差分

弱攻撃
51行目: 51行目:  
**相手にヒットした場合は、Aボタンを押しっぱなしにしていても次の段が出る。
 
**相手にヒットした場合は、Aボタンを押しっぱなしにしていても次の段が出る。
 
*解説
 
*解説
 +
**リーチの割には出が早い
 
**リーチの長さは3段目>1段目>2段目、そのため1,2段目があたらなくても3段目だけあたることがある
 
**リーチの長さは3段目>1段目>2段目、そのため1,2段目があたらなくても3段目だけあたることがある
**出が早い
+
**弱を1or2段目で止めて別の攻撃をする連携は今作でも可能。
 +
**1段目の根元は横に、剣先は上に浮かせる。このため1段目の剣先を当てると2段目が空振りしやすい。そのかわり弱1段剣先から上強がつながりやすい。
 
*データ
 
*データ
 
**名前: '''?'''  
 
**名前: '''?'''  
63行目: 65行目:  
**原作にもあった隙と移動距離の大きいジャンプ斬り。原作通り、リンクの攻撃の中でも非常に威力が高い。
 
**原作にもあった隙と移動距離の大きいジャンプ斬り。原作通り、リンクの攻撃の中でも非常に威力が高い。
 
*解説
 
*解説
**非常に移動距離が長い。
+
**非常に移動距離が長い。また、狙いにくいものの足元の攻撃をスカせる。
 
**当たる部分によってダメージとふっとばし方向が変わる。
 
**当たる部分によってダメージとふっとばし方向が変わる。
 
**先端に行くほど低めに、根本に行くほど高めに飛ぶ。ふっとび角度は、刀身<拳<体となる。状況によっては根元の方がバーストできる場合もある。
 
**先端に行くほど低めに、根本に行くほど高めに飛ぶ。ふっとび角度は、刀身<拳<体となる。状況によっては根元の方がバーストできる場合もある。
匿名利用者