大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「スピリット」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(rv Ver.8.0.0で仕様変更済み(特別:差分/123051も参照)光 メイル (トーク) による版 140365 を取り消し)
タグ: 取り消し
 
(26人の利用者による、間の120版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{Otheruses|キャラクターなどとしてのスピリッツ|スピリッツのゲームモード群の解説|スピリッツ}}
 
{{Otheruses|キャラクターなどとしてのスピリッツ|スピリッツのゲームモード群の解説|スピリッツ}}
{{substub}}
+
[[ファイル:公式 スマブロ 2018年11月7日a.jpg|300px|サムネイル]]
'''スピリッツ'''(Spirits)とは、任天堂及び一部のサードパーティ制作のコンピュータゲーム作品に登場したキャラクターやアイテムなどのアートワークを、ゲーム内のさまざまな場面で収集する『[[スマブラSP]]』のゲーム中の収集要素、あるいはカスタマイズ要素。単体では、'''スピリット'''と呼ぶ。
+
'''スピリッツ'''(Spirits)とは、任天堂及び一部のサードパーティ制作のコンピュータゲーム作品に登場したキャラクターやアイテムなどのアートワークを、ゲーム内のさまざまな場面で収集する『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL|スマブラSP]]』のゲーム中の収集要素、あるいは[[ファイター]]のカスタマイズ要素。単体では、'''スピリット'''(Spirit)と呼ぶ。
  
== スピリットとは ==
+
過去の『スマブラ』に登場した[[フィギュア]]と違い、3Dモデルや解説文としての鑑賞要素は失われたが、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|スマブラfor]]』の[[装備アイテム]]などを元にした様々な要素が盛り込まれており、ただ集めるだけでなく、敵として戦ったり、味方にしてファイターに装備させたりレベルを上げて強くしたりすることができる(近い物に『[[大乱闘スマッシュブラザーズX|スマブラX]]』の[[シール]]がある)。
[[この世界]](『スマブラ』世界)で“[[灯火の星|最悪の事件]]”が起こり、<b>ありとあらゆるゲームのキャラクターやアイテムなど</b>が身体を失い、思念体となってしまったものたちのこととされている。
 
  
過去のスマブラに登場した[[フィギュア]]と違い、3Dモデルや説明文といった鑑賞要素は失われたが、『スマブラfor』の[[装備アイテム]]などを元にした様々な要素が盛り込まれており、ただ集めるだけでなく、敵として戦ったり、味方にしてファイターに装備させたりレベルを上げて強くしたりすることができる(近い物に[[スマブラX]]の[[シール]]がある)。
+
「{{SP|アドベンチャー}}」モードでは、[[この世界]](『スマブラ』世界)で“最悪の事件”が起こり、ありとあらゆるゲームのキャラクターやアイテムなどが身体を失い、思念体となってしまったものたちとされている。
ちなみにスピリットの見た目は原作のアートワークやゲーム内グラフィックをそのまま使用している。一部過去のスマブラに登場した際のものもある。
 
  
 
== スピリットを入手する方法 ==
 
== スピリットを入手する方法 ==
*初めてゲームを起動すると、ホープ級のスピリットを獲得できる。
+
{{main2|各スピリットの入手方法については「[[スピリット一覧/入手条件]]」を}}
*「[[勝ちあがり乱闘]]」のクリア報酬。
+
*初めてゲームを起動した時に、HOPE級のアタッカースピリットをいずれかランダムで1体獲得できる。
*「[[灯火の星]]」で敵対スピリットを撃破する。
+
*「[[勝ちあがり乱闘]]」のクリア報酬
*[[スピリッツボード]]」で敵対スピリットを撃破し、その後のルーレットで敵対ボディをふっとばす。
+
*「{{SP|アドベンチャー}}」、「[[スピリッツボード]]」、「[[ダウンロード特典 (ゲームモード)|ダウンロード特典]]」で[[スピリッツバトル]]に勝利する(スピリッツボードではその後のルーレットで敵対ボディをふっとばすことで入手)。
*一定のスピリットを「帰す」ことで手に入れた台座を使って「呼び出す」。
+
*[[商店]]や[[ショップ]]で購入する。
*[[ショップ]]で購入する。
+
*[[超化]]できるスピリットをLv.99まで育てて超化させる。
*[[クリアゲッター]]のお題達成のごほうび。
+
*一定のスピリットを帰すことで手に入れた[[台座]]を使って[[召還]]する。
*[[amiibo]]の連動特典。
+
*[[クリアゲッター]]のお題達成のご褒美
 
+
**ファイタースピリット以外は入手後にスピリッツボード・ショップで並ぶようになるので、該当スピリットを帰しても再度入手可能。
=== 入手条件が決められているスピリット ===
+
*[[amiibo]]の連動特典
{{節スタブ}}
+
**ファイター以外のamiiboを読み取ると、そのキャラクターと同じスピリットが入手できる(マリオ【ウェディングスタイル】・ピーチ【ウェディングスタイル】・クッパ【ウェディングスタイル】・サムス【メトロイド ドレッド】のみ、スピリットの入手が可能)。
{| class="wikitable"
+
**あみぐるみヨッシーのamiiboはファイター:ヨッシーのamiiboとして認識されるためスピリットはもらえない。アルム・セリカ・とたけけは超化することでその姿になるため、超化前のスピリットが手に入る。
|-
+
**スピリットがもらえるのはセーブデータ1つにつき、1回限り。
! ファイタースピリット<br>(1Pカラー)
+
*セーブデータ特典
|| 「[[勝ちあがり乱闘]]」のクリア報酬、または、「[[ショップ]]」で購入。
+
**『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』のセーブデータがあると、それぞれ「ピカチュウ(相棒)」「イーブイ(相棒)」を入手できる。
|-
+
**『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』の製品版か体験版のセーブデータがあると、「ヨッチ族」を入手できる。
! ファイタースピリット<br>(性別違いなど特別な[[カラーバリエーション|色変え]]
+
**『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』のセーブデータがあると、「ソフィア」を入手できる。
|| 「[[ショップ]]」で購入、または、[[クリアゲッター]]のお題達成のごほうび。
+
**『帰ってきた 魔界村』のセーブデータがあると、「アーサー」を入手できる。
|-
+
**『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』のセーブデータがあると、「破滅レウス」を入手できる。
! 超化スピリット
+
*amiiboのおみやげとして手に入る事がある。
|| 超化スピリットは「[[ショップ]]」や「[[スピリッツ]]」のゲームモードでは出現せず、超化でのみ獲得できる。
+
*「[[オンライン (SP)#大観戦|大観戦]]」で手に入れたポイントと交換する。
|-
+
*「[[オンライン (SP)#トーナメント|オンライントーナメント]]」に参加する。
!
+
*「[[ホームランコンテスト]]」で地面に落ちている事がある。
||
 
|}
 
・その他、全てのスピリットにお題が用意されているわけでは無く、「呼び出す」限定のスピリットや灯火の星のショップ限定のスピリットもある。
 
  
 
== スピリットでできること ==
 
== スピリットでできること ==
 
*スピリットとのバトルで、ファイターに装備してパワーアップできる。『スマブラfor』の[[装備アイテム]]と同様に、スピリットを装備してプレイヤー間での対戦も可能。
 
*スピリットとのバトルで、ファイターに装備してパワーアップできる。『スマブラfor』の[[装備アイテム]]と同様に、スピリットを装備してプレイヤー間での対戦も可能。
 
*ゲームモードの「[[スピリッツ]]」からできること
 
*ゲームモードの「[[スピリッツ]]」からできること
**手に入れたおやつを与え、アタッカースピリットを「育てる」。
+
**対戦モードで使用できるスピリットの「装備セット」を設定する。
**スピリットを現実世界に「帰す」。ランクとレベルに比例したSPと、スピリットを「呼び出す」のに必要な台座を得られる。
+
**手に入れた[[おやつ]]を与え、アタッカースピリットを「[[スピリッツ/育成|育てる]]」。
**台座とSP(スピリットポイント)を使ってスピリットを「呼び出す」。
+
**スピリットを本来の世界に「[[スピリッツ#帰す|帰す]]」。ランクとレベルに比例した[[スピリッツポイント|SP(スピリッツポイント)]]と、スピリットを「[[スピリッツ/呼び出す|呼び出す]]」のに必要な[[台座]]を得られる。
**「名鑑」を見る。
+
**[[台座]]と[[スピリッツポイント|SP(スピリッツポイント)]]を使って新たなスピリットを「[[スピリッツ/呼び出す|呼び出す]]」。
*[[amiibo/育成|amiiboの育成で、力を継承させる]]。
+
**「[[スピリッツ/施設|施設]]」に預けて強化したり、探索に出してアイテムを探させる。
 +
**集めたスピリットを「[[スピリッツ#スピリッツ名鑑|スピリッツ名鑑]]」で見る。
 +
*[[amiibo/育成|amiiboに力を継承させる]]。
  
== 強さのランク ==
+
== 階級 ==
スピリットには4段階のランク付けが存在する。<br/>
+
スピリットには4段階の階級(ランク)付けがされている。<br/>
 
☆<ruby><rb>NOVICE</rb><rt>ノービス</rt></ruby>、☆☆<ruby><rb>HOPE</rb><rt>ホープ</rt></ruby>、☆☆☆<ruby><rb>ACE</rb><rt>エース</rt></ruby>、☆☆☆☆<ruby><rb>LEGEND</rb><rt>レジェンド</rt>、</ruby>の順にランクが高くなる。
 
☆<ruby><rb>NOVICE</rb><rt>ノービス</rt></ruby>、☆☆<ruby><rb>HOPE</rb><rt>ホープ</rt></ruby>、☆☆☆<ruby><rb>ACE</rb><rt>エース</rt></ruby>、☆☆☆☆<ruby><rb>LEGEND</rb><rt>レジェンド</rt>、</ruby>の順にランクが高くなる。
  
ランクが高いほど強いが、ショップでは高額になったり、バトルでは手ごわくなり、入手しづらくなる。
+
ランクが高いほど強いが、ショップでは高額になったり、バトルでは手ごわくなり、入手しづらい。
 
 
しかし、スピリットのバトルでランクが上であるスピリットが難しいかというと、必ずしもそうではなく付けているスピリットの起こす効果、使用しているファイター、プレイヤーの戦い方や操作方法によってはLEGENDよりも手こずるACEのスピリットがあったり、場合によってはHOPEでも時間がかかることもある。ランクだけで判断せず、自分に合わせたスピリッツセットやファイターを選ぶ必要がある。
 
  
 
== スピリットの種類 ==
 
== スピリットの種類 ==
60行目: 55行目:
 
ファイターに装備させる際にメインとなるスピリット。
 
ファイターに装備させる際にメインとなるスピリット。
  
パワー(攻撃力と防御力)のステータスがあり、ファイターに装備することでファイターが強くなる。更にアタッカーのスピリットは育成することができ、レベルが上がればステータスも上昇する。中には[[、超化]]してさらに強化できるスピリットも存在する。
+
ファイターに装備することで、スピリットのパワー(攻撃力と防御力)に応じてダメージのやり取りで有利になる。
 +
 
 +
レベルの概念があり、育成によってパワーを倍にまで上昇させる事ができる。アタッカーの中には、[[超化]]して強力なスピリットと交換できるものも存在する。
  
 
;アタッカーが持つ能力
 
;アタッカーが持つ能力
*属性(一般的に赤が攻撃属性、青が防御属性、緑が投げ属性と呼ばれている)
+
*属性(赤が「攻撃属性」、青が「防御属性」、緑が「投げ属性」、灰が「無属性」)
*パワー(攻撃力と防御力)
+
*パワー(攻撃力と防御力)、レベル
 
*スキル(持っていないものも有り)
 
*スキル(持っていないものも有り)
*スロット
+
*サポータースロット
  
スピリットの共通特徴として「強力なスキル持ち程サポータースロットが少ない」「スキル無しでサポータースロットが少ない、あるいは無いスピリットは基礎値が高い」と言った傾向がある。<br/>
+
スピリットの共通特徴として同じランクでも、「強力なスキルを持っているアタッカーはサポータースロットが少ない」「スキルやサポータースロットをあまり持たないアタッカーは基礎のパワーが高め」「デメリットスキルがある、または無属性のアタッカーはサポータースロットが多め」と言った傾向がある。
 +
 
 +
通常では、アタッカースピリットそのものに機動力を変化させる効果はない。詳しくは[[#機動力変化]]にて。
  
 
=== サポータースピリット ===
 
=== サポータースピリット ===
アタッカーを支援するスピリット。様々な[[#スキル]]を持ち、ファイターをさらにパワーアップさせることができる。
+
アタッカーを支援するスピリット。アタッカーのスロットに応じて最大3つまで装備可能。
 +
 
 +
装備することで様々な[[#スキル]]を付与し、ファイターをさらにパワーアップさせることができる。
  
 
=== ファイタースピリット ===
 
=== ファイタースピリット ===
主に「[[勝ちあがり乱闘]]」のクリア報酬で入手できるファイターのスピリット。[[ショップ]]でも購入できる。戦ったりファイターには装備させることはできないが、[[スピリッツ#名鑑|名鑑]]で見ることができ、原作の絵と『スマブラ』の絵の2つがある<ref>[[ルフレ]][[ポケモントレーナー]][[Wii Fit トレーナー]]、[[クラウド]]は原作のイラストは無い。</ref>。
+
主に「[[勝ちあがり乱闘]]」の完走クリア報酬として入手できるファイター自体のスピリット。<br>
 +
名前の変化や性別違いなどといった特徴的な[[カラーバリエーション]]を持つファイターは原則としてそのスピリットも個別で用意されている<ref>[[ゾンビ]][[エンダーマン]]は、個別に名前があるカラーだがアタッカースピリットのみでファイタースピリットはない。</ref>が、これらはショップ(一部は[[クリアゲッター]])でのみ入手できる。
  
性別違いなどがファイターのスピリットも個別で用意されている。こちらは[[ショップ]]などでしか入手できない。
+
戦ったりファイターには装備させたりはできないが、[[スピリッツ#名鑑|名鑑]]で見ることはできる。また、殆どの場合で原作の絵と『スマブラ』の絵の2つがある<ref>{{SP|ルフレ}}、{{SP|ポケモントレーナー}}、{{SP|Wii Fit トレーナー}}、{{SP|クラウド}}(アドベントチルドレン)、{{SP|カズヤ}}(通常)に原作のイラストは無い。また、Ver.10.1.0まではクラウド(通常)にも原作イラストがなかった。</ref>。
  
 
=== マスタースピリット ===
 
=== マスタースピリット ===
[[アドベンチャー (SP)|アドベンチャー]]でバトルに勝利すると、[[スピリッツ#施設/商店|施設や商店]]が解放されるスピリット。ファイターに装備させることはできない。
+
[[アドベンチャー (SP)|アドベンチャー]]でバトルに勝利すると、[[スピリッツ#施設/商店|施設や商店]]が解放されるスピリット。<br/>
 +
ファイターに装備させることはできない。[[スピリッツ#名鑑|名鑑]]で見ることはできる。
  
 
== スピリットの能力 ==
 
== スピリットの能力 ==
 
=== 属性 ===
 
=== 属性 ===
 +
[[ファイル:公式 スマブロ 2018年11月15日c.jpg|250px|サムネイル]]
 
スピリットには属性というスピリット同士の相性を決める要素がある。<br/>
 
スピリットには属性というスピリット同士の相性を決める要素がある。<br/>
 
<b style="color: red">攻撃</b>、<b style="color:blue">防御</b>、<b style="color:green">投げ</b>、<b style="color:gray">無</b>の4つ存在し、<span style="color: red">攻撃</span><<span style="color:blue">防御</span><<span style="color:green">投げ</span><<span style="color: red">攻撃</span><span style="color:blue">.</span><span style="color:green">.</span><span style="color: red">.</span>という3すくみになっており、相手の属性に有利な属性ならステータスは本来よりも大きく強化される。そして<span style="color:gray">無</span>はどの属性に対しても有利不利を持たない。
 
<b style="color: red">攻撃</b>、<b style="color:blue">防御</b>、<b style="color:green">投げ</b>、<b style="color:gray">無</b>の4つ存在し、<span style="color: red">攻撃</span><<span style="color:blue">防御</span><<span style="color:green">投げ</span><<span style="color: red">攻撃</span><span style="color:blue">.</span><span style="color:green">.</span><span style="color: red">.</span>という3すくみになっており、相手の属性に有利な属性ならステータスは本来よりも大きく強化される。そして<span style="color:gray">無</span>はどの属性に対しても有利不利を持たない。
  
 
敵対スピリットとして登場した際は全てのスピリットに属性が用意されているが、味方スピリットとして入手した場合、属性を持つのはアタッカーのみで、サポーターはすべて無属性になる。
 
敵対スピリットとして登場した際は全てのスピリットに属性が用意されているが、味方スピリットとして入手した場合、属性を持つのはアタッカーのみで、サポーターはすべて無属性になる。
 +
 +
相性有利な相手には与ダメージを1.29倍程に上げ、被ダメージを9割弱程に抑えることができる。
  
 
=== パワー ===
 
=== パワー ===
アタッカースピリットが持つ[[#攻撃力・防御力|攻撃力と防御力]]を合算した数値。<br/>
+
アタッカースピリットが持つ[[#攻撃力・防御力|攻撃力と防御力]]を合算し、さらにスキルによって補正をかけた数値。<br/>
 
攻撃力はグローブのアイコンとオレンジの数字、ゲージで表示され、防御力は盾のアイコンと青の数字、ゲージで表示されている。<br/>
 
攻撃力はグローブのアイコンとオレンジの数字、ゲージで表示され、防御力は盾のアイコンと青の数字、ゲージで表示されている。<br/>
  
また、ごほうびの質は敵対スピリットの階級とそのパワー差によって変わる。<br/>
+
また、バトルに勝利したときに得られるSP・おやつの量は敵対スピリットの階級とそのパワー差によって変わる<ref>得られるゴールドの基本的な量については、通常対戦や他のモードと同様に、階級やパワーではなく勝利までの行動量、ないし所要時間に影響される。放置プレイは無効。</ref>。<br/>
そのため、こちらのパワーが低いほど、ごほうびの質がよくなるが、高すぎると悪くなる。ただし、敵対スピリットの階級がエース以上ならパワー差がありすぎてごほうびが0と言うのは起こりえない。<br/>
+
そのためこちらのパワーが低いと固定値でないごほうびは少し増えるが、高すぎるとほとんどなくなってしまう。とはいえ、敵対スピリットの階級がACE以上ならパワー差が大きすぎてごほうびが激減することはまずない。<br/>
なおごほうびの質が良くなると言っても大半はおやつと少量のSPとゴールド程度であり、'''アドベンチャーのスキルのかけらには一切影響がない。'''
+
これによるごほうびの変化は'''アドベンチャーではスキルのかけらの入手数には一切影響がない。'''
  
 
サポータースピリットを付けると下記の表に従ってパワーが増加するが、'''攻撃力、防御力は一切変動していない'''。<br/>
 
サポータースピリットを付けると下記の表に従ってパワーが増加するが、'''攻撃力、防御力は一切変動していない'''。<br/>
104行目: 110行目:
 
| NOVICE || 1.04倍 || 1.09倍 ||  
 
| NOVICE || 1.04倍 || 1.09倍 ||  
 
|-
 
|-
| HOPE || 1.06倍 || 1.11倍 ||
+
| HOPE || 1.06倍<ref>「アイテム引き寄せ」「死神の鎌持ち込み」「どせいさん持ち込み」の各種サポーターのみ1.04倍。</ref> || 1.11倍 ||
 
|-
 
|-
| ACE || 1.08倍 || 1.13倍 || 1.18倍
+
| ACE || 1.08倍<ref>「リップ」のみ1.04倍。</ref> || 1.13倍<ref>「ヨッチ族」のみ1.11倍。</ref> || 1.18倍
 
|-
 
|-
| LEGEND || 1.10倍 || 1.15倍 || 1.20倍
+
| LEGEND || 1.10倍<ref>「心の怪盗団」のみ1.04倍。</ref> || 1.15倍<ref>「勇者の仲間たち」のみ1.04倍。「バハムート零式」のみ1.30倍。「プネウマ」のみ1.20倍。</ref> || 1.20倍<ref>「マダム・バタフライ」「グランチルダ」「マックスブラス」「エンダードラゴン」はそれぞれ1.30倍。</ref>
 
|}
 
|}
 
例えば、パワー1,429の「ワドルディ」に上から「大妖精(ACE、コスト2)」と「リッキー(NOVICE、コスト1)」と装備すると<br/>
 
例えば、パワー1,429の「ワドルディ」に上から「大妖精(ACE、コスト2)」と「リッキー(NOVICE、コスト1)」と装備すると<br/>
 
「1,429 × 1.13 = 1,614.77」→「1,614 × 1.04 = 1,678.56」となり、小数点を切り捨てた1,678が総合的なパワーとなる。
 
「1,429 × 1.13 = 1,614.77」→「1,614 × 1.04 = 1,678.56」となり、小数点を切り捨てた1,678が総合的なパワーとなる。
 +
 +
超化後のアタッカーのパワーは、攻撃力と防御力の合計に、同じスキル持ちのサポーターの階級及び必要スロット数に応じた係数(上表)を乗じたものとなる。<br/>
 +
直接対応するサポーターがいない超化スキルの係数については、次の表の通り。
 +
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! 超化スキル !! 倍率
 +
|-
 +
| メタル&ジャイアント化 || 1.20
 +
|-
 +
| ライフスティール || 1.15
 +
|-
 +
| ハンマー時間延長 || 1.08
 +
|}
 +
 +
 +
それ以外のスキル持ちのアタッカーも、攻撃力と防御力の合計に、スキルに応じた係数が乗じられる。(次の表の通り)
 +
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! スキル(個性) !! 倍率
 +
|-
 +
| 腕/足攻撃強化 || 1.04
 +
|-
 +
| 腕&足攻撃強化 || 1.05
 +
|-
 +
| 電撃/魔法攻撃強化 || 1.06
 +
|-
 +
| 水攻撃強化 || 1.08
 +
|-
 +
| 剣/炎/PSI攻撃強化 || 1.10
 +
|-
 +
| 打撃アイテム強化 || 1.04
 +
|-
 +
| 投げ強化 || 1.06
 +
|-
 +
| 射撃アイテム強化 || 1.08
 +
|-
 +
| 投てきアイテム強化 || 1.05
 +
|-
 +
| 光/闇特攻 || 1.10
 +
|-
 +
| 走行強化 || 1.04
 +
|-
 +
| 走行弱化 || 1.08
 +
|-
 +
| ジャンプ強化 || 1.06
 +
|-
 +
| ジャンプ弱化 || 1.04
 +
|-
 +
| 重さ増加 || 1.06
 +
|-
 +
| 重さ増加DX || 1.05
 +
|-
 +
| 重さ減少 || 1.04
 +
|-
 +
| 被ダメージ30% || 1.06
 +
|-
 +
| 炎が苦手 || 1.04
 +
|-
 +
| 水が苦手 || 1.08
 +
|-
 +
| 電撃が苦手 || 1.06
 +
|}
 +
  
 
==== 攻撃力・防御力 ====
 
==== 攻撃力・防御力 ====
攻撃力が高い程、相手に与えるダメージやふっとばし力が増加し、防御力が高い程相手から受けるダメージが減少する。<br>
+
アタッカーのパワーは攻撃のダメージに影響する。攻撃力が高い程、相手に与えるダメージやふっとばし力が増加し、防御力が高い程相手から受けるダメージが減少しシールドも削られにくくなる。<br>
ダメージの計算式は以下の通り<ref>https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1546584469/105</ref>。
+
ダメージの計算式は以下の通り。
  
 
*'''与ダメージ:''' ダメージ×(1+攻撃力×0.0004)
 
*'''与ダメージ:''' ダメージ×(1+攻撃力×0.0004)
 
*'''被ダメージ:''' ダメージ/(1+防御力×0.0006)
 
*'''被ダメージ:''' ダメージ/(1+防御力×0.0006)
 +
 +
防御力の数値は攻撃力の1.5倍影響力が大きく、攻撃力の数値と防御力を1.5倍した数値が一致するスピリットが攻守のバランスが整っているスピリットといえる。<br>
 +
ちなみに、このバランスの同一スピリット同時が対戦する場合、攻守が相殺されて通常時と同じダメージが発生するようになる。この場合でも吹っ飛ばし力が通常時より若干減少する。
  
 
=== スキル ===
 
=== スキル ===
{{main|スピリット/スキル}}
+
{{main|スピリッツ/スキル}}
[[ワザ特性|決められた特性のワザ]]を強化する」「アイテムを持ち込んでスタートする」および「スピリットとのバトルで起こるプレイヤーに不利なギミックを無効化する」など、プレイヤーに有益な効果をもたらす効果。
+
「特定の[[属性]]・[[部位]]のワザを強化する」「アイテムを持ち込んでスタートする」および「スピリットとのバトルで起こるプレイヤーに不利なギミックを無効化する」など、概ねプレイヤーに有益な効果をもたらす効果。
 +
ただしアタッカースピリットのみ持つスキルには、「重さ減少」「被ダメージ30%からスタート」「炎・電撃などの特定のワザが弱点になる」などプレイヤーに不利益になるものも存在する。
 +
 
 +
サポータースピリットを装備すればスキルを追加できるが、それにはアタッカースピリットの持つスロットが必要。さらに、スピリット・スキルによっては複数のスロットを消費するものがある。<br>
 +
スピリットそれぞれの持つスキルはそのスピリットを象徴する物である場合がある。
  
サポータースピリットを装備すればスキルを追加できるが、それにはアタッカースピリットの持つスロットが必要。さらに、スピリット・スキルによっては複数のスロットを消費するものがある。
+
=== 機動力変化 ===
 +
ファイターの移動速度とジャンプ力はアタッカースピリット単体では変化しない。特定の[[スキル]]か、アタッカースピリットを機動力が変化する流派の[[道場]]に通わせて習得させると変化する。
 +
 
 +
走行速度はスキルの場合、「走行強(弱)化」「移動速度強化」「軽量化」などで変化する。ジャンプ力の純粋な強化としては「ジャンプ強(弱)化」「軽量化」のみで単純なジャンプ一回の上昇力に影響するスキルは少ない。
 +
 
 +
当然、これらが変動する事で立ち回りが大きく変動するが、通常ワザと大半の復帰技、緊急回避による移動速度と移動幅は変化しない。<br>
 +
これらの仕様の結果、流派とスキルに限らず、何らかの理由で極端に機動力が低下すると普通にダッシュやジャンプをするよりダッシュ攻撃や回避移動、復帰・突進技を使って移動した方が速い事が多い。<br>
 +
例外として影響を受けるのが{{SP|Mii 格闘タイプ}}の「昇天スピンキック」や{{SP|クッパ}}の「スピニングシェル」のような山なりに上昇し、向いている方向へ大きく横移動できるがあまり後方に移動できないワザや、{{SP|Mr.ゲーム&ウォッチ}}の「ファイア」や{{SP|ピーチ}}・{{SP|デイジー}}のパラソルのように上昇後着地まで落下速度が緩やかなワザは速度の影響を受ける。<br>
 +
上記のファイターを使う際は速度が変化すると復帰ワザ単体の復帰力にも影響する事や、極端な低機動力時に一度に大きくかつ素早く動くなら、技や回避による移動に頼った方がよい事を覚えておこう。
  
 
== シリーズボーナス ==
 
== シリーズボーナス ==
[[File:series bonus.jpg|150px|サムネイル|シリーズボーナスが発生するとアタッカー左上のシンボルが光る。]]
+
[[File:series bonus.jpg|250px|サムネイル|シリーズボーナスが発生するとアタッカー左上のシンボルが光る。]]
使用しているファイターと同じ原作シリーズのアタッカースピリットをセットすると、わずかにパワーアップする。
+
使用しているファイターと同じ原作シリーズのアタッカースピリットをセットすると、攻撃力と防御力が1.1倍にアップする。
 +
 
 +
ファイターとアタッカーのシンボルマークの一致が条件なので、元々が[[マリオシリーズ|『マリオ』シリーズ]]出身の{{SP|ヨッシー}}や{{SP|ワリオ}}などにマリオシリーズのアタッカーをセットしてもボーナスは発生しない。『マリオカート』シリーズのスピリットの内、たとえば「マスターバイク」のような他のシリーズのキャラクターが描かれたものも同様、リンクが描かれているからといって{{SP|リンク}}にセットしてもボーナスは発生しない。
 +
 
 +
 
 +
ただし、{{SP|アイスクライマー}}・{{SP|ロボット}}にはそれぞれのシリーズのアタッカースピリットが存在しないため、このボーナスを受けられない。
  
ファイターとアタッカーのシンボルマークの一致が条件なので、[[ヨッシー]]や[[ワリオ]]にマリオシリーズのアタッカーをセットしても発生しない。
+
他、{{SP|むらびと}}・{{SP|しずえ}}・{{SP|Wii Fit トレーナー}}・{{SP|パックマン}}・{{SP|ダックハント}}・{{SP|クラウド}}・{{SP|セフィロス}}・{{SP|インクリング}}・{{SP|ジョーカー}}・{{SP|勇者}}・{{SP|バンジョー&カズーイ}}・{{SP|テリー}}・{{SP|ミェンミェン}}・{{SP|スティーブ}}・{{SP|ソラ}}は、LEGENDアタッカーでシリーズボーナスを受けられない。
例外として[[Miiファイター]]のみ『スマブラ』シリーズに加え、『Mii』シリーズのアタッカーでも発生する。
 
  
ちなみに『マリオカート』シリーズはすべて『マリオ』シリーズ扱いなので要注意(例:「マスターバイク」には[[リンク]]が描かれているが、『ゼルダの伝説』シリーズのファイターはボーナスを得られず、『マリオ』シリーズのファイターだとボーナスを得られる)。
+
逆に、{{SP|Miiファイター}}のみ[[大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ|『スマブラ』シリーズ]]と[[Miiシリーズ|『Mii』シリーズ]]の2つのシリーズのアタッカーからボーナスを得られる。ただし、[[ギガクッパ]]のスピリットは『スマブラ』シリーズなのでマリオシリーズのファイターにセットしてもボーナスは発生せず、{{SP|Miiファイター}}になら発生することに注意。
  
 
== スピリットと戦う ==
 
== スピリットと戦う ==
{{see|スピリッツ/バトル}}
+
{{main|スピリッツ/バトル}}
  
 
== スピリットを育てる ==
 
== スピリットを育てる ==
 
{{main|スピリッツ/育成}}
 
{{main|スピリッツ/育成}}
 +
 +
== スピリットを帰す ==
 +
スピリットを元の世界に帰すことで、[[台座]]と[[スピリッツポイント|SP]]を得ることができる。帰した時に入手できるSPの量はアタッカースピリットのレベル、サポータースピリットのコストによって異なる。<br>
 +
一見、アタッカースピリットはおやつを食べさせてから帰した方がいいように見えるが、おやつはSPを消費するし、おやつ自体の消費量も馬鹿にならないので、急がないなら訓練所でレベルを99にしてから帰すのが効率的。
 +
 +
残った台座は呼び出す際に使用したり、売却してSPにしたりアタッカースピリットに与える事もできる。台座の売却SPと経験値は階級によって一律固定化されているが、概ねおやつの使用料に売却SPを使うほうがお得となる。<br>
 +
帰す、および台座を売却する事で得られるSPは以下の通り。帰す項目に関してアタッカーはLV1~LV99の獲得SPを、サポーターはスロット別に記述する。<br>
 +
なお、アタッカースピリットを帰す時に得られるSPは、そのスピリットのレベルに比例して上昇し(経験値の方は参照せず、一律切り捨て)、'''Lv99だと5倍まで膨れ上がる。'''
 +
 +
{| class="wikitable"
 +
|+ 帰す・売却で得られるSP
 +
! 階級 !! アタッカー !! サポーター !! 台座売却
 +
|-
 +
| NOVICE || 100~500 || 一律100 || 100
 +
|-
 +
| HOPE || 200~1000 || スロット1:200<br>スロット2:250<br> || 300
 +
|-
 +
| ACE || 400~2000 || スロット1:400<br>スロット2:500<br>スロット3:600  || 700
 +
|-
 +
| LEGEND || 800~4000 || スロット1:800<br>スロット2:1,000<br>スロット3:1,200 || 1,500
 +
|-
 +
|}
 +
 +
== 備考 ==
 +
*ファイターとして参戦するキャラクターはファイタースピリット以外にも、[[ソニック|スーパーソニック]]、[[Wii Fit トレーナー]]のヨガのポーズなどといった個別のスピリットが存在する。こういった形で収集要素があるのはフィギュアと共通している。
 +
*攻撃力の数値が防御力を1.5倍した数値かつ、シリーズボーナスを発生させないスキルなしスピリットはレイMkⅡのみ。同一スピリット同士であればほぼサポータースキルのみが反映された対戦となる。
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
<references />
 
== 関連項目 ==
 
  
 
{{テンプレート:スピリッツ}}
 
{{テンプレート:スピリッツ}}
{{デフォルトソート:すひりつつ}}
+
{{デフォルトソート:すひりつと}}
[[カテゴリ:ゲームモード]]
 
 
[[カテゴリ:スピリッツ]]
 
[[カテゴリ:スピリッツ]]
[[Category:収集要素]]
+
[[カテゴリ:収集要素]]

2022年6月16日 (木) 23:03時点における最新版

曖昧さ回避 この項目では、キャラクターなどとしてのスピリッツについて説明しています。スピリッツのゲームモード群の解説については「スピリッツ」をご覧ください。
公式 スマブロ 2018年11月7日a.jpg

スピリッツ(Spirits)とは、任天堂及び一部のサードパーティ制作のコンピュータゲーム作品に登場したキャラクターやアイテムなどのアートワークを、ゲーム内のさまざまな場面で収集する『スマブラSP』のゲーム中の収集要素、あるいはファイターのカスタマイズ要素。単体では、スピリット(Spirit)と呼ぶ。

過去の『スマブラ』に登場したフィギュアと違い、3Dモデルや解説文としての鑑賞要素は失われたが、『スマブラfor』の装備アイテムなどを元にした様々な要素が盛り込まれており、ただ集めるだけでなく、敵として戦ったり、味方にしてファイターに装備させたりレベルを上げて強くしたりすることができる(近い物に『スマブラX』のシールがある)。

アドベンチャー」モードでは、この世界(『スマブラ』世界)で“最悪の事件”が起こり、ありとあらゆるゲームのキャラクターやアイテムなどが身体を失い、思念体となってしまったものたちとされている。

スピリットを入手する方法

  • 初めてゲームを起動した時に、HOPE級のアタッカースピリットをいずれかランダムで1体獲得できる。
  • 勝ちあがり乱闘」のクリア報酬
  • アドベンチャー」、「スピリッツボード」、「ダウンロード特典」でスピリッツバトルに勝利する(スピリッツボードではその後のルーレットで敵対ボディをふっとばすことで入手)。
  • 商店ショップで購入する。
  • 超化できるスピリットをLv.99まで育てて超化させる。
  • 一定のスピリットを帰すことで手に入れた台座を使って召還する。
  • クリアゲッターのお題達成のご褒美
    • ファイタースピリット以外は入手後にスピリッツボード・ショップで並ぶようになるので、該当スピリットを帰しても再度入手可能。
  • amiiboの連動特典
    • ファイター以外のamiiboを読み取ると、そのキャラクターと同じスピリットが入手できる(マリオ【ウェディングスタイル】・ピーチ【ウェディングスタイル】・クッパ【ウェディングスタイル】・サムス【メトロイド ドレッド】のみ、スピリットの入手が可能)。
    • あみぐるみヨッシーのamiiboはファイター:ヨッシーのamiiboとして認識されるためスピリットはもらえない。アルム・セリカ・とたけけは超化することでその姿になるため、超化前のスピリットが手に入る。
    • スピリットがもらえるのはセーブデータ1つにつき、1回限り。
  • セーブデータ特典
    • 『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』のセーブデータがあると、それぞれ「ピカチュウ(相棒)」「イーブイ(相棒)」を入手できる。
    • 『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』の製品版か体験版のセーブデータがあると、「ヨッチ族」を入手できる。
    • 『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』のセーブデータがあると、「ソフィア」を入手できる。
    • 『帰ってきた 魔界村』のセーブデータがあると、「アーサー」を入手できる。
    • 『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』のセーブデータがあると、「破滅レウス」を入手できる。
  • amiiboのおみやげとして手に入る事がある。
  • 大観戦」で手に入れたポイントと交換する。
  • オンライントーナメント」に参加する。
  • ホームランコンテスト」で地面に落ちている事がある。

スピリットでできること

階級

スピリットには4段階の階級(ランク)付けがされている。
NOVICEノービス、☆☆HOPEホープ、☆☆☆ACEエース、☆☆☆☆LEGENDレジェンドの順にランクが高くなる。

ランクが高いほど強いが、ショップでは高額になったり、バトルでは手ごわくなり、入手しづらい。

スピリットの種類

スピリットには幾つかの種類があり、それぞれ持っている能力が異なる。

アタッカースピリット

ファイターに装備させる際にメインとなるスピリット。

ファイターに装備することで、スピリットのパワー(攻撃力と防御力)に応じてダメージのやり取りで有利になる。

レベルの概念があり、育成によってパワーを倍にまで上昇させる事ができる。アタッカーの中には、超化して強力なスピリットと交換できるものも存在する。

アタッカーが持つ能力
  • 属性(赤が「攻撃属性」、青が「防御属性」、緑が「投げ属性」、灰が「無属性」)
  • パワー(攻撃力と防御力)、レベル
  • スキル(持っていないものも有り)
  • サポータースロット

スピリットの共通特徴として同じランクでも、「強力なスキルを持っているアタッカーはサポータースロットが少ない」「スキルやサポータースロットをあまり持たないアタッカーは基礎のパワーが高め」「デメリットスキルがある、または無属性のアタッカーはサポータースロットが多め」と言った傾向がある。

通常では、アタッカースピリットそのものに機動力を変化させる効果はない。詳しくは#機動力変化にて。

サポータースピリット

アタッカーを支援するスピリット。アタッカーのスロットに応じて最大3つまで装備可能。

装備することで様々な#スキルを付与し、ファイターをさらにパワーアップさせることができる。

ファイタースピリット

主に「勝ちあがり乱闘」の完走クリア報酬として入手できるファイター自体のスピリット。
名前の変化や性別違いなどといった特徴的なカラーバリエーションを持つファイターは原則としてそのスピリットも個別で用意されている[1]が、これらはショップ(一部はクリアゲッター)でのみ入手できる。

戦ったりファイターには装備させたりはできないが、名鑑で見ることはできる。また、殆どの場合で原作の絵と『スマブラ』の絵の2つがある[2]

マスタースピリット

アドベンチャーでバトルに勝利すると、施設や商店が解放されるスピリット。
ファイターに装備させることはできない。名鑑で見ることはできる。

スピリットの能力

属性

公式 スマブロ 2018年11月15日c.jpg

スピリットには属性というスピリット同士の相性を決める要素がある。
攻撃防御投げの4つ存在し、攻撃防御投げ攻撃...という3すくみになっており、相手の属性に有利な属性ならステータスは本来よりも大きく強化される。そしてはどの属性に対しても有利不利を持たない。

敵対スピリットとして登場した際は全てのスピリットに属性が用意されているが、味方スピリットとして入手した場合、属性を持つのはアタッカーのみで、サポーターはすべて無属性になる。

相性有利な相手には与ダメージを1.29倍程に上げ、被ダメージを9割弱程に抑えることができる。

パワー

アタッカースピリットが持つ攻撃力と防御力を合算し、さらにスキルによって補正をかけた数値。
攻撃力はグローブのアイコンとオレンジの数字、ゲージで表示され、防御力は盾のアイコンと青の数字、ゲージで表示されている。

また、バトルに勝利したときに得られるSP・おやつの量は敵対スピリットの階級とそのパワー差によって変わる[3]
そのためこちらのパワーが低いと固定値でないごほうびは少し増えるが、高すぎるとほとんどなくなってしまう。とはいえ、敵対スピリットの階級がACE以上ならパワー差が大きすぎてごほうびが激減することはまずない。
これによるごほうびの変化はアドベンチャーではスキルのかけらの入手数には一切影響がない。

サポータースピリットを付けると下記の表に従ってパワーが増加するが、攻撃力、防御力は一切変動していない
ランクやコスト問わずスロット1から順番に計算し、計算の度に小数点以下を切り捨てている。

ランク コスト1 コスト2 コスト3
NOVICE 1.04倍 1.09倍
HOPE 1.06倍[4] 1.11倍
ACE 1.08倍[5] 1.13倍[6] 1.18倍
LEGEND 1.10倍[7] 1.15倍[8] 1.20倍[9]

例えば、パワー1,429の「ワドルディ」に上から「大妖精(ACE、コスト2)」と「リッキー(NOVICE、コスト1)」と装備すると
「1,429 × 1.13 = 1,614.77」→「1,614 × 1.04 = 1,678.56」となり、小数点を切り捨てた1,678が総合的なパワーとなる。

超化後のアタッカーのパワーは、攻撃力と防御力の合計に、同じスキル持ちのサポーターの階級及び必要スロット数に応じた係数(上表)を乗じたものとなる。
直接対応するサポーターがいない超化スキルの係数については、次の表の通り。

超化スキル 倍率
メタル&ジャイアント化 1.20
ライフスティール 1.15
ハンマー時間延長 1.08


それ以外のスキル持ちのアタッカーも、攻撃力と防御力の合計に、スキルに応じた係数が乗じられる。(次の表の通り)

スキル(個性) 倍率
腕/足攻撃強化 1.04
腕&足攻撃強化 1.05
電撃/魔法攻撃強化 1.06
水攻撃強化 1.08
剣/炎/PSI攻撃強化 1.10
打撃アイテム強化 1.04
投げ強化 1.06
射撃アイテム強化 1.08
投てきアイテム強化 1.05
光/闇特攻 1.10
走行強化 1.04
走行弱化 1.08
ジャンプ強化 1.06
ジャンプ弱化 1.04
重さ増加 1.06
重さ増加DX 1.05
重さ減少 1.04
被ダメージ30% 1.06
炎が苦手 1.04
水が苦手 1.08
電撃が苦手 1.06


攻撃力・防御力

アタッカーのパワーは攻撃のダメージに影響する。攻撃力が高い程、相手に与えるダメージやふっとばし力が増加し、防御力が高い程相手から受けるダメージが減少しシールドも削られにくくなる。
ダメージの計算式は以下の通り。

  • 与ダメージ: ダメージ×(1+攻撃力×0.0004)
  • 被ダメージ: ダメージ/(1+防御力×0.0006)

防御力の数値は攻撃力の1.5倍影響力が大きく、攻撃力の数値と防御力を1.5倍した数値が一致するスピリットが攻守のバランスが整っているスピリットといえる。
ちなみに、このバランスの同一スピリット同時が対戦する場合、攻守が相殺されて通常時と同じダメージが発生するようになる。この場合でも吹っ飛ばし力が通常時より若干減少する。

スキル

「特定の属性部位のワザを強化する」「アイテムを持ち込んでスタートする」および「スピリットとのバトルで起こるプレイヤーに不利なギミックを無効化する」など、概ねプレイヤーに有益な効果をもたらす効果。 ただしアタッカースピリットのみ持つスキルには、「重さ減少」「被ダメージ30%からスタート」「炎・電撃などの特定のワザが弱点になる」などプレイヤーに不利益になるものも存在する。

サポータースピリットを装備すればスキルを追加できるが、それにはアタッカースピリットの持つスロットが必要。さらに、スピリット・スキルによっては複数のスロットを消費するものがある。
スピリットそれぞれの持つスキルはそのスピリットを象徴する物である場合がある。

機動力変化

ファイターの移動速度とジャンプ力はアタッカースピリット単体では変化しない。特定のスキルか、アタッカースピリットを機動力が変化する流派の道場に通わせて習得させると変化する。

走行速度はスキルの場合、「走行強(弱)化」「移動速度強化」「軽量化」などで変化する。ジャンプ力の純粋な強化としては「ジャンプ強(弱)化」「軽量化」のみで単純なジャンプ一回の上昇力に影響するスキルは少ない。

当然、これらが変動する事で立ち回りが大きく変動するが、通常ワザと大半の復帰技、緊急回避による移動速度と移動幅は変化しない。
これらの仕様の結果、流派とスキルに限らず、何らかの理由で極端に機動力が低下すると普通にダッシュやジャンプをするよりダッシュ攻撃や回避移動、復帰・突進技を使って移動した方が速い事が多い。
例外として影響を受けるのがMii 格闘タイプの「昇天スピンキック」やクッパの「スピニングシェル」のような山なりに上昇し、向いている方向へ大きく横移動できるがあまり後方に移動できないワザや、Mr.ゲーム&ウォッチの「ファイア」やピーチデイジーのパラソルのように上昇後着地まで落下速度が緩やかなワザは速度の影響を受ける。
上記のファイターを使う際は速度が変化すると復帰ワザ単体の復帰力にも影響する事や、極端な低機動力時に一度に大きくかつ素早く動くなら、技や回避による移動に頼った方がよい事を覚えておこう。

シリーズボーナス

シリーズボーナスが発生するとアタッカー左上のシンボルが光る。

使用しているファイターと同じ原作シリーズのアタッカースピリットをセットすると、攻撃力と防御力が1.1倍にアップする。

ファイターとアタッカーのシンボルマークの一致が条件なので、元々が『マリオ』シリーズ出身のヨッシーワリオなどにマリオシリーズのアタッカーをセットしてもボーナスは発生しない。『マリオカート』シリーズのスピリットの内、たとえば「マスターバイク」のような他のシリーズのキャラクターが描かれたものも同様、リンクが描かれているからといってリンクにセットしてもボーナスは発生しない。


ただし、アイスクライマーロボットにはそれぞれのシリーズのアタッカースピリットが存在しないため、このボーナスを受けられない。

他、むらびとしずえWii Fit トレーナーパックマンダックハントクラウドセフィロスインクリングジョーカー勇者バンジョー&カズーイテリーミェンミェンスティーブソラは、LEGENDアタッカーでシリーズボーナスを受けられない。

逆に、Miiファイターのみ『スマブラ』シリーズ『Mii』シリーズの2つのシリーズのアタッカーからボーナスを得られる。ただし、ギガクッパのスピリットは『スマブラ』シリーズなのでマリオシリーズのファイターにセットしてもボーナスは発生せず、Miiファイターになら発生することに注意。

スピリットと戦う

スピリットを育てる

スピリットを帰す

スピリットを元の世界に帰すことで、台座SPを得ることができる。帰した時に入手できるSPの量はアタッカースピリットのレベル、サポータースピリットのコストによって異なる。
一見、アタッカースピリットはおやつを食べさせてから帰した方がいいように見えるが、おやつはSPを消費するし、おやつ自体の消費量も馬鹿にならないので、急がないなら訓練所でレベルを99にしてから帰すのが効率的。

残った台座は呼び出す際に使用したり、売却してSPにしたりアタッカースピリットに与える事もできる。台座の売却SPと経験値は階級によって一律固定化されているが、概ねおやつの使用料に売却SPを使うほうがお得となる。
帰す、および台座を売却する事で得られるSPは以下の通り。帰す項目に関してアタッカーはLV1~LV99の獲得SPを、サポーターはスロット別に記述する。
なお、アタッカースピリットを帰す時に得られるSPは、そのスピリットのレベルに比例して上昇し(経験値の方は参照せず、一律切り捨て)、Lv99だと5倍まで膨れ上がる。

帰す・売却で得られるSP
階級 アタッカー サポーター  台座売却
NOVICE 100~500 一律100 100
HOPE 200~1000 スロット1:200
スロット2:250
300
ACE 400~2000 スロット1:400
スロット2:500
スロット3:600
700
LEGEND 800~4000 スロット1:800
スロット2:1,000
スロット3:1,200
1,500

備考

  • ファイターとして参戦するキャラクターはファイタースピリット以外にも、スーパーソニックWii Fit トレーナーのヨガのポーズなどといった個別のスピリットが存在する。こういった形で収集要素があるのはフィギュアと共通している。
  • 攻撃力の数値が防御力を1.5倍した数値かつ、シリーズボーナスを発生させないスキルなしスピリットはレイMkⅡのみ。同一スピリット同士であればほぼサポータースキルのみが反映された対戦となる。

脚注

  1. ゾンビエンダーマンは、個別に名前があるカラーだがアタッカースピリットのみでファイタースピリットはない。
  2. ルフレポケモントレーナーWii Fit トレーナークラウド(アドベントチルドレン)、カズヤ(通常)に原作のイラストは無い。また、Ver.10.1.0まではクラウド(通常)にも原作イラストがなかった。
  3. 得られるゴールドの基本的な量については、通常対戦や他のモードと同様に、階級やパワーではなく勝利までの行動量、ないし所要時間に影響される。放置プレイは無効。
  4. 「アイテム引き寄せ」「死神の鎌持ち込み」「どせいさん持ち込み」の各種サポーターのみ1.04倍。
  5. 「リップ」のみ1.04倍。
  6. 「ヨッチ族」のみ1.11倍。
  7. 「心の怪盗団」のみ1.04倍。
  8. 「勇者の仲間たち」のみ1.04倍。「バハムート零式」のみ1.30倍。「プネウマ」のみ1.20倍。
  9. 「マダム・バタフライ」「グランチルダ」「マックスブラス」「エンダードラゴン」はそれぞれ1.30倍。


スピリッツ
モード アドベンチャーモード 灯火の星 - スピリッツボード (イベント一覧 - ダウンロード特典)
スピリットの解説と管理 スピリットとは - バトル (ヒント・ギミック一覧) - 育成 - 呼び出す - 施設 - スキル - スキルツリー
データ集 スピリット一覧 (対戦データ - 入手条件 - アタッカーのパワー値) - 商店