差分

41行目: 41行目:  
*:キンギョのような姿をしたポケモン。タイプはみず。
 
*:キンギョのような姿をしたポケモン。タイプはみず。
 
*:日本版での声の担当はアニメ版『ポケットモンスター』に登場するカスミのトサキントと同じく大谷育江が務める。
 
*:日本版での声の担当はアニメ版『ポケットモンスター』に登場するカスミのトサキントと同じく大谷育江が務める。
*:登場したその場で「はねる」を使うが、効果は一切なく、いわゆるスカである。
+
*:登場したその場で「はねる」を使う。・・・しかし、何も起こらない。つまり、ハズレでスカである。
 
*:また、'''<span style="color:purple;">マスターボールからも登場する。</span>'''
 
*:また、'''<span style="color:purple;">マスターボールからも登場する。</span>'''
 
*:「はねる」といえば別系統のコイキングというのがポケモンにおける定番だが、スマブラで「はねる」を使うポケモンとしてトサキントをチョイスした理由は、[[桜井政博]]氏がアニメのトサキントの声を使いたかったためとのこと<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostCD.html スマブラ発売1周年記念&スマブラCD発売記念!! 新春特別対談]</ref>。
 
*:「はねる」といえば別系統のコイキングというのがポケモンにおける定番だが、スマブラで「はねる」を使うポケモンとしてトサキントをチョイスした理由は、[[桜井政博]]氏がアニメのトサキントの声を使いたかったためとのこと<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostCD.html スマブラ発売1周年記念&スマブラCD発売記念!! 新春特別対談]</ref>。