差分

264行目: 264行目:  
::::::詳細解説用の別ページを作成してレイアウトフリーにする……みたいなことではどうにかできないですか? 自分からはこれくらいしか…
 
::::::詳細解説用の別ページを作成してレイアウトフリーにする……みたいなことではどうにかできないですか? 自分からはこれくらいしか…
 
::::::お二人にはいつも感服しております。自分じゃ半分以上キャラへの思い入れでやっている(+自分でforの引継ぎがしたい)ようなもので、演出的な物以外最低保証クオリティでしかできず、モデル替え系は比較ができる人じゃないとまともに触れないので…--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2019年2月9日 (土) 20:36 (JST)
 
::::::お二人にはいつも感服しております。自分じゃ半分以上キャラへの思い入れでやっている(+自分でforの引継ぎがしたい)ようなもので、演出的な物以外最低保証クオリティでしかできず、モデル替え系は比較ができる人じゃないとまともに触れないので…--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2019年2月9日 (土) 20:36 (JST)
 +
 +
:::::::>>詳細解説用の別ページを作成してレイアウトフリーにする……みたいなことではどうにかできないですか?<br>とてもいい案だと思います!<br>最低限必要なデータは残しつつ、詳細なものは別ページに記載しておけば見づらいという事もなくなりそうです。<br>個人的にモバイルビューで見やすいページって画面内に画像+仕様が収まる程度(スマホの画面2つぶんくらい?ホントは1画面に収まる程度が理想だと思うけれど、流石に難しいとので…)だと思うので、その辺を目安に弄っていけばいい感じにできそう…。
 +
 +
:::::::>>特にマベコン表の画像なんかは、forの頃からちょっともどかしく思う部分がないこともなかったり……。<br>むしろ自分はあれ画期的だなーと思ってました。<br>ワザの判定のように拡大してじっくり見たいものなら話は別ですが、何がどう派生するのかなどじっくり見なくても十分なものであれば積極的に取り入れてよいと思います。あの表PCとモバイルどちらでも凄く見やすいですし。--[[利用者:かいじゅう|かいじゅう]] ([[利用者・トーク:かいじゅう|トーク]]) 2019年2月9日 (土) 21:15 (JST)
    
== アクション等のシリーズ共通の項目のページの形式について ==
 
== アクション等のシリーズ共通の項目のページの形式について ==