大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「強攻撃」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
'''{{PAGENAME}}'''は、主にキャラクターが地上にいるときに、コントロールスティックがあるコントローラーならそれを倒しながら攻撃ボタンを押下すると繰り出すワザ。ただしコントロールスティックを勢いよく倒す(弾く)と[[スマッシュ攻撃]]になる。<br />強攻撃を行うためには、コントロールスティックをゆっくり倒すか、倒してしばらくしてから攻撃ボタンを押下するか、倒し切らず途中で止めた状態で攻撃ボタンを押下する必要がある。最も簡単で確実な強攻撃の出し方は、[[歩行]]状態で攻撃ボタンを押すことである。
+
'''{{PAGENAME}}'''は、主にファイターが地上にいるときに、コントロールスティックがあるコントローラーなら、それを倒しながら攻撃ボタンを押すと繰り出すワザ。ただし、コントロールスティックを勢いよく倒す(弾く)と[[スマッシュ攻撃]]になる。強攻撃を行うためには、コントロールスティックをゆっくり倒すか、倒してしばらくしてから攻撃ボタンを押すか、倒し切らず途中で止めた状態で攻撃ボタンを押す必要がある。最も簡単で確実な強攻撃の出し方は、[[歩行]]状態で攻撃ボタンを押すことである。
  
強攻撃には横・上・下の三種類があり、それぞれスティックを倒す方向によって使い分けることができる。強攻撃の性能はそのキャラクターが持つ[[弱攻撃]]と[[スマッシュ攻撃]]の中間のものが多いが、中には弱攻撃よりも力が弱く隙が短いものや、同方向のスマッシュ攻撃よりもパワーも隙も大きいものもある。
+
強攻撃には横・上・下の三種類があり、それぞれスティックを倒す方向によって使い分けることができる。強攻撃の性能はそのファイターが持つ[[弱攻撃]]と[[スマッシュ攻撃]]の中間のものが多い。稀にだが、弱攻撃よりも力が弱く隙が短いものや、同方向のスマッシュ攻撃よりもパワーも隙も大きいものもある。
  
 
== 横強攻撃 ==
 
== 横強攻撃 ==
[[ファイル:公式 ディディーコング1.jpg|サムネイル|[[ディディーコング (3DS/Wii U)|ディディーコング]]の横強攻撃。]]
+
[[ファイル:公式 ディディーコング1.jpg|サムネイル|[[ディディーコング (3DS/Wii U)]]の横強攻撃。]]
キャラクターが地上にいるときに、スティックを横に倒しながら攻撃ボタンを押すと繰り出すワザ。
+
主にファイターが地上にいるときに、横に方向入力をしながら攻撃ボタンを押すと繰り出すワザ。
  
横強攻撃の中には[[シフト]]に対応したものがある。
+
全ての横強攻撃は、使用者にとっては前方に大きな攻撃範囲を持ち、中には上や後方もカバーしているものもある。
  
全ての横強攻撃は、使用者にとっては前方に大きな攻撃範囲を持ち、中には上や後方もカバーしているものもある。
+
横強攻撃の中には[[シフト]]に対応したものがある。[[メタナイト]]など、攻撃ボタンを連続で押すことによって[[弱攻撃]]のようにコンビネーションできる性質を持っているものもある。
  
[[メタナイト (3DS/Wii U)|メタナイト]]と[[ベヨネッタ (3DS/Wii U)|ベヨネッタ]]の横強攻撃は特殊で、攻撃ボタンを連続で押すことによって[[弱攻撃]]のようにコンビネーションできる性質を持つ。
 
 
{{-}}
 
{{-}}
 
 
== 上強攻撃 ==
 
== 上強攻撃 ==
[[ファイル:公式 ピーチ8.jpg|サムネイル|[[ピーチ (3DS/Wii U)|ピーチ]]の上強攻撃。]]
+
[[ファイル:公式 ピーチ8.jpg|サムネイル|[[ピーチ]]の上強攻撃。]]
キャラクターが地上にいるときに、スティックを上に倒しながら攻撃ボタンを押すと繰り出すワザ。
+
主にファイターが地上にいるときに、上に方向入力をしながら攻撃ボタンを押すと繰り出すワザ。
  
 
大半は上寄りの攻撃範囲を持ち、横への範囲は小さい。前方よりも後方に寄ったものも多くある。全体モーションが短くてふっとばし[[ベクトル]]が真上に向いたものが多く、それらは低%の相手に連続でヒットさせやすい。
 
大半は上寄りの攻撃範囲を持ち、横への範囲は小さい。前方よりも後方に寄ったものも多くある。全体モーションが短くてふっとばし[[ベクトル]]が真上に向いたものが多く、それらは低%の相手に連続でヒットさせやすい。
 +
 
{{-}}
 
{{-}}
 
 
== 下強攻撃 ==
 
== 下強攻撃 ==
[[ファイル:20140724 Wii U 40.png|サムネイル|[[キャプテン・ファルコン (3DS/Wii U)|キャプテン・ファルコン]]の下強攻撃。]]
+
[[ファイル:20140724 Wii U 40.png|サムネイル|[[キャプテン・ファルコン]]の下強攻撃。]]
キャラクターが地上にいるときに、スティックを下に倒しながら攻撃ボタンを押すと繰り出すワザ。
+
主にファイターが地上にいるときに、下に方向入力をしながら攻撃ボタンを押すと繰り出すワザ。
  
全ての下強攻撃は、使用者の前方に攻撃判定が現れる。横強攻撃よりも攻撃範囲が前方に長いものも複数あるが、判定の位置は横強攻撃よりも低く、上空にいる相手には当たりにくいものが多い。下強攻撃には、ヒットした相手を一定確率で[[転倒]]させる効果を持っているものが、他のワザ種と比べて多い。
+
全ての下強攻撃は、使用者の前方に攻撃判定が現れる。横強攻撃よりも攻撃範囲が前方に長いものも複数あるが、判定の位置は横強攻撃よりも低く、上空にいる相手には当たりにくいものが多い。[[スマブラX]]以降、一部の下強攻撃はヒットした相手を一定確率で[[転倒]]させる効果を持つようになった。
  
 
[[桜井政博]]は、下攻撃や下スマッシュは「意外と使える」路線で性能を決めたと述べている<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn047.html アンケート集計拳!!]</ref>。
 
[[桜井政博]]は、下攻撃や下スマッシュは「意外と使える」路線で性能を決めたと述べている<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn047.html アンケート集計拳!!]</ref>。
 +
 
{{-}}
 
{{-}}
 
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
 
*[[シフト]]
 
*[[シフト]]

2018年6月16日 (土) 07:53時点における版

強攻撃は、主にファイターが地上にいるときに、コントロールスティックがあるコントローラーなら、それを倒しながら攻撃ボタンを押すと繰り出すワザ。ただし、コントロールスティックを勢いよく倒す(弾く)とスマッシュ攻撃になる。強攻撃を行うためには、コントロールスティックをゆっくり倒すか、倒してしばらくしてから攻撃ボタンを押すか、倒し切らず途中で止めた状態で攻撃ボタンを押す必要がある。最も簡単で確実な強攻撃の出し方は、歩行状態で攻撃ボタンを押すことである。

強攻撃には横・上・下の三種類があり、それぞれスティックを倒す方向によって使い分けることができる。強攻撃の性能はそのファイターが持つ弱攻撃スマッシュ攻撃の中間のものが多い。稀にだが、弱攻撃よりも力が弱く隙が短いものや、同方向のスマッシュ攻撃よりもパワーも隙も大きいものもある。

横強攻撃

主にファイターが地上にいるときに、横に方向入力をしながら攻撃ボタンを押すと繰り出すワザ。

全ての横強攻撃は、使用者にとっては前方に大きな攻撃範囲を持ち、中には上や後方もカバーしているものもある。

横強攻撃の中にはシフトに対応したものがある。メタナイトなど、攻撃ボタンを連続で押すことによって弱攻撃のようにコンビネーションできる性質を持っているものもある。


上強攻撃

ピーチの上強攻撃。

主にファイターが地上にいるときに、上に方向入力をしながら攻撃ボタンを押すと繰り出すワザ。

大半は上寄りの攻撃範囲を持ち、横への範囲は小さい。前方よりも後方に寄ったものも多くある。全体モーションが短くてふっとばしベクトルが真上に向いたものが多く、それらは低%の相手に連続でヒットさせやすい。


下強攻撃

主にファイターが地上にいるときに、下に方向入力をしながら攻撃ボタンを押すと繰り出すワザ。

全ての下強攻撃は、使用者の前方に攻撃判定が現れる。横強攻撃よりも攻撃範囲が前方に長いものも複数あるが、判定の位置は横強攻撃よりも低く、上空にいる相手には当たりにくいものが多い。スマブラX以降、一部の下強攻撃はヒットした相手を一定確率で転倒させる効果を持つようになった。

桜井政博は、下攻撃や下スマッシュは「意外と使える」路線で性能を決めたと述べている[1]


関連項目

脚注


ワザ
共通 弱攻撃 - ダッシュ攻撃 - 強攻撃 - スマッシュ攻撃 - 空中攻撃 - つかみ - 投げ - 必殺ワザ - 最後の切りふだ - おきあがり攻撃 - ガケのぼり攻撃 - アピール
一部ファイター限定 空中ワイヤー - 滑空攻撃 - コマンド入力ワザ - 特殊ワザ