差分

少し加筆メインで記載
484行目: 484行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ネス|cl=04|g=SP|s=32px|l=n}} || 緑
 
! {{頭アイコン|c=ネス|cl=04|g=SP|s=32px|l=n}} || 緑
||  
+
|| リュカの服と同じ色の服だが、『スマブラ64』と『MOTHER3』の時系列上元ネタではない。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ネス|cl=05|g=SP|s=32px|l=n}} || 青
 
! {{頭アイコン|c=ネス|cl=05|g=SP|s=32px|l=n}} || 青
715行目: 715行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=クッパ|cl=05|g=SP|s=32px|l=n}} || 灰色
 
! {{頭アイコン|c=クッパ|cl=05|g=SP|s=32px|l=n}} || 灰色
||  
+
|| 灰色の肌という点だけは『スーパーマリオブラザーズ』のパッケージに描かれてクッパと同じ色。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=クッパ|cl=06|g=SP|s=32px|l=n}} || オレンジ+ピンク
 
! {{頭アイコン|c=クッパ|cl=06|g=SP|s=32px|l=n}} || オレンジ+ピンク
1,095行目: 1,095行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ルキナ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 紫
 
! {{頭アイコン|c=ルキナ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 紫
|| [https://fireemblemwiki.org/wiki/File:FEA_Sumia.png スミア]を意識した配色。[[カラーバリエーション (3DS/Wii U)#ルキナ|前作『スマブラfor』]]よりも暗めの配色になった。
+
|| [[カラーバリエーション (3DS/Wii U)#ルキナ|前作『スマブラfor』]]では[https://fireemblemwiki.org/wiki/File:FEA_Sumia.png スミア]を意識した配色であったが、暗い配色となり髪とマントは黒へ変更された。
    
|}
 
|}
1,132行目: 1,132行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=こどもリンク|cl=05|g=SP|s=32px|l=n}} || ピンク
 
! {{頭アイコン|c=こどもリンク|cl=05|g=SP|s=32px|l=n}} || ピンク
||  
+
|| 『風のタクト』に登場するアンクルと同じ配色。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=こどもリンク|cl=06|g=SP|s=32px|l=n}} || 水色
 
! {{頭アイコン|c=こどもリンク|cl=06|g=SP|s=32px|l=n}} || 水色
|| 『ブレス オブ ザ ワイルド』の{{SP|リンク}}を意識した配色。
+
|| 『ブレス オブ ザ ワイルド』の{{SP|リンク}}を意識した配色。<!-- 『風のタクト』に登場するナックルかも? -->
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=こどもリンク|cl=07|g=SP|s=32px|l=n}} || オレンジ
 
! {{頭アイコン|c=こどもリンク|cl=07|g=SP|s=32px|l=n}} || オレンジ
1,181行目: 1,181行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ガノンドロフ|cl=06|g=SP|s=32px|l=n}} || 赤
 
! {{頭アイコン|c=ガノンドロフ|cl=06|g=SP|s=32px|l=n}} || 赤
|| [https://zelda.gamepedia.com/File:TWW_Ganon.png 『風のタクト』のガノンドロフ]に似た配色。
+
|| [https://zelda.gamepedia.com/File:TWW_Ganon.png 『風のタクト』のガノンドロフ]と服装に赤い意匠がある点は同じ。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ガノンドロフ|cl=07|g=SP|s=32px|l=n}} || 青紫
 
! {{頭アイコン|c=ガノンドロフ|cl=07|g=SP|s=32px|l=n}} || 青紫
1,541行目: 1,541行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ゼロスーツサムス|cl=03|g=SP|s=32px|l=n}} || 赤
 
! {{頭アイコン|c=ゼロスーツサムス|cl=03|g=SP|s=32px|l=n}} || 赤
||  
+
|| 『メトロイド』のエンディングで見られるサムスのインナーと同じ色。海外版『メトロイド』ではJUSTIN BAILEYというパスワードを入力すると操作できる。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ゼロスーツサムス|cl=04|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒
 
! {{頭アイコン|c=ゼロスーツサムス|cl=04|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒
||  
+
|| 『スーパーメトロイド』のサムスのインナーと同じ色。エンディングやゲームオーバー時に見られる。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ゼロスーツサムス|cl=05|g=SP|s=32px|l=n}} || 黄緑
 
! {{頭アイコン|c=ゼロスーツサムス|cl=05|g=SP|s=32px|l=n}} || 黄緑
2,010行目: 2,010行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ソニック|cl=05|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒
 
! {{頭アイコン|c=ソニック|cl=05|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒
||  
+
|| [[シャドウ]]を思わせる黒の体毛。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ソニック|cl=06|g=SP|s=32px|l=n}} || 黄色い靴
 
! {{頭アイコン|c=ソニック|cl=06|g=SP|s=32px|l=n}} || 黄色い靴
2,338行目: 2,338行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=むらびと|cl=07|g=SP|s=32px|l=n}} || 男の子/紫
 
! {{頭アイコン|c=むらびと|cl=07|g=SP|s=32px|l=n}} || 男の子/紫
|| 4ばんだまのふく。原作や[[カラーバリエーション (3DS/Wii U)#むらびと|前作『スマブラfor』]]と異なり、肌色がガングロになった。
+
|| 4ばんだまのふく。原作や[[カラーバリエーション (3DS/Wii U)#むらびと|前作『スマブラfor』]]と異なり、肌色が褐色になった。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=むらびと|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 女の子/黄緑
 
! {{頭アイコン|c=むらびと|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 女の子/黄緑
|| なのはなのボレロ。原作や前作『スマブラfor』と異なり、肌色がガングロになった。
+
|| なのはなのボレロ。原作や前作『スマブラfor』と異なり、肌色が褐色になった。
    
|}
 
|}
2,381行目: 2,381行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ロックマン|cl=05|g=SP|s=32px|l=n}} || 水色+白
 
! {{頭アイコン|c=ロックマン|cl=05|g=SP|s=32px|l=n}} || 水色+白
|| 『ロックマン3』の[https://vignette.wikia.nocookie.net/megaman/images/a/a5/MM3-GeminiLaser-Art.jpg ジェミニレーザー]などを装備した時の配色。
+
|| 『ロックマン3』の[https://vignette.wikia.nocookie.net/megaman/images/a/a5/MM3-GeminiLaser-Art.jpg ジェミニレーザー]などを装備した時の配色だが、他全てのカラーがスマブラで使用する特殊武器のカラーであることから『ロックマン2』のエアシューターの配色をアレンジしたものの可能性がある。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ロックマン|cl=06|g=SP|s=32px|l=n}} || 緑+黄色
 
! {{頭アイコン|c=ロックマン|cl=06|g=SP|s=32px|l=n}} || 緑+黄色
2,644行目: 2,644行目:  
全ファイター中で最も変化が小さいファイター。変化するのは装飾だけで、体の色は全く変わらない。ストックアイコンはパックマンの下のネオンの棒の色で区別されている。
 
全ファイター中で最も変化が小さいファイター。変化するのは装飾だけで、体の色は全く変わらない。ストックアイコンはパックマンの下のネオンの棒の色で区別されている。
   −
2~6Pカラーで履いている靴は、『パックランド』で入手できるアイテムの[http://namco.wikia.com/wiki/File:Pacman_pacland.png 魔法の靴]。
+
2~6Pカラーで履いている羽のついた靴は、『パックランド』で入手できるアイテムの[http://namco.wikia.com/wiki/File:Pacman_pacland.png 魔法の靴]。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
   2,953行目: 2,953行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ケン|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒+ガングロ
 
! {{頭アイコン|c=ケン|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒+ガングロ
|| 「洗脳されたケン」の肌の色と「殺意の波動に目覚めたリュウ」の服色の組み合わせ。直接関連しているかどうかは不明だが、『ポケットファイター』や『ストリートファイターIII 3rd Strike』に黒い胴着+ガングロのカラーがある。
+
|| 「洗脳されたケン」の肌の色と「殺意の波動に目覚めたリュウ」の服色の組み合わせ。直接関連しているかどうかは不明だが、『ポケットファイター』や『ストリートファイターIII 3rd Strike』に黒い胴着+褐色肌のカラーがある。
    
|}
 
|}
3,085行目: 3,085行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ベヨネッタ|cl=05|g=SP|s=32px|l=n}} || 『2』版/赤
 
! {{頭アイコン|c=ベヨネッタ|cl=05|g=SP|s=32px|l=n}} || 『2』版/赤
|| [https://vignette.wikia.nocookie.net/bayonetta/images/6/60/Jeanne_Bayonetta_2_render.png ジャンヌ]を意識した配色<ref>[https://www.youtube.com/watch?v=3bFyg4kaVE0 【スマブラ3DS・WiiU】 最後の特別番組] 25分付近</ref>。このカラーでは各種スマッシュ攻撃と最後の切りふだのウィケッドウィーブが、彼女が契約している魔人マダム・スティクスをイメージした白いものになる。
+
|| [https://vignette.wikia.nocookie.net/bayonetta/images/6/60/Jeanne_Bayonetta_2_render.png ジャンヌ]を意識した配色<ref>[https://www.youtube.com/watch?v=3bFyg4kaVE0 【スマブラ3DS・WiiU】 最後の特別番組] 25分付近</ref>。このカラーでは各種スマッシュ攻撃と最後の切りふだのウィケッドウィーブが髪色を反映して白いものになる。形作られる腕などは変わらない。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ベヨネッタ|cl=06|g=SP|s=32px|l=n}} || 『1』版/赤
 
! {{頭アイコン|c=ベヨネッタ|cl=06|g=SP|s=32px|l=n}} || 『1』版/赤
3,184行目: 3,184行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=リドリー|cl=07|g=SP|s=32px|l=n}} || 黄色
 
! {{頭アイコン|c=リドリー|cl=07|g=SP|s=32px|l=n}} || 黄色
|| 『メトロイドフュージョン』に登場する、[https://www.metroidwiki.org/wiki/File:Gold_Statue.jpg 金色のリドリー像]を意識した配色。
+
|| 『スーパーメトロイド』に登場する、[https://www.metroidwiki.org/wiki/File:Gold_Statue.jpg 金色像]を意識した配色。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=リドリー|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || メタリドリー/銀色
 
! {{頭アイコン|c=リドリー|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || メタリドリー/銀色