差分

1,532 バイト追加 、 2019年1月30日 (水) 03:05
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
#転送 [[飛び道具#吸収]]
+
一部の[[必殺ワザ]]は、火炎や電撃などのエネルギー系の[[飛び道具]]を'''吸収'''することができる。吸収をすると飛び道具を無効化しつつ体力を回復する。[[Mr.ゲーム&ウォッチ]]の「オイルパニック」のみ回復ではなく攻撃への利用になる。
 +
 
 +
吸収できる飛び道具の一覧は、[[飛び道具]]にて。
 +
 
 +
== 吸収ワザ ==
 +
全て下必殺ワザ。
 +
*[[ネス]] - 「サイマグネット」
 +
*[[リュカ]] - 「サイマグネット」
 +
*[[Mr.ゲーム&ウォッチ]] - 「オイルパニック」
 +
*[[Mii 射撃タイプ]] - 下必殺ワザ3「アブソーバー」
 +
 
 +
ファイター以外
 +
*[[亜空の使者]]の[[フロウス]] - 常時エネルギー系の飛び道具を吸収する。
 +
*[[フィールドスマッシュ]]の[[シャンデラ]] - 火炎と暗黒[[属性]]の攻撃なら打撃であっても吸収する。
 +
 
 +
== 備考 ==
 +
*『[[3DS/Wii U]]』では、[[更新データ]]のVer.1.1.3から、チームアタックありの[[大乱闘]]で味方から飛び道具を吸収した場合、その回復量(威力)は半減されるようになった。
 +
 
 +
== 外部リンク ==
 +
*[https://www.ssbwiki.com/Absorption Absorption - SmashWiki, the Super Smash Bros. wiki]
 +
 
 +
{{デフォルトソート:きゆうしゆう}}
 +
[[カテゴリ:公式用語]]
 +
[[カテゴリ:攻撃]]
 +
[[カテゴリ:テクニック (64)]][[カテゴリ:テクニック (DX)]][[カテゴリ:テクニック (X)]][[カテゴリ:テクニック (3DS/Wii U)]][[カテゴリ:テクニック (SP)]]