差分

21 バイト追加 、 2018年6月30日 (土) 20:46
編集の要約なし
15行目: 15行目:     
== 大乱闘スマッシュブラザーズX ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズX ==
[[アシストフィギュア]]として登場している。近くの相手に向かって連続ヒットする「スピンアタック」を2回か3回繰り返す。フルヒットした場合の拘束時間は少々あれど、威力・攻撃範囲共にイマイチ。出現時間は短く、残念ながらハズレに近い存在。場外に飛び出した場合はジャンプして戻ってくる。
+
[[アシストフィギュア]]から登場する。近くの相手に向かって連続ヒットする「スピンアタック」を2回か3回繰り返す。フルヒットした場合の拘束時間は少々あれど、威力・攻撃範囲共にイマイチ。出現時間は短く、残念ながらハズレに近い存在。場外に飛び出した場合はジャンプして戻ってくる。
    
相手からの攻撃を受けるとふっとぶ。耐久力があり、それが尽きているときのふっとび中のスタフィーに触れると2秒近い特大の[[ヒットストップ]]を伴うダメージを受ける(ヒットストップではなく[[痺れ]]かもしれない)。しかしそれでもあまりふっとばない。スタフィーを倒した者も、ふっとんでいるスタフィーに触れるとダメージを受ける。呼び出した者とそのチームメイトはダメージを受けない。耐久力が結構あるうえに出現時間が短いので、倒せることは稀。ふっとんでいる間と落下している間は消えることはないので、上にふっとぶ技でお手玉を繰り返していると倒しやすい。
 
相手からの攻撃を受けるとふっとぶ。耐久力があり、それが尽きているときのふっとび中のスタフィーに触れると2秒近い特大の[[ヒットストップ]]を伴うダメージを受ける(ヒットストップではなく[[痺れ]]かもしれない)。しかしそれでもあまりふっとばない。スタフィーを倒した者も、ふっとんでいるスタフィーに触れるとダメージを受ける。呼び出した者とそのチームメイトはダメージを受けない。耐久力が結構あるうえに出現時間が短いので、倒せることは稀。ふっとんでいる間と落下している間は消えることはないので、上にふっとぶ技でお手玉を繰り返していると倒しやすい。
33行目: 33行目:  
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ==
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2013年12月25日.jpg|thumb|『スマブラWii U』のスタフィーと[[チコ]]と[[ピカチュウ]]。]]
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2013年12月25日.jpg|thumb|『スマブラWii U』のスタフィーと[[チコ]]と[[ピカチュウ]]。]]
[[アシストフィギュア]]として登場している。仕様は前作とほぼ同じ。
+
前作に引き続き[[アシストフィギュア]]から登場する。仕様はほぼ前作と同じ。
    
;データ
 
;データ
50行目: 50行目:     
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
[[アシストフィギュア]]として登場予定。
+
前作に引き続き[[アシストフィギュア]]から登場する。
    
== 原作 ==
 
== 原作 ==