差分

2,372 バイト追加 、 2019年10月29日 (火) 00:56
→‎コンボ: とりあえずよく使う物を…
300行目: 300行目:  
{{Main2|アクションの略称については、[[用語集 (対戦関連)#操作にまつわる略称]]を}}
 
{{Main2|アクションの略称については、[[用語集 (対戦関連)#操作にまつわる略称]]を}}
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
 +
 +
*上強(×n)
 +
**お手玉…というには若干難ありだが、低ダメージの相手なら2〜3回は繋がる。
 +
*下投げ → 上強 or 上スマッシュ
 +
**低ダメージの相手に繋がるコンボ。上スマッシュはダメージ量は大きいものの、硬直が長いため、こちらも反撃を被る可能性がある。
 +
*下投げ → 空N or 空前 or 空後 or 空上
 +
**要するに空下以外の空中攻撃。幅広いダメージ帯で安定する、デデデの最も基本的なコンボ。
 +
**空Nは更に追撃を仕掛けやすく、空前は有利展開を作りやすい。空上はダメージ次第では撃墜が可能。
 +
**下投げは[[ふっとびずらし]]の影響を受けやすい。内側にずらされるとほぼ真上に飛ぶので、空前などを空振りしないように注意。
 +
*空N(持続) → 各種強攻撃 or 上スマッシュ or つかみ
 +
**対地用コンボ。空Nの持続部分は相手を軽く浮かせるため、非常に追撃がしやすい。急降下を併用して狙おう。
 +
**上強はヒット後に相手の空中回避を誘発しやすく、その後の硬直につかみなどを入れやすい。
 +
**下強やつかみは、気持ちワンテンポ遅らせて入力すると繋がりやすい。
 +
*空N(持続) → 空N or 空前 or 空後 or 空上
 +
**中〜高ダメージ帯で確定しやすいコンボ。相手のダメージに応じて上記のコンボからこちらに切り替えていこう。
 +
**特に空後は撃墜を狙える強力なコンボになる。ステージ端で空Nをヒットさせれば大チャンス。
 +
*空後 → 横強
 +
**ほぼ無傷の相手限定。空後は着地間際で当てる必要がある。
 +
*横B → つかみ
 +
**打ち出したゴルドーは[[ヒットストップ]]が長く、当たった直後はつかみが間に合う。ゴルドーをシールドされても問題ナシ。
 +
**横Bの後に相手との距離を詰める必要があるので、主に近〜中距離の相手が対象。ゴルドーは上方向に投げると良い。
 +
*ガケに刺したゴルドー → 横スマッシュなど
 +
**相手の復帰中にゴルドーをガケに刺しておき、台上で待ち構えるコンボ。ゴルドーにぶつかった相手は、横スマッシュや空後などで追撃すればそのまま撃墜が可能。
    
== デデデ対策 ==
 
== デデデ対策 ==
匿名利用者