大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

隠し要素の一覧

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
2017年9月6日 (水) 19:30時点におけるSuna (トーク | 投稿記録)による版 (→‎隠しファイター)
ナビゲーションに移動 検索に移動

ここでは、隠しファイターやステージなどの出現条件や特定の操作でできる特別な行動などをまとめる。隠しファイター以外の出現条件は「クリアゲッター」のお題であり、ここに記された条件を達成するとは別に、一部を除き、ゴールデンハンマーで強制的に開放して入手することもできる。


隠しファイター

登場条件は対戦回数を一定数こなすものと、個別の条件を満たす2種類があり、達成すると対戦終了などでキャラクター選択画面に戻る前に挑戦者として登場し、乱入戦で倒せば使用可能になる。
乱入戦は1対1の時間無制限、1ストック制での対戦。
負けてしまった場合は再度、なんらかのゲームモードをプレイし、試合を終わらせることで再び出現する(中断することでも出現する)。再戦時はCPのLvが下がるようになり倒しやすくなる。

同時に達成している場合は必要な対戦数が多いファイターが優先される。
対戦回数は試合中断した場合はカウントしないので注意。また、対戦回数にはオンラインプレイも含まれるが、挑戦者が現れるのはオフラインで何らかの対戦を行った場合のみ。Wii U版のスペシャル乱闘及び8人乱闘では対戦回数のカウントがされないので注意。

なお、Miiファイターはキャラ作りで作成したキャラ作りが一体でもいる場合にキャラクターセレクト画面に表示されるもので、隠しファイターではない。

Wii U版では3DS版で隠しファイターだったクッパJr.、ガノンドロフ、プリン、ネスは最初から選択可能になっている。

特に条件が厳しいものはないが、手っ取り早く隠しキャラを揃えたいなら、ストック1でハンデ設定ONの300%で対戦回数を稼ぐといい(全隠しキャラが出現するまでの対戦回数は3DS版は120回、Wii U版は100回)。開始直後に自滅を繰り返すのもあり。

3DS版
挑戦者 条件1(対戦回数) 条件2 対戦ステージ
ネス 対戦を10回行う シンプルを初めてクリアする マジカント
ファルコ 対戦を20回行う シンプルをノーコンティニューでクリアする 惑星コーネリア
ワリオ 対戦を30回行う 100人組み手をクリアする メイド イン ワリオ[1]
ルキナ 対戦を40回行う マルスでシンプルをノーコンティニューでクリアする フェリア闘技場
ブラックピット 対戦を50回行う シンプルを3人以上のファイターでクリアする 初期化爆弾の森
ドクターマリオ 対戦を60回行う マリオでシンプルをホンキ度4.0以上でクリアする いにしえっぽい王国
ロボット 対戦を70回行う フィギュアを200個以上入手する ピクトチャット2
ガノンドロフ 対戦を80回行う リンクゼルダでシンプルをホンキ度5.0以上でクリアする ゲルドの谷
Mr.ゲーム&ウオッチ 対戦を90回行う シンプルを10人以上のファイターでクリアする フラットゾーン2
クッパJr. 対戦を100回行う クッパでシンプルをホンキ度6.0以上でクリアする 3Dランド
ダックハント 対戦を110回行う シンプルを8人以上のファイターでクリアする 戦場
プリン 対戦を120回行う 装備アイテム30個以上獲得する イッシュポケモンリーグ
Wii U版
挑戦者 条件1(対戦回数) 条件2 対戦ステージ
ファルコ 対戦を10回行う シンプルを初めてクリアする オービタルゲート周域
ワリオ 対戦を20回行う 100人組み手をクリアする ゲーマー
ルキナ 対戦を30回行う シンプルをホンキ度5.5以上でクリアする 闘技場
ブラックピット 対戦を40回行う オールスターをふつう以上でクリアする エンジェランド
ドクターマリオ 対戦を50回行う オーダーの「マスターサイド」をむずかしい以上でクリアする ドルピックタウン
ロボット 対戦を60回行う オーダーの「クレイジーサイド」を8ターン以上でクリアする レッキングクルー
Mr.ゲーム&ウォッチ 対戦を80回行う シンプルをホンキ度2.0以上で5人のファイターでクリアする フラットゾーンX
ダックハント 対戦を100回行う 情け無用組み手で1人撃墜する ダックハント (ステージ)

隠しステージ

Wii U版のステージ"フラットゾーンX"と"ダックハント"の出現条件はゴールデンハンマーで破壊できないクリアゲッターのお題。

3DS版
ステージ 出現条件
メイド イン ワリオ “ワリオ”を使えるようにする
フラットゾーン2 “Mr.ゲーム&ウォッチ”を使えるようにする[2]
プププランド “カービィ”で最後の切りふだを使う
マジカント “ネス”を使えるようにする
ミュートシティ 対戦で“キャプテン・ファルコン”が3回以上1位をとる
バルーンファイト 対戦で“むらびと”を3回以上使う
パックメイズ “パックマン”で最後の切りふだを使う
Wii U版
ステージ 出現条件
フラットゾーンX 「フィギュアラッシュ」でMr.ゲーム&ウォッチを選んでひとりで遊び1度のプレイで100個のブロックを破壊する
コンゴジャングル(64) 「イベント戦」の「元祖ヘビー級コンビ」をクリアする
ポケモンスタジアム2 「イベント戦」の「かみなりのちから」をクリアする
ダックハント (ステージ) 「情け無用組み手」において1度のプレイで1人以上撃墜する
すま村 「イベント戦」の「いたずらっ子世にはばかる」をクリアする
パックランド 「ワールドスマッシュ」ですべてのマップを遊ぶ

隠しポケモン

開放すると以降の対戦ではそのヘルパーキャラが登場するようになる。

3DS版
登場するヘルパーキャラ 出現条件
ビクティニ 「百人組み手」を初めて遊ぶ
ゾロアーク 「十人組み手」をクリアする
メロエッタ 起動時間が8時間に達する[2]
ゲノセクト 「エンドレス組み手」を初めて遊ぶ
ゼルネアス 「スマッシュボンバー」を初めて遊ぶ
Wii U版
登場するヘルパーキャラ 出現条件
ビクティニ 「オールスター」をクリアする
メロエッタ レベル「ふつう」以上の「オールスター」でルカリオを選びクリアする
ゼルネアス 「ひとりで」の「フィギュアラッシュ」でピカチュウを選び200個のブロックを壊す

名作トライアル(Wii Uのみ)

作品 出現条件
パンチアウト 「イベント戦」「過酷な特訓」をレベル「ふつう」以上でクリアする
ドクターマリオ 「ひとりで」の「十人組み手」でドクターマリオを選びノーダメージでクリアする
ヨッシーのたまご 「ひとりで」の「シンプル」でヨッシーを選びクリアする
星のカービィ 夢の泉の物語 「ひとりで」の「シンプル」でカービィを選びホンキ度5.5以上でクリアする 
MOTHER2 ギーグの逆襲 「ホームランコンテスト」で600m以上のスコアを出す

プロフィールアイコン

隠しファイターが使えると同時にそのファイター、シンボル、ファイターに関わるキャラクターが入手できる物と、「シンプル」クリアでランダムで追加される物の2パターンがあり、アイコンは後者で入手できるものがほとんどとなっている。

後者はアシストフィギュアで、その内、ジェフ、スターマン、アシュリーはそのキャラの出典に関わるファイター(ネスとワリオ)が使用可能になっていることも開放条件になっている。

隠しファイター選択可能で追加されるもの
そのファイターとシンボルのため内容割愛。ダックハントが使えるようになるとワイルドガンマン(ヒゲ)が追加される。
「シンプル」クリアでランダムに追加されるもの
ハンマーブロス、ジュゲム、ワルイージ、スタルキッド、チンクル、ミドナ、ギラヒム、メトロイド、ダークサムス、ナイトメア、ナックルジョー、アンドロフ、サムライゴロー、スターマン[3]、ジェフ[3]、リン、マグナ、電光のエレカ、カット&アナ、アシュリー[4]、しずえ、リキ、デビル、鷹丸、ドクターライト、サブレ王国の王子、サキ・アマミヤ、スタフィー、川島教授、ジロー、シャドウ、エレキマン

サウンドテスト

音楽

3DS版はクリアゲッターの報酬で入手。Wii U版はクリアゲッターの報酬に加え、「大乱闘」モード中まれに出現するCDを拾ったり、「オーダー」の報酬獲得でランダムに追加される。

ボイス

隠しファイターの追加でそのキャラのボイスを聴くことができる。それ以外のボイスの開放条件は以下の通り。

  • ナレーション、カービィのコピー能力 - 隠しファイターをすべて使用可能にする
  • 隠しポケモン - 隠しアシストフィギュアをすべて出現できるようにする

隠しコマンド

裏曲を選ぶ(3DS)

通常、ステージBGM表・裏の2種類からランダムに流れるが、ステージを選択するとき、Rボタンを押しながら決定する必ず裏曲になる(Rボタンを押すと下画面のステージ画像のふちが茶色になる)。

これらの仕様は『スマブラDX』以来の復活であり、当時と違い全ステージ対応、CPプレイヤー同士の乱闘でも反映される。

また、全ての隠しキャラクターが使用可能になり、『スマブラDX』の「メニュー2」が聞けるようになっている場合、タイトル画面でRボタンを押しながらメインメニューに入るとその曲が確定で流れるようになる。

一部ではLボタンを押しながら選ぶことで表曲が確定で流れるとあるがデマである[5]

ステージのパターン指定

一部のステージは、試合ごとに別のパターンなるものがあり、その内いくつかはステージセレクト画面で特定のボタンを押しながら決定すると、そのパターンが確定する。

  • プププランド
    • 通常は緑色だが、モノクロになるパターンがある。これはランダムでは出現せず、コマンド入力でしか出せない。
  • 特設リング
    • 『スマブラ』版と『パンチアウト!!』版の2つのバージョンが存在し、リング中央のマークなどが異なる。地形に変化はない。プププランドと違い、CPUのみの乱闘では反映されない。

スマッシュアピール

惑星コーネリアライラットクルーズではフォックスかファルコ、エンジェランドではピットが下アピールを1フレームだけ入力することでキャラクター同士の掛け合いを楽しむことができる。入力に成功するとファイターが一度しゃがみ、しばらくすると立ち上がってポーズを取った後で会話が始まる。1F入力は十字ボタンを爪ではじくように入力すると出しやすい。

  • 入力するボタンボタン設定がデフォルトの場合)
    • Wii U GamePad / Wii U PRO コントローラー / クラシックコントローラー(クラシックコントローラー PRO) / ニンテンドーゲームキューブコントローラ / ニンテンドー3DS:十字ボタン下
    • Wiiリモコン:十字ボタン下を押しながらAボタン
    • ヌンチャク:2ボタン

オービタルゲート周域ではステージセレクト画面で、フォックスとファルコが参加していない状態で全ての参加者(有人プレイヤー)が特定のボタンを押すながらステージを選ぶと聴くことができる。会話は通常版とファイターに絡む特殊版の2種類があり、それぞれで対応するボタンが決まっている。

オービタルゲート周域で事前入力するボタン
コントローラー ボタン
Wii U GamePad / Wii U PRO コントローラー / クラシックコントローラー(クラシックコントローラー PRO) ZLボタン(通常版)、ZRボタン(特殊版)
Wiiリモコン -ボタン(通常版)、+ボタン(特殊版)
ヌンチャク Cボタン(通常版)、Zボタン(特殊版)
ニンテンドーゲームキューブコントローラー Zボタン+Lボタン(通常版)、Zボタン+Rボタン(特殊版)
ニンテンドー3DS Lボタン(通常版)、Rボタン(特殊版)

各スマッシュアピールの会話書き起こしはこちらを参照 - スターフォックス・無線会話一覧,エンジェランドのスマッシュアピール会話一覧

備考

  • 1試合に1回だけスマッシュアピールできる。
  • 終点化ステージではスマッシュアピールできない。
  • スマッシュアピール中に攻撃を受けるなどで中断されると失敗となり、その試合では会話を聴くことができなくなる。
  • 会話中にスマッシュアピールしたファイターが撃墜される、誰かがアイテムを獲得したりドラグーンを完成させると、会話が中断される。
  • ライラットクルーズの会話はスマッシュアピール直後ではなく、背景がワープした後に始まる。

勝利ポーズ指定

通常、勝利演出のボーズは3つからランダムに決まるが、ポーズを一つに確定させることができる。

試合終了からリザルト画面に切り替わるまで十字ボタンの上・左・右のいずれかを入力することにより、3つのコマンドがそれぞれ対応したポーズになる。
なお、チーム戦では決められた1種類のみになるのでこのコマンドの意味はない。

ちなみにゲームキューブコントローラーを使う場合、時々失敗することがあるが、これは十字ボタンの構造が原因で力の入れ方によって違う方向を入力していることに要因する。指定させるには十字ボタンを真っ直ぐ押している必要がある。
キャラクター・ステージセレクト画面などで十字本を斜めに力を入れるとカーソルが動くのがわかるので、ボタンの押し方が正しいかを確認できる。

フィギュアディスプレイの並べ方

通常フィギュアディスプレイのフィギュアは大まかな円形に並べられるが、フィギュアディスプレイの項目を選択してからロードの間に十字ボタンの上・右・左・下のいずれかを押すことによって、並べ方を変えることができる。

  • 上:上向きの三角型
  • 右:きっちりとした円形
  • 左:フィギュアが等間隔に並べられた四角形
  • 下:下向きの三角型

その他

追加ルール(3DS)

総撃墜数が200を超えると出現。「大乱闘」モードで細かい部分の設定ができる。
Wii U版では最初から使用可能。

ランダムステージスイッチ

隠しステージを全て開放すると出現。「大乱闘」モードでステージをランダムで決める際に選択しないで欲しいステージを選択できる。

勝利セリフの変化

勝利演出時、同じ作品のファイター同士がいる場合、勝利したファイターのセリフが別のものになることがある。例えば、パルテナがピットに勝利した場合、特定の勝利演出だと専用のセリフになる。同じシリーズのファイター同士で、以下のキャラクターが対応している。

  • パルテナ - ピット、ブラックピット
  • ブラックピット - ピット
  • ルフレ - ルキナ
  • フォックスとファルコ
  • ルキナ - マルス、アイク

これとは別に、ルフレが最後の切りふだを使っていた場合、クロムのセリフになるものがある。

脚注

<references> [2] [3]

  1. プチゲームは発生しない
  2. 2.0 2.1 2.2 クリアゲッター2枚目の報酬で、先に1枚目を全て埋める必要がある
  3. 3.0 3.1 3.2 ネスが使用可能になっていることも条件
  4. ワリオが使用可能になっていることも条件
  5. 例えば戦場の場合、ランダムでは表曲が流れることが多いが、たまに裏曲になる。つまり裏曲が出る確率が少なくこれを「表曲が確定できる」と思いこんでしまうのが原因。