード(ぶらさがり)。両手で崖につかまっている。『MGS1』でも崖につかまる場面はあるが、こちらは片手である。
 
**『MGS2』以降におけるエルード(ぶらさがり)。両手で崖につかまっている。『MGS1』でも崖につかまる場面はあるが、こちらは片手である。
 
**『MGS』シリーズの多くは、エルード中は握力ゲージを消費し、時間経過でこれが切れるとスマブラ同様に強制的に手を離す。
 
**『MGS』シリーズの多くは、エルード中は握力ゲージを消費し、時間経過でこれが切れるとスマブラ同様に強制的に手を離す。
匿名利用者