差分

編集の要約なし
3行目: 3行目:  
『[[ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ|64]]』は[[ベクトル変更]]が無いので、これが唯一の[[コンボ]]への抵抗手段である。
 
『[[ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ|64]]』は[[ベクトル変更]]が無いので、これが唯一の[[コンボ]]への抵抗手段である。
   −
『[[大乱闘スマッシュブラザーズX|X]]』、『3DS/Wii U』、『SP』では、全てのワザには、ヒットストップずらしによってずれる距離の倍率(SDI multiplier)が設定されている。『X』の{{X|メタナイト}}の通常必殺ワザの「マッハトルネイド」はこの倍率が0になっているために、ヒットストップずらしをしても一切ずれないことで有名である。
+
『[[大乱闘スマッシュブラザーズX|X]]』、『3DS/Wii U』、『SP』では、全てのワザには、ヒットストップずらしによってずれる距離の倍率(SDI multiplier)が設定されている。<br/>
 +
『X』ではワザごとに多少差があるが、中でも{{X|メタナイト}}の通常必殺ワザの「マッハトルネイド」はこのずらし倍率が0のためヒットストップずらしが無効となっていたことで有名である。
   −
『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|3DS/Wii U]]』と『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL|SP]]』はずれる距離が短く、連続ヒットワザの拘束性の強化もあって、ヒットストップずらしをしたところで最後までヒットする場合が大半である。そのため、[[弱攻撃]]の百裂攻撃のような、ループする連続ヒットワザからなるべく早く抜け出すために使うのが主となっている。
+
『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|3DS/Wii U]]』と『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL|SP]]』は全体的にずれる距離が非常に短異傾向にあり、連続ヒットワザの拘束性の強化もあって、ヒットストップずらしをしたところで最後までヒットする場合が大半である。そのため、[[弱攻撃]]の百裂攻撃のような、ループする連続ヒットワザからなるべく早く抜け出すために使うのが主となっている。
    
== オートヒットストップずらし ==
 
== オートヒットストップずらし ==
22行目: 23行目:     
== ガードストップずらし ==
 
== ガードストップずらし ==
『[[大乱闘スマッシュブラザーズDX|DX]]』、『[[大乱闘スマッシュブラザーズX|X]]』、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|3DS/Wii U]]』、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL|SP]]』にある[[テクニック]]。[[シールド]]に攻撃がヒットした際のヒットストップ中に弾き入力をすると、シールドを張っているキャラクターの位置が[[ヒットストップずらし]]と同じようにずれる。ヒットストップずらしと異なり、左右にしか動くことができない。
+
『[[大乱闘スマッシュブラザーズDX|DX]]』、『[[大乱闘スマッシュブラザーズX|X]]』、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|3DS/Wii U]]』、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL|SP]]』にある[[テクニック]]。
 +
 
 +
[[シールド]]で攻撃を防いだときにも[[ヒットストップずらし]]と同じ要領で、その際のヒットストップ中に弾き入力によりファイターを左右にずらす事ができる。ただしヒットストップずらしと異なり、シールド中は地上固定なので左右にしか動くことができない。
    
相手に近づくようにずらすことで反撃を届きやすくしたり、[[連続ヒットワザ]]を連続でガードをさせられているときに攻撃範囲から逃げ出すようにずらすことで[[シールドブレイク]]を防ぐ、といった使い道がある。
 
相手に近づくようにずらすことで反撃を届きやすくしたり、[[連続ヒットワザ]]を連続でガードをさせられているときに攻撃範囲から逃げ出すようにずらすことで[[シールドブレイク]]を防ぐ、といった使い道がある。
28行目: 31行目:  
『スマブラX』では[[崖待ち]]への対抗手段として、ガードストップずらしを使って強引に[[ツバメ返し]]をすることがある。
 
『スマブラX』では[[崖待ち]]への対抗手段として、ガードストップずらしを使って強引に[[ツバメ返し]]をすることがある。
   −
余談だが、一般的には「ガードストップ」とはヒットストップが終わった後にガード側にのみ発生する硬直のことである。 このテクニックはガードストップではなくガード時のヒットストップでずらしするものだが、これが公式名称である
+
余談だが、一般的には「ガードストップ」とは互いのヒットストップが終わった後にガード側にのみ発生する硬直のことである。 このテクニックはガードストップではなくガード時のヒットストップでずらしするものだが、これが公式名称である
 
<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/0928/index.html 速報スマブラ拳!! :LRトリガーをつかえ!]、及び『SP』のスマちしき</ref>。
 
<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/0928/index.html 速報スマブラ拳!! :LRトリガーをつかえ!]、及び『SP』のスマちしき</ref>。
  
4,465

回編集