大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

ゲームモード

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
2016年6月25日 (土) 18:38時点におけるSuna (トーク | 投稿記録)による版 (202.89.94.6 (トーク) による版 33107 を取り消し)
ナビゲーションに移動 検索に移動

スマブラDX』以降のスマブラは対戦ゲームでは類を見ないほど収録されているゲームモードが多く、その量は作品を重ねるごとに増加している。更にそれらは工夫次第で様々な遊び方ができるようになっている。各モードは個々では万人向けでないものも多いが、方向性は多様であり、全体としてスマブラは幅広い層にアピールしているものとなっている。

ディレクターの桜井政博は、これらのモード全てを遊んでほしいと思って作ったわけではなく、ユーザーは自分が面白いと思えるところを見つけて自由に遊べばいいと述べている[1]

以下では大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii Uに収録されているゲームモードを簡潔に紹介する。各モードの詳細は専用ページにて。

シングル・マルチプレイヤー

ファイターを操作して1人または複数人で遊ぶモード。

大乱闘
このゲームの基本となるモード群。どれもアイテムやハンデなど細かな設定ができ、好みのルールで遊ぶことができる。
大乱闘 (3DS/Wii U)
2~4人で対戦ができる。3DS版はCP・FPとだけ対戦する「ひとりで大乱闘」と、ローカル通信で他人と対戦できる「みんなで大乱闘」に分かれている。
8人乱闘 (Wii U)
参加人数の上限が8人までの大乱闘。ステージは8人乱闘専用のものだけが選べる。
スペシャル乱闘 (Wii U)
特殊なルールで対戦できる大乱闘。成績は「戦士たちの記録」に残らない。
フィールドスマッシュ (3DS)
広大なステージを移動しながら敵を倒し、「パワーアップアイテム」を獲得する。制限時間5分以内に獲得したアイテム能力を付加させたキャラクターで様々なバトルで勝敗を決める。
ワールドスマッシュ (Wii U)
ボードゲーム形式でMiiを操作し、キャラクターやパワーアップアイテムを獲得する。一定ターン以内に集めたキャラクターに、アイテム能力を付加させた状態で、特殊なストック制乱闘で勝敗を決める。
シンプル (3DS/Wii U)
使用するファイターを1体選び、CPが操作する様々な敵を倒す。対戦候補の選出はランダムで、その中からプレイヤーが選択していく。3DS版とWii U版では少々内容が異なる。最終戦はシンプルでしか戦えないボス敵との勝負で、クリアするとスタッフロールになる。Wii U版のみ2人でプレイ可能。
オールスター (3DS/Wii U)
使用するファイターを1体選び、CPが操作する様々なファイターを倒す。敵ファイターの登場は原作の発売順になっている。2人でプレイ可能。
トレーニング (3DS/Wii U)
#大乱闘に似ているが、対戦中に自由にアイテムを出したり、蓄積ダメージを変更したり、コンボの繋がり具合を確認したりなど、練習するのに適したようになっているモード。
イベント戦 (Wii U)
特殊なルールや勝利条件が設定されているお題をプレイ。一人用と二人用がある。
フィギュアラッシュ (3DS/Wii U)
ファイターを操作して、落ちてくるブロックを壊す。たまにフィギュアが降ってきて、手に入れることができる。
競技場
結果に応じたスコアが計測されるモード群。オンラインに繋いだことがあれば、自分のスコアの高さが全プレイヤーの中で下から何番目なのかが「世界戦闘力」によってわかる。なお、以下のもの以外にも「シンプル」や「フィールドスマッシュ」などもスコアが計測されるが、それらは競技場のものと違ってスコアを競うのがメインではない。
スマッシュボンバー (3DS/Wii U)
10秒経過すると爆発する「バクダンくん」をふっとばし、遠くにあるターゲットを破壊してその得点を競う。
組み手
次々に現れる「謎のMii軍団」を倒し、そのタイムや数を競う。「十人組み手」「百人組み手」「三分組み手」「エンドレス組み手」「情け無用組み手」がある。2人でプレイ可能。
ホームランコンテスト (3DS/Wii U)
一切動かないキャラクター「サンドバッグくん」をふっとばし、その飛距離を競う。Wii U版のみ2人での協力プレイと、4人まで参加して順番にプレイしてスコアを競うことが可能。
オーダー
マスターハンドクレイジーハンドの出すオーダーに挑むモード群。
マスターサイド (Wii U)
マスターハンドの提示するチケットを購入し、そこに書かれているオーダーにに挑む。クリアするとごほうびが貰える。
クレイジーサイド (Wii U)
クレイジーハンドの出すオーダーに挑む。入場には大量のゴールドか他のモードで手に入る入場チケットを払う。提示されたオーダーをクリアするとごほうびが蓄積され、新しいオーダーが提示される。任意のタイミングでクレイジーハンドに勝負を挑み、勝利するとそれまでに蓄積したごほうびが全て手に入る。敗北するとごほうびの大半が失われる。
すれちがい大乱闘 (3DS)
平面な盤上でファイターが描かれたコマを動かして行うミニゲーム。すれちがい通信ですれちがった相手のコマと対決し、全てのコマを画面外に弾き飛ばすと、ゴールドやフィギュアなどの報酬がもらえる。

インターネット

インターネットに接続して行うモード。

フレンドと (3DS/Wii U)
部屋を作ってフレンドに参加してもらうか、フレンドの作った部屋に参加して#大乱闘をする。3DS版は3DS本体に登録したフレンドと、Wii U版はNNIDでフレンドの関係になっているプレイヤーと対戦できる。
Wii U版はローカルでも2人まで参加できる。
だれかと
世界中のランダムで選ばれた誰かと#大乱闘をする。時間内に集まった2~4人で対戦する「大乱闘」と、4人集まりランダムで二人一組になって戦う「チーム乱闘」がある。
エンジョイ部屋 (3DS/Wii U)
ステージは終点以外、アイテムは全てONで対戦。
ガチ部屋 (3DS/Wii U)
ステージは終点のみ、アイテムは無し。ガチ部屋のみ、一対一で対戦する「1on1」モードがある。
大観戦 (3DS/Wii U)
任天堂にアップロードされた対戦のリプレイが配信される。それの勝敗をゴールドを賭けて予想する。
リプレイチャンネル (3DS/Wii U)
ファイターとルールを指定すると、その条件にあうリプレイが配信される。
世界の状況 (3DS/Wii U)
次に行われる大観戦のプレイヤーの地域、世界におけるオンラインのプレイヤーの分布図、前プレイヤーの総プレイ時間や昨日行われた対戦回数などを見る。
コンクエスト (3DS/Wii U)
コンクエストとは、一定の期間、特定の勢力に属するファイターの「だれかと」における全世界で戦った結果を総合し、勝敗を争うイベント。
モードとしてのコンクエストでは、コンクエストの結果を見ることができる。勝利していれば報酬を貰える。
大会 (Wii U)
決められた期間中にどれだけ成績を残せたかを競う。大会は誰でも好きなルールで作ることができる。
トーナメント (Wii U)
定期的に様々なルールのトーナメントが開催され、参加することができる。
共有
リプレイ写真ステージMiiファイターを投稿する。または他人が投稿したデータを閲覧し、ダウンロードする。

コレクション・エディット

ゲーム中で集めたものの管理やステージなどの作成、編集。

リプレイ (3DS/Wii U)
リプレイは、対戦や競技場のゲームの内容を動画として記録したもの。モードとしてのリプレイでは、保存したリプレイを管理、再生することができる。
アルバム (3DS/Wii U)
保存した写真を管理、表示する。
サウンドテスト (3DS/Wii U)
ゲーム中の音楽を選んで聴く。
戦いの記録
これまでの戦績をデータで振り返る。
戦士たちの記録 (3DS/Wii U)
ファイター別の詳細なデータをみる。
カウント集 (3DS/Wii U)
プレイヤーが達成した記録をみる。
記念日 (3DS/Wii U)
ゲーム中のできごとがいつ起きたか振り返る。
スマちしき (3DS/Wii U)
スマちしきは、ゲームの攻略情報や小ネタが書かれたもの。モードとしてのスマちしきでは、スマちしきを好きなだけ見ることができる。スマちしきは他にもロード中などにも表示される。
ムービー (Wii U)
追加ファイターを除く参戦ムービーやシンプル・オールスタークリア後に解放される各ファイターのエンディングムービーを見る。ダックハントの参戦ムービーのみ最初から見ることができず、ダックハントを選択可能にすることで解放される。
名作トライアル (Wii U)
スマブラに登場するファイターの原作ゲームを決められた時間だけプレイできる。何度でもプレイできるが、セーブはできない。
フィギュア
様々なゲームに登場したキャラクターなどの立体物フィギュアに関連したモード群。
フィギュア名鑑 (3DS/Wii U)
手に入れたフィギュアを鑑賞する。解説付き。
フィギュアディスプレイ (3DS/Wii U)
台に並べられた全ての手に入れたフィギュアを眺める。
フィギュアショップ (3DS/Wii U)
ゴールドを使ってフィギュアを買う。
撮影スタジオ (Wii U)
フィギュアを自由に配置して写真を撮る。
フィギュアボックス (Wii U)
テーマに沿って机に配置されたフィギュアを眺める。
キャラ作り (3DS/Wii U)
ファイターカスタマイズし、保存する。
ステージ作り (Wii U)
Wii U GamePadを使って、自分だけのステージを自由に作る。

その他

クリアゲッター (3DS/Wii U)
課題が設定されたパネルが複数あり、ゲーム中にその課題をクリアするとパネルが自動で開いて中のごほうびが貰える。3DS版とWiiU版ではパネルの内容が異なる。
Wii U/3DS (3DS/Wii U)
3DS/Wii Uと連動してカスタマイズキャラをやりとりしたり、3DSをWii Uのコントローラーとして使えるようにする。

脚注

  1. スマブラ談X
    “すべてを遊んでほしいと思って作ったわけではないんです。ユーザーが好きなところだけを遊んでもらえればいいという作りになっていますので、自分が面白いと思えるところを見つけて、自由に遊んでいただければなと思います。”