大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「ボス・ギャラガ」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
12行目: 12行目:
 
'''{{PAGENAME}}'''は、『[[スマブラfor]]』と『[[スマブラSP]]』に登場する投擲[[アイテム]]。出典はギャラクシアンシリーズ。
 
'''{{PAGENAME}}'''は、『[[スマブラfor]]』と『[[スマブラSP]]』に登場する投擲[[アイテム]]。出典はギャラクシアンシリーズ。
  
投げると誰かの頭上に移動し(直撃させると小ダメージを与える)、「トラクタービーム」を下に放って相手を捕らえる。捕らえられたファイターは、ビームの中で赤くなってくるくると回転し、ボス・ギャラガごと上空へ連れて行かれてしまう。『スマブラSP』では「トラクタービーム」が当たると、背景が原作と同じドットで描かれた宇宙に変わり、ボス・ギャラガがファイターを連れ去って星にすると、もろとも飛び去っていくようになった。
+
投げると上空に移動してしばらく漂った後、誰かの頭上に移動して「トラクタービーム」を下に放って相手を捕らえる。捕らえられたファイターは、ビームの中で赤くなってくるくると回転し、ボス・ギャラガごと上空へ連れて行かれてしまう。
 +
直撃させると小ダメージを与えるが、ふっとばし力は殆ど無い。
 +
 
 +
『スマブラSP』では「トラクタービーム」が当たると背景が原作と同じドットで描かれた宇宙に変わり、またこれによってファイターがミスになると、ステージによる制約がない限りボス・ギャラガはファイターを捕らえたまま飛び去り、必ず星やられになる。
  
 
[[ビートル]]と同様、拘束されている側は[[レバガチャ]]をするといずれ抜け出す事ができ、[[蓄積ダメージ]]に比例してレバガチャの必要量が増える。ビートルとは違い、捕獲中でもボス・ギャラガを攻撃して破壊し、脱出させることも可能。
 
[[ビートル]]と同様、拘束されている側は[[レバガチャ]]をするといずれ抜け出す事ができ、[[蓄積ダメージ]]に比例してレバガチャの必要量が増える。ビートルとは違い、捕獲中でもボス・ギャラガを攻撃して破壊し、脱出させることも可能。
  
拘束力はとても強く、[[終点]]か同程度の広さのステージの場合、捕まった時点でダメージが40%以上蓄積していると、抜け出すのが困難となる。ボス・ギャラガの仕様上、上方のバーストラインに近い位置で捕まる事も少なくない為、状況次第ではビートルよりも危険度が高いかも知れない。
+
拘束力はとても強く、[[終点]]か同程度の広さのステージの場合、捕まった時点でダメージが40%以上蓄積していると、抜け出すのが困難となる。<br/>
 +
ボス・ギャラガの仕様上、上方のバーストラインに近い位置で捕まる事も少なくない為、状況次第ではビートルよりも危険度が高いかも知れない。
  
 
ある程度攻撃を加えると青色になり、さらに攻撃を加えると壊れてしまう。色による性能の違いは無い。
 
ある程度攻撃を加えると青色になり、さらに攻撃を加えると壊れてしまう。色による性能の違いは無い。

2019年4月19日 (金) 02:57時点における版

ボス・ギャラガ
公式絵 SP ボス・ギャラガ.png
『スマブラSP』の公式絵
出典ギャラクシアンシリーズ
デビューギャラガ(1981年9月/AC)
スマブラ
への出演
スマブラforスマブラSP

ボス・ギャラガは、『スマブラfor』と『スマブラSP』に登場する投擲アイテム。出典はギャラクシアンシリーズ。

投げると上空に移動してしばらく漂った後、誰かの頭上に移動して「トラクタービーム」を下に放って相手を捕らえる。捕らえられたファイターは、ビームの中で赤くなってくるくると回転し、ボス・ギャラガごと上空へ連れて行かれてしまう。 直撃させると小ダメージを与えるが、ふっとばし力は殆ど無い。

『スマブラSP』では「トラクタービーム」が当たると背景が原作と同じドットで描かれた宇宙に変わり、またこれによってファイターがミスになると、ステージによる制約がない限りボス・ギャラガはファイターを捕らえたまま飛び去り、必ず星やられになる。

ビートルと同様、拘束されている側はレバガチャをするといずれ抜け出す事ができ、蓄積ダメージに比例してレバガチャの必要量が増える。ビートルとは違い、捕獲中でもボス・ギャラガを攻撃して破壊し、脱出させることも可能。

拘束力はとても強く、終点か同程度の広さのステージの場合、捕まった時点でダメージが40%以上蓄積していると、抜け出すのが困難となる。
ボス・ギャラガの仕様上、上方のバーストラインに近い位置で捕まる事も少なくない為、状況次第ではビートルよりも危険度が高いかも知れない。

ある程度攻撃を加えると青色になり、さらに攻撃を加えると壊れてしまう。色による性能の違いは無い。

「トラクタービーム」はシールド無効。

ワールドスマッシュ

『スマブラWii U』の「ワールドスマッシュ」では、青色のアイテムフィギュアになっている。使うとボード上の自分以外の全員の位置をシャッフルする。

フィギュア

スマブラfor』に収録されている。

ギャラリー

原作

『ギャラガ』の各ステージに登場。隊列の最後尾に数体並んでいる。自機がボス・ギャラガの出す「トラクタービーム」に捕まると画面上方へと連れて行かれ捕虜となり、残機を1失う。
捕虜を得たボスギャラガは攻撃の際に捕虜を引き連れて攻撃を仕掛けて来る。この時、ボスギャラガのみをうまく狙い撃つことで捕虜が解放され、自機と隊列を組んで合体しショットを2列同時に撃つことができるようになる。


アイテム (3DS/Wii U)
一般 POWブロック - アシストフィギュア - ウサギずきん - ウニラ - おとしあなのタネ - カプセル - 巨塔 - キラー - キラーアイ - - くす玉 - 激辛カレーライス - ケムリだま - ゴールデンハンマー - コッコ - サッカーボール - サンダー - サンドバッグくん - ジェネシス - 十文字爆弾 - スーパーキノコ - スーパーこのは - スーパースコープ - スーパースター - スクリューアタック改 - スターロッド - スティールダイバー - スプリング - スペシャルフラッグ - スマートボム - スマッシュボール - センサー爆弾 - タイマー - たべもの - タル - チーム回復だま - チューインボム - デクの実 - 毒キノコ - トゲゾーこうら - どせいさん - ドラグーン - ドリル - ドルフィン爆弾 - ハートのうつわ - 爆薬箱 - - パサラン - ハチのす - バックシールド - バナナのかわ - バンパー - ハンマー - ビートル - ビームソード - ファイアバー - ファイアフラワー - ブーメラン - フランクリンバッヂ - フリーザー - ホームランバット - ボス・ギャラガ - ボムチュウ - ボムへい - マキシムトマト - マスターボール - まほうのツボ - ミドリこうら - 緑ブロック - モンスターボール - 妖精のビン - リップステッキ - レイガン - ロケットベルト - ワープスター
一部ステージ限定 コトブキランドのフルーツ - ゾーロ - ペレット
収集要素 CD - カスタマイズパーツ - フィギュア
その他 コイン - マルマイン
アイテム (SP)
一般 POWブロック - アシストフィギュア - あるくキノコ - ウサギずきん - ウニラ - おとしあなのタネ - 回復フィールド - カプセル - 巨塔 - キラー - キラーアイ - キルソード - - くす玉 - 激辛カレーライス - ケムリ玉 - ゴールデンハンマー - コッコ - サッカーボール - サンダー - サンドバッグくん - ジェネシス - 死神の鎌 - 十文字爆弾 - スーパーキノコ - スーパーこのは - スーパースコープ - スーパースター - スーパースターリング - スクリューアタック改 - スターロッド - スティールダイバー - スペシャルフラッグ - スマートボム - スマッシュボーム - スマッシュボール - センサー爆弾 - 狙杖 - タイマー - たべもの - タル - チューインボム - デクの実 - 毒キノコ - トゲゾーこうら - どせいさん - ドラグーン - ドリル - ドルフィン爆弾 - ハートのうつわ - 爆薬箱 - - パサラン - ハチのす - バックシールド - バナナガン - バナナのかわ - バンパー - ハンマー - ビートル - ビームソード - ファイアバー - ファイアフラワー - ブーメラン - ブラックボール - フランクリンバッヂ - フリーザー - ホームランバット - ボス・ギャラガ - ボムチュウ - ボムへい - ボンバー - マキシムトマト - 魔球 - マスターボール - まほうのツボ - ミドリこうら - 緑ブロック - モンスターボール - 妖精のビン - やすらぎのたま - リップステッキ - リベンジシューター - レイガン - ロケットベルト - ワープスター
一部ステージ限定 コトブキランドのフルーツ - サイドステッパー - シェルクリーパー - ペレット - たまご - 野菜 - りんご
その他 ナマコブシ - マルマイン