クッパJr.
クッパJr. (マリオパーティ スターラッシュ).png
『マリオパーティ スターラッシュ』のクッパJr.
シンボル スーパーマリオブラザーズ.png
出典マリオシリーズ
デビュースーパーマリオサンシャイン
(2002年7月19日/GC)
スマブラ
への出演
スマブラXスマブラforスマブラSP
外部サイト
の紹介記事
クッパJr. - Wikipedia
Bowser Jr. - Super Mario Wiki, the Mario encyclopedia

クッパJr.(Bowser Jr.)は、『マリオ』シリーズに登場するキャラクター。


概要

『スーパーマリオサンシャイン』で初登場したクッパの息子。

初登場時はマリオピーチと共に"ドルピック島"に来るのに先駆けてオヤ・マー博士が製作したマスクのように使える青いスカーフとマジックブラシでニセマリオに扮して"ドルピック島"をめちゃくちゃにし、島の守り神でもある"シャイン"を太陽の門から奪って、その罪をマリオが被るように仕向けた。
何度かのマリオとの直接対決を経て"ピンナパーク"にて変身を解いてクッパの息子であるとカミングアウトした。
クッパからピーチが自分の母親であるという嘘を聞かされてニセマリオ騒動を起こしたが、それが嘘であると気づいていたことがエンディングで語られる。『サンシャイン』以降もピーチのことは慕っている様子。本当の母親については現在も不明。

『サンシャイン』以降はニセマリオに変身することはなく、変身時に使っていた青いスカーフも白い、牙が描かれたスカーフ(よだれかけ?)に変わっている。ニセマリオは『マリオゴルフ ファミリーツアー』でクッパJr.と関係のない隠しキャラクターとして登場している。

戦闘するときはクッパやクッパ7人衆たちとは違い、クラウンなどの乗り物に乗っていたり手下の怪物を差し向けたりで肉弾戦はあまりしない。

クッパクラウン

クッパが空中戦や遠征の際に用いる小型の飛行船。下部に着いた小さなプロペラ一つで上昇下降、前後左右の機敏な動きができるという驚異的な性能を持つ。
正面についている顔は動き、表情を見せる。作品によっては内部に様々な武装が内蔵されている。また、名前の通りピエロの様な顔が描かれており、表情が変化することもある。

初出は『スーパーマリオワールド』。ラスボスであるクッパが乗っていた。『New スーパーマリオブラザーズ Wii』からクッパJr.の駆る専用機「クッパJr.クラウン」も登場。顔は父クッパの機体に比べて可愛らしさがある。その後も多くの作品に登場し、特にクッパJr.は登場するほとんどの作品で搭乗している。
また「クッパクラウン」という名前で呼ばれたのは『スマブラDX』のフィギュアが初めてである。

大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ

『スマブラX』ではシールとして登場した。
ファイターとしてはシリーズ4・5作目の『スマブラfor』から登場。『スマブラfor』には3DS版発売後の2014年10月24日に放送された『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uがスゴい50の理由』終盤で公開されたムービー『未来の大王』で参戦が発表された。『スマブラSP』には2018年6月13日に放送された『Nintendo Direct: E3 2018』で当作の情報が公開されると同時に参戦することが明らかになった。『スマブラ3DS』、『スマブラSP』では隠しキャラクターとして、『スマブラWii U』では最初から選択可能なファイターとして登場している。

また、クッパJr.自身の色変えがない代わりに、色変えでクッパ7人衆の別キャラクターになる仕様が付けられている。

『スマブラfor』での参戦について実際の所、できるかどうかかの瀬戸際だったが、バンダイナムコゲームスの開発側が頑張って入れてくれたということが制作者から語られている[1]

デザインは、クッパJr.は『スーパーマリオサンシャイン』に、クッパJr.クラウンのデザインは『New スーパーマリオブラザーズ Wii』に準拠している。

声は『マリオストライカーズ チャージド』以降の作品で担当するケーティー・サゴイアン(Caety Sagoian)による、『マリオカートWii』で収録された音声が使用されている。

乗り物に乗っているということを生かし、クッパJr.クラウンに格納された様々な武器を使って戦う。またクッパクラウンと乗っている本体のキャラクターで防御力が違うという特性を持つ。クラウンだけで受けるとダメージが減り、本体が受けると通常よりダメージが大きくなる。

アートワーク

ゲーム中の解説

[3Uフィギュア名鑑] クッパJr.
大きな口が描かれた「よだれかけ」をしている、クッパが目に入れても痛くないほど愛する息子。親子そろって打倒マリオに執念を燃やしている。『スマブラ』ではたくさんの武器が搭載された、愛機「クッパJr.クラウン」に乗り込んで戦う。乗り物部分よりもクッパJr.の本体部分の方がダメージを受けやすいので、立ち回りに注意。
  • (GC) スーパーマリオサンシャイン (2002/07)
  • (Wii) New スーパーマリオブラザーズ Wii (2009/12)
[3Uフィギュア名鑑] クッパJr.(EX)
乗り物「クッパJr.クラウン」がカートに変形し、猛スピードで突進するワザ「カートダッシュ」。方向転換するとスピンするが、スピンの車輪を当てたほうが、突進直撃よりダメージが大きい。「自爆ジャンプ」は乗り物を乗り捨てダメージを与える上必殺ワザ。相手の頭上から落としたり、相手が密集した場所に放ったりすると効果的だ。
  • (GC) スーパーマリオサンシャイン (2002/07)
  • (Wii) New スーパーマリオブラザーズ Wii (2009/12)
[WiiUフィギュア名鑑] ニセマリオペイント
『スーパーマリオサンシャイン』の舞台である、ドルピック島で起こったニセマリオ騒動……。悪事を働きマリオに濡れ衣を着せた犯人は、武闘派の父ではなく、頭脳派の息子だった。クッパJr.がニセマリオに扮して画面に大きなバッテンをペイントするワザ。本人は発動後すぐに動けるので、さらなる追い打ちも可能。

使用ワザの名称一覧

  • 通常攻撃のワザ名は公式攻略本より引用。
スマブラfor スマブラSP
弱攻撃 クラウンジャブ → クラウンフック → クラウン百裂パンチ → クラウン百裂フィニッシュ
ダッシュ攻撃 丸ノコギリ
横強攻撃 フォーク
上強攻撃 突き上げフォーク
下強攻撃 なめまわし
横スマッシュ攻撃 スマッシュツインドリル
上スマッシュ攻撃 ロータリーミキサー
下スマッシュ攻撃 ダブル鉄球
通常空中攻撃 プロペラパンチ
前空中攻撃 鉄球ふりまわし
後空中攻撃 裏鉄球
上空中攻撃 鉄のハンマー 天井砕き[2]
下空中攻撃 突き刺しドリル
つかみ攻撃 つかみピコピコハンマー
前投げ ボディブロー
後投げ 遠心投げ
上投げ 放り投げ
下投げ バックドリル
通常必殺ワザ (1) クラウンキャノン
通常必殺ワザ2 貫通キャノン
通常必殺ワザ3 エアーキャノン
横必殺ワザ (1) カートダッシュ
横必殺ワザ2 ドリフトカート
横必殺ワザ3 チャージダッシュ
上必殺ワザ (1) 自爆ジャンプ
上必殺ワザ2 メテオクラウン
上必殺ワザ3 メテオJr.
下必殺ワザ (1) メカクッパ
下必殺ワザ2 短気なメカクッパ
下必殺ワザ3 ビッグメカクッパ
最後の切りふだ ニセマリオペイント

動作などの元ネタ

ワザ

  • 弱攻撃 : クラウンジャブ → クラウンフック → クラウン百裂パンチ → クラウン百裂フィニッシュ / 前投げ : ボディブロー
    • ボクシンググローブ付きのアームは『New スーパーマリオブラザーズ U』の「マシュマロうんかい」最後の飛行船ステージで使用してくる。連打しながら前進したり、伸ばしたりして攻撃する。
 
▲パンチで地形を破壊してくるので足場の悪い戦いとなる。
  • ダッシュ攻撃:丸ノコギリ
    • 『スーパーマリオワールド』で、ギミックとして登場する「ガリガリ」にデザインが似ている。
  • つかみ
    • アームの形状は、任天堂がビデオゲームを制作する前の1966年に発売された玩具『ウルトラハンド』と同じ。
  • つかみ攻撃
    • ピコピコハンマーは『ペーパーマリオ スーパーシール』のシールに似たものがある。
  • 通常必殺ワザ:クラウンキャノン
    • 『スーパーマリオブラザーズ3』から登場したコース「飛行船」及びワールド8で登場するコース「戦車・戦艦・高速飛行船」に存在するしかけ「砲台 / 砲弾」が元ネタ。砲弾以外にもキラーボムへいが発射される砲台が存在する。以降の『スーパーマリオ』シリーズでも、飛行船を中心に砲台が多数登場する。
    • SP 発射された弾丸がブレながらへろへろと飛んでいく動きは、桜井政博が初めてハル研究所でゲーム制作に参加した『突撃!ポンコツタンク』の自機や、『カービィ』シリーズシャッツォなどの敵キャラが発射する「へろへろ弾」と共通している。
      • ちなみにキングクルールの通常必殺ワザ「パイレーツキャノン」も、これと同じ挙動になっている。
  • 横必殺ワザ:カートダッシュ
    • 変形したクラウンは、『マリオカート7』でフレームとして登場した「クッパクラウン」を基にしている。しかし、この作品にはクッパJr.とクッパ7人衆は登場していない。
      • 後に『マリオカート8 デラックス』で、クッパJr.とフレームの「クッパクラウン」が登場。クラウンを駆るクッパJr.やクッパ7人衆が見られるようになった。また、クッパクラウンはクッパ7人衆が乗ると『スマブラ』同様にフチの色が変わる。
    • 「スピンターン」は、『マリオカート64』から存在する、停止したまま方向転換できるテクニックと同じ名称。
   
▲左は『マリオカート7』、右は『マリオカート8 デラックス』。マフラーやタイヤの位置など、細かな違いが見受けられる。
  • 上必殺ワザ:自爆ジャンプ
    • ワザ自体は『スマブラ』オリジナル。『スーパーマリオギャラクシー1・2』でボスとして登場するクッパJr.を倒すと、操縦している乗り物が爆発する直前にコックピット兼脱出艇で逃げ出すことから着想されたものと思われる。
    • ちなみに海外版でのワザ名「Abandon Ship」は『マリオパーティ2』のミニゲーム「のぼってマスト」の英名から引用されている。「のぼってマスト」は海に沈む船のマストを登るミニゲームで、海に飲み込まれるとリタイアとなることと前途の乗り物が爆発することとのニュアンスを掛けているのかもしれない。
    • クラウンを乗り捨てた後に繰り出せる攻撃で使う得物については後述。
  • 下必殺ワザ:メカクッパ
    • 『スーパーマリオワールド』から登場したクッパ型のロボット。ゼンマイ仕掛けの簡素な造りで、踏むと一時的に動きが止まり、持ち運ぶことができる。クッパ戦ではこれを投げ帰して攻撃する。
  • 下必殺ワザ3:ビッグメカクッパ 3U
    • 『スーパーマリオサンシャイン』など一部の作品では巨大なメカクッパが登場する。『スーパーマリオサンシャイン』の巨大メカクッパは、火炎放射やキラーを発射する機能も搭載されている。
    • 『スーパーマリオRPG』では、クッパのスペシャルわざとして、巨大なメカクッパでふみつけて攻撃する「メカクッパプレス」というワザを使用できる。メカクッパのデザインは『スーパーマリオワールド』のものに近い。
    • 『スーパーマリオワールド』などの一部作品のメカクッパは、ビッグメカクッパに近いサイズになっている。移動速度は原作とほぼ同じ。
  • 最後の切りふだ:ニセマリオペイント
    • 『スーパーマリオサンシャイン』より。上記の#概要を参照。
    • 原作のニセマリオは左利きであるが、『スマブラ』では右利きになっている。
    • ワザ名はマウスを使ってお絵描き、アニメーション作成などが楽しめる『マリオペイント』から来ているとも言える。

その他

  • 登場演出:クラウンから顔を出し、両手を挙げながら首を振る
    • 『New スーパーマリオブラザーズ Wii』のクッパJr.戦前に、クッパJr.がマリオに見せる挑発的な仕種に少しだが似ている。
  • クッパクラウンの各表情
    • 平常時の表情、怒った表情、目を細め口をすぼめた表情は、全て『New スーパーマリオブラザーズ Wii』や『New スーパーマリオブラザーズ U』等でも確認できる。
  • 横・上強攻撃のフォークに付いたマーク SP
    • 対戦中に目視することは極めて困難なサイズだが、実は先端付近にクッパJr.の顔のシンボルマークが付いている。マークは原作のものとほぼ同一。
      • 例えば、『スーパーマリオギャラクシー2』にてクッパJr.が操縦するバトルキャッスルのキャタピラ部分の外装に描かれているマーク。
      • 因みにカラーをクッパ7人衆にしてもマークはクッパJr.のまま。
  • 上必殺ワザ / 上アピール / 勝利演出・上で使う武器
    • クッパJr.が使っているのは、ハンマーブロスが投げるものと同じハンマー。『スーパーマリオブラザーズ』などでは父親のクッパも同じハンマーを使っていた。
    • SP クッパ7人衆が使っているのは、『スーパーマリオブラザーズ3』で、クッパ7人衆が各ワールドの王様達から奪い取った魔法の杖。デザインは『New スーパーマリオブラザーズ Wii』のもので、それぞれ宝玉の色が違う。

主な登場作品

他多数

脚注

  1. Nintendo DREAM 2015年2月号「スマブラ談!!for Nindori 桜井政博さんインタビュー」
  2. 今作ではクッパ7人衆の使用武器が変更されたため、ワザの名前が変わっている。
  3. Wii Uでバーチャルコンソールが配信された。

外部リンク


ファイター
64 マリオ - ドンキーコング - リンク - サムス - ヨッシー - カービィ - フォックス - ピカチュウ - ルイージ - ネス - キャプテン・ファルコン - プリン
DX クッパ - ピーチ - アイスクライマー - シーク - ゼルダ - マルス - ピチュー - ガノンドロフ - ドクターマリオ - ファルコ - ミュウツー - ロイ - こどもリンク - Mr.ゲーム&ウォッチ
X ピット - ワリオ - ゼロスーツサムス - アイク - ポケモントレーナー (ゼニガメ - フシギソウ - リザードン) - ディディーコング - メタナイト - スネーク - リュカ - ソニック - デデデ - ピクミン&オリマー/アルフ - ルカリオ - ロボット - トゥーンリンク - ウルフ
3U むらびと - ロックマン - Wii Fit トレーナー - ロゼッタ&チコ - リトル・マック - ゲッコウガ - Miiファイター - パルテナ - パックマン - ルキナ - ルフレ - シュルク - ブラックピット - クッパJr./クッパ7人衆 - ダックハント - リュウ - クラウド - カムイ - ベヨネッタ
SP インクリング - デイジー - リドリー - シモン - リヒター - クロム - ダークサムス - キングクルール - しずえ - ケン - ガオガエン - パックンフラワー - ジョーカー - 勇者 - バンジョー&カズーイ - テリー - ベレト/ベレス - ミェンミェン - スティーブ/アレックス/ゾンビ/エンダーマン - セフィロス - ホムラ/ヒカリ - カズヤ - ソラ
マリオシリーズ
ファイター マリオ:64/DX/X/for/SP - ルイージ:64/DX/X/for/SP - ピーチ:DX/X/for/SP - クッパ:DX/X/for/SP - ドクターマリオ:DX/for/SP - ロゼッタ&チコ:for/SP - クッパJr./クッパ7人衆:for/SP - デイジー:SP - パックンフラワー:SP
ステージ ピーチ城 上空 - いにしえの王国 (64) - ピーチ城 - レインボークルーズ - いにしえの王国 (DX) - いにしえの王国 USA - ドルピックタウン - いにしえっぽい王国 - エイトクロスサーキット - ルイージマンション - マリオブラザーズ - 3Dランド - 野原 - レインボーロード - ペーパーマリオ - マリオUワールド - マリオギャラクシー - マリオサーキット (Wii U) - スーパーマリオメーカー - ニュードンク市庁舎
アイテム POWブロック - キラー - - こうら(ミドリ/アカ) - サッカーボール - サンダー - スーパースターリング - スーパーキノコ - スーパーこのは - スーパースター - 毒キノコ - トゲゾーこうら - パサラン - バナナのかわ - ファイアバー - ファイアフラワー - ブーメラン - フリーザー - ボムへい - 緑ブロック
アシストフィギュア ジュゲム&トゲゾー - ドッスン - ハエと手 - ハンマーブロス - ワルイージ - ワンワン
ボスキャラ メタルマリオ(&メタルルイージ) - ボスパックン:X
敵キャラ カメック - キラー - キラー砲台 - クリボー - ケロンパ - ジュゲム&トゲゾー - でかクリボー - トゲメット - ノコノコ - ハンマーブロス - パタパタ - ヘイホー - マグナムキラー - ワンワン
その他の出演 キノピオ - キャッピー - ジーノ - トッテン - ポリーン - ポンプ
音楽 マリオシリーズの音楽の一覧 - マリオカートシリーズの音楽の一覧
スピリット マリオシリーズのスピリットの一覧/対戦データ
関連シリーズ ドンキーコングシリーズ - ヨッシーシリーズ - ワリオシリーズ - レッキングクルーシリーズ