差分

→‎通常必殺ワザ1: 内容追加・変更
650行目: 650行目:  
*エネルギー系の[[飛び道具]]。
 
*エネルギー系の[[飛び道具]]。
 
*最大溜めは後隙が少し長くなる。
 
*最大溜めは後隙が少し長くなる。
*最大溜めの溜めは、攻撃判定が背部密着状態の相手まで拡大されている。ふっとばし方向はサムス正面側。
+
*最大溜め時の弾の攻撃判定は、背部密着状態の相手まで拡大されている。ふっとばし方向はサムス正面側。
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
 
*高%の相手には20%ほどチャージすれば十分撃墜できるふっとばし力になる。<br>最大チャージ手前で止めておき、精神的に無防備な相手にチャージを撃ち込もう。
 
*高%の相手には20%ほどチャージすれば十分撃墜できるふっとばし力になる。<br>最大チャージ手前で止めておき、精神的に無防備な相手にチャージを撃ち込もう。
656行目: 656行目:  
*チャージ中は防御行動だけでなく、ショット発射と投げとシールド→各種ガードキャンセル行動といった攻撃行動が可能。<br>こちらが無防備だと思って攻撃してくる相手に手痛い一撃を。
 
*チャージ中は防御行動だけでなく、ショット発射と投げとシールド→各種ガードキャンセル行動といった攻撃行動が可能。<br>こちらが無防備だと思って攻撃してくる相手に手痛い一撃を。
 
*対サムスをわきまえているプレイヤーは、当然これの直撃を常に警戒しているはずなので、ただ撃ってもそうは当たらない。<br>着地やダウン後の行動を読もう。
 
*対サムスをわきまえているプレイヤーは、当然これの直撃を常に警戒しているはずなので、ただ撃ってもそうは当たらない。<br>着地やダウン後の行動を読もう。
**{{for|キャプテン・ファルコン}}や{{for|ソニック}}など、積極的に攻めてくる相手には溜めずに連射し行動を阻害するのも有効。<br>ただしチャージ量にかかわらず[[ワンパターン相殺]]がかかるので、溜め無し連射後に最大チャージを当ててもあまり威力は無い点に注意。
+
**{{for|キャプテン・ファルコン}}や{{for|ソニック}}など、積極的に攻めてくる相手には溜めずに連射し行動を阻害するのも有効。<br>ただしチャージ量にかかわらず当たれば[[ワンパターン相殺]]がかかるので、溜め無し連射後に最大チャージを当ててもあまり威力は無い点に注意。
 
*射程が長く、溜め無しでも終点の土台の7割ほどの距離を動く。序盤は[[#横必殺ワザ]]と絡めて連射し、弾幕を形成しても良い。
 
*射程が長く、溜め無しでも終点の土台の7割ほどの距離を動く。序盤は[[#横必殺ワザ]]と絡めて連射し、弾幕を形成しても良い。
 
*近~中距離でダウンした相手は、その後の行動次第ではフルチャージを当てることができる。相手の癖を見切ったうえで放ってみるとよい。
 
*近~中距離でダウンした相手は、その後の行動次第ではフルチャージを当てることができる。相手の癖を見切ったうえで放ってみるとよい。
匿名利用者