大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

任天堂が主催・協賛したイベントの一覧

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
2018年6月9日 (土) 19:29時点におけるWIKIMASA (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

この項目では任天堂が主催、或いは協賛したイベントを扱う。


闘会議2018

2018年2月10日に幕張メッセで行われたドワンゴ主催、任天堂特別協賛のイベント「闘会議2018」で、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』の大会が開催された。内容はニコニコ生放送で放送された。

闘会議2017

2017年2月11日に幕張メッセで行われたドワンゴ主催、任天堂特別協賛のイベント「闘会議2017」で、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』の大会が開催された。内容はニコニコ生放送で放送された。

Vジャンプビクトリーカップ 「大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U」U-18 エキシビションチャレンジ in ニコニコ超会議2016

2016年4月30日に、幕張メッセで行われたドワンゴ主催、任天堂特別協賛のイベント「ニコニコ超会議2016」内で開催されたイベント。

18歳以下のプレイヤーのみ参加可能。2人または3人のチームを組み、ゲストプレイヤーと2試合の勝ち抜き制対戦をする。対戦ルールの詳細は配信ページ]を参照。参加賞はVジャンプビクトリーカップオリジナルタオル。ゲストに対して2連勝すると賞状を貰え、更にVジャンプに掲載される。ゲストプレイヤーはユーザー大会などでの活躍が知られている「らない」と「Rain」、そしてVジャンプの任天堂コーナーを担当している「サイトーブイ」が務めた。3人チームに対しては「らない」か「Rain」のどちらかが対戦し、2人チームに対してはその2名のどちらかと「サイトーブイ」が組んで対戦した。実況解説は"初代スマッシュブラザーズ名人"及川浩一、女優のを担当した。

闘会議2016

2016年1月30日~31日に幕張メッセで行われたドワンゴ主催、任天堂特別協賛のイベント「闘会議2016」で、大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uの大会が開催された。内容はニコニコ生放送で放送された。

スマブラアイテム大好き祭り

2016年1月30日に行われたイベント。

アイテムが爆発物のみやアシスト系のみ出現等の変則的なルールでの大会形式の対戦が行われた。大会終了後は実況者と観客との対戦イベントの他、翌日の1on1大会に出場予定の海外プレイヤーと観客や実況者との1on1対戦といった進行予定には無かった出来事があった。

実況はニコニコ動画で実況者として有名なユーザーのtowaco、がっとれー、うばまろが担当した。

大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U niconico CS@闘会議2016

2016年1月31日に幕張メッセ行われた1on1の大会。優勝商品は数多くのシンボルがプリントされたキャリーバッグ。

この大会に出場するプレイヤーを決めるために、昔から定期的に開催しているプレイヤー主催の非公式大会の「ウメブラ」と「スマバト」が、ドワンゴ協力の元、予選大会となった。両大会の3位以内に入賞したプレイヤーと、海外からの招待選手1名の計7名で本戦を争った。

司会をお笑いグループの安田大サーカスの団長安田とクロちゃん、お笑い芸人のカモシダせぶんが、実況解説をスマブラプレイヤーのなまーたと9Bが担当した。

決勝戦の前には3位と4位のプレイヤーによって後日配信が予定されているカムイベヨネッタを使ったエキシビションマッチが行われた。更に桜井政博が登場し、追加キャラクターの配信日の告知がされた。

ニンテンドー Live Wii U 真夏の三本勝負!

2015年8月7日に行われ、ニコニコ生放送で放送されたイベント。

7月31日の更新データで追加された「大会機能」を用いたイベント。主催が作成した大会に視聴者が参加し、大会終了までに稼いだポイントを競った。主催側は今作の競合プレイヤー3人が1組となり、1戦毎にかわりがわりでプレイした。

ルール
制限時間:5分
対戦ルール:ストック制2本
ステージ:ランダム終点
アイテム:スマッシュボールのみ
Miiファイター:なし
カスタマイズ:なし

司会はアメリカザリガニ平井

大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U 2-on-2 WORLD GRAND PRIX JPN vs USA

2015年4月26日に幕張メッセで開催された『ニコニコ超会議2015』内で行われたイベント。

#大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo3DS / Wii U 2on2プレミアムファイト』、『#大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U 2on2 闘会議1DAYトーナメント』、『#Apex 2015』の優勝ペアが招待され、トーナメント形式で対戦した。トーナメントの詳しいルールについては下記の公式ページにて。優勝者には、オリジナルきせかえプレート付「Newニンテンドー3DS」と、今作のロゴやイラストがデザインされたはっぴが贈呈された。最後には招待者全員で8人対戦をした。
前日の25日には前哨戦として招待選手同士が1on1で対戦した。こちらの優勝者にもはっぴが贈呈された。

実況解説を"初代スマッシュブラザーズ名人"及川浩一、プロのスマブラプレイヤーaMSa、あさりどアメリカザリガニ柳原、女優のを担当した。

決勝戦の前には桜井政博が登場。優勝者に優勝賞品を手渡しした。

2015年4月18日には『「スマブラ日本代表」強化合宿 Road to 2-on-2 WORLD GRAND PRIX』が行われ、ニコニコ生放送で放送された。『2-on-2 WORLD GRAND PRIX JPN vs USA』を1週間後に控えた日本の招待選手が対戦をしたり、海外選手の対戦動画を見る等して分析するといった内容だった。

大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U 2on2 闘会議1DAYトーナメント

2015年1月31日に幕張メッセで開催された『闘会議』内の『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』のトーナメント形式の対戦イベント。

ルールは、カスタマイズなし(amiiboは除く)、アイテムあり、タイム制2分のチームアタック無しチーム戦。使用できるファイターはMiiファイター以外の全て。 参加条件は、2人1組のペア、または1人+amiiboのペアで参加すること。 優勝者はニコニコ超会議2015にて行われる『スマブラ日米決戦(仮)』への出場権を獲得。

実況解説はブンブン丸(ファミ通編集者)、あさりど等が担当。

決勝戦終了後には、ゲストとして2on2プレミアムファイトの優勝ペアが登場した。

コロコロカップ争奪 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U 最強小学生決定トーナメント 2015

名古屋、東京、福岡、大阪の4都市で開催された『次世代ワールドホビーフェア '15 Winter』内の『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』のトーナメント形式の対戦イベント。名古屋大会は1月18日、東京大会は1月24日と25日、福岡大会は2月1日、大阪大会は2月8日に開催された。2回出場資格が小学生以下だが、ルール、司会進行、解説者はジャンプフェスタと同じ。amiiboを戦わせるエキビションマッチも同様に行われた。

大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U 最強ファイター決定戦 in ジャンプフェスタ 2015

2014年12月20日と21日に幕張メッセで開催された『スマブラWii U』のトーナメント形式の対戦イベント。対戦はニコニコ生放送で放送された。現在、決勝戦の模様はニンテンドーeショップで配信されている。

ルールは、カスタマイズなし、アイテムありのタイム制2分の1本勝負。使用できるファイターはMiiファイター以外の全て。

司会進行は女性スタッフが、解説は"初代スマッシュブラザーズ名人"及川浩一が担当した。

また、同時進行で、育てた自分のamiiboで戦うトーナメント形式のエキシビションマッチ『amiibo×大乱闘スマッシュブラザーズ エキビションマッチ』が行われた。

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo3DS / Wii U 2on2プレミアムファイト

ドワンゴ主催、任天堂協力の大会で、日本では『スマブラfor』発売後初のトーナメント形式の対戦イベント。予選トーナメントは2014年11月の22日と24日に東京都のニコニコ本社にて、決勝トーナメントは30日に東京都のニコファーレ会場にて開催された。予選トーナメントは一部が、決勝トーナメントは全ての対戦がニコニコ生放送で放送された。現在、決勝戦の模様はニンテンドーeショップで配信されている。

参加は18歳以上のみ。ルールは、カスタマイズ自由、チームアタックなしチーム戦、タイム制2分の2試合先取。使用できるファイターはMiiファイター以外の全て。優勝ペアはニコニコ超会議2015にて行われる『スマブラ日米決戦(仮)』への出場権を獲得。

予選トーナメントは『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』で、決勝トーナメントは数日後に発売を控えた『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』で行われた。

予選トーナメントではMCをバッファロー五郎(22日)とあさりど(24日)、解説を及川浩一、アシスタントを女優のが、決勝トーナメントでは総合司会を渡辺徹、ナビゲーターをあさりど、解説を及川浩一、アシスタントを結が務めた。あさりど、渡辺徹、及川浩一はテレビ番組『64マリオスタジアム』の出演者という繋がりがある。64マリオスタジアムでは1999年頃に初代スマブラのコーナーを設けており、あさりどはスマブラコーナーの担当、渡辺徹は番組の司会者、及川浩一は番組内で行われた大会で準優勝したプレイヤーである。なお及川浩一は『#任天堂スペースワールド'99』で開かれた初代スマブラ大会"スマブラ名人決定戦"の9月27日午前の部の優勝者でもあり、今大会や以後のイベントに出演するときは"初代スマッシュブラザーズ名人"の肩書で呼ばれている。

決勝トーナメント決勝戦が始まる前には桜井政博が特別ゲストとして登場した。

NATIONAL OPEN TOURNAMENTS

アメリカの各地で2014年10月2日~11日にかけて実施された『スマブラ3DS』のトーナメント形式の大会。

店頭体験会

公式サイトのスクリーンショット

『スマブラ3DS』の発売日前後の2014年9月6日~15日にかけて実施された体験会。ローカル対戦をすることができた。日時と場所の詳細は公式サイトのスクリーンショット画像を参照。

参加者には『スマブラ3DS』のタイトルロゴがプリントされたオリジナルうちわが配布された。

San Diego Comic-Con 2014

任天堂アメリカはアメリカ・サンディエゴで2014年7月25日・26日に開催されたSan Diego Comic-Con 2014に『スマブラ3DS』を出展、トーナメント形式の大会を実施した。

大会はTWITCHで放送された。解説や進行はニンテンドーツリーハウスのスタッフと任天堂アメリカの副社長が担当した。

HYPER JAPAN 2014

イギリス・ロンドンで2014年7月25日~27日に開催されたHYPER JAPAN 2014に、任天堂ヨーロッパ主催で『スマブラfor』のトーナメント形式の大会が実施された。

Japan Expo 2014

フランス・パリで2014年7月2日~6日に開催されたJapan Expo 2014に、任天堂フランス主催で『スマブラfor』のトーナメント形式の大会が実施された。

Electronic Entertainment Expo 2014

2014年6月11日にアメリカのロサンゼルスで開催。発売前の『スマブラfor』に関する情報が多数公開された他、『for Wii U』を使ったトーナメント形式の対戦イベント"Super Smash Bros. Invitational"が開催された。

Electronic Entertainment Expo 2013

2013年6月11日に開催。『スマブラfor』の映像が初めて公開された。

任天堂スペースワールド2001

2001年8月24日~26日に千葉市の幕張メッセ幕張で開催。25日と26日にはそこで『スマブラDX』の試遊台が設置された。また、『スマブラDX』初の公式大会の「プレミアムファイト」が、各日午前と午後の2回開催された。優勝者にはゲームキューブが贈呈された。

Electronic Entertainment Expo 2001

2001年5月17日~19日にアメリカのロサンゼルスで開催。そこで『スマブラDX』の情報が初公開された。また、スマブラDXの試遊台が設置され、来訪者はそれをプレイすることができた。

任天堂スペースワールド'99

1999年9月27日~29日に千葉市の幕張メッセ幕張で開催。そこで『スマブラ64』初の公式大会が開催された。1大会2048人参加で、午前の部と午後の部に分かれて1日2大会、3日間行われた。

予選の「10000人勝ち抜きスマブラファイティングバトル」は4人戦で、3回戦を経て32人にまで絞られる。予選を勝ち残ったプレイヤー達による決勝大会「スマブラ名人決定戦」では、決勝戦以外は4人戦で、決勝戦はストック制の1on1。

予選の3回戦出場者にはスマブラ拳ビデオ、勝ち抜き者には、「スマブラブレス」、決勝大会優勝者にはタテとゲームボーイカラーが贈呈された。

初日の午前の部の優勝者の及川浩一はその後、「初代スマッシュブラザーズ名人」の肩書きで様々な公式イベントに関与するようになる。

脚注