コンテンツにスキップ
大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「利用者:キノックル/sandbox」の版間の差分

340行目: 340行目:
*音楽:『New スーパーマリオブラザーズ U』の地上BGM。
*音楽:『New スーパーマリオブラザーズ U』の地上BGM。
*スキル:スキルはジャンプ力がアップする「ジャンプ強化」。前述の空中をふわふわ移動できる能力が由来だと思われる。
*スキル:スキルはジャンプ力がアップする「ジャンプ強化」。前述の空中をふわふわ移動できる能力が由来だと思われる。
=== キャッピー ===
{{main2|このキャラクターの詳細及びその他の出演については「[[キャッピー]]」を}}
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=マリオ|cl=08|g=SP|s=32px|l=}}
*'''ランク:''' HOPE
*'''属性:''' <b style="color:gray">無</b>
*'''セットパワー:''' 3,600
*'''ステージ:''' [[レインボークルーズ]]
*'''ルール'''
**対戦形式: [[ストック制]]
**行動パターン: アイテムに気を取られやすい
**アイテム: [[ブーメラン]]
**相手の状態: 通常([[ブーメラン]]持ち込み)
**追加ギミック: 透明化(相手:開始から5秒経過で発生し、発生から10秒経過で解除され、解除から5秒経過で再発生の繰り返し)
*'''音楽:''' Jump Up, Super Star!
----
『スーパーマリオ オデッセイ』でマリオの相棒になるカブロン人の少年。マリオと共に妹のティアラとピーチ姫を攫ったクッパを追いかける。
*ファイター:8Pカラーのマリオが選ばれている。このカラーは『オデッセイ』に登場する着せ替えの一つ「ウェディングスタイル」。
*アイテムと透明化:ブーメランは「帽子投げ」、透明化は「キャプチャー」をそれぞれイメージしたものだと思われる。
*ステージ:"レインボークルーズ"はマリオとキャッピーが移動に使う飛行船のオデッセイ号を再現か(ちなみに[[#オデッセイ号|オデッセイ号のスピリットバトル]]もステージが"レインボークルーズ"になっている)。
*音楽:『オデッセイ』の主題歌であるJump Up, Super Star!。
*スキル:スキルは「投げ強化」。キャッピーがマリオに投げられるキャラクターだからだろう。
=== キラー ===
{{main2|このキャラクターの詳細及びその他の出演については「[[キラー]]」を}}
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=キャプテン・ファルコン|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}(×4)
*'''ランク:''' NOVICE
*'''属性:''' <b style="color:red">攻撃</b>
*'''セットパワー:''' 1,800
*'''ステージ:''' [[いにしえの王国 (64)|いにしえの王国]]
*'''ルール'''
**対戦形式: [[ストック制]]
**行動パターン: アイテムに気を取られやすい
**アイテム: [[キラー]]大量出現
**相手の状態: 通常
*'''音楽:''' 飛行船BGM(スーパーマリオブラザーズ3)
----
初代『スーパーマリオブラザーズ』から登場している弾丸の形をした敵キャラクター。スマブラシリーズでは『スマブラfor』からアイテムとして登場している。
*ファイター:キラーのように黒い2Pカラーのキャプテン・ファルコンが登場する。
*アイテム:本物のキラーもアイテムとして登場する。アイテムのキラーによる突進はガード不可・回避困難・高威力と極めて厄介で、ステージ地形と相まって非常に難しい。オススメスピリットに設定されていないが、フランクリンバッジ装備のスピリットを付けておくとある程度までは防いでくれる。
*ステージ:初代『スーパーマリオブラザーズ』が元ネタの"いにしえの王国"。
*音楽:『スーパーマリオブラザーズ3』の飛行船BGM。同作の飛行船には砲台がたくさん設置されていた。
*超化:超化させるとマグナムキラーになる。通常のキラーより一回り大きいキラー。
*超化後のスキル:スキルは「超速タックル」。ブロックなどがあっても壊しながら突き進むマグナムキラーを表現している。
=== クッパ(ウェディングスタイル) ===
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=クッパ|cl=05|g=SP|s=32px|l=}}
*'''ランク:''' ACE
*'''属性:''' <b style="color:green">投げ</b>
*'''セットパワー:''' 9,700
*'''ステージ:''' [[ニュードンク市庁舎]]
*'''ルール'''
**対戦形式: [[ストック制]]
**行動パターン: ダッシュ攻撃多用
**アイテム: 通常
**相手の状態: 通常(攻撃力アップ【大】)
**味方1: {{頭アイコン|c=ピーチ|cl=06|g=SP|s=32px|l=}}
***味方1の状態: 通常(撃墜されると敗北)
*'''音楽:''' 月の地下洞くつ
----
『スーパーマリオ オデッセイ』におけるタキシードとシルクハットを着込んだクッパ。毎回様々な目的でピーチ姫を攫うクッパだが、同作ではなんとピーチと壮大な結婚式を挙げるのが目的だった。かなり壮大にしたいのか、各国には結婚式のポスターがあちこちに貼ってある。マリオと新たな相棒である[[#キャッピー|キャッピー]]は長い道のりの末、月の国「ハニークレーター」にある結婚式場に辿り着き、ピーチとティアラを救い出すためクッパとの決戦に臨んだ。シルクハットにはボクシンググローブが内蔵されており、マリオの帽子投げと同じように使って攻撃してくる。ちなみにウェディングスタイルのクッパのamiiboがソフトと同時発売されており、『スマブラSP』にもクッパのamiiboとして使える。
*シチュエーション:このバトルは『オデッセイ』におけるマリオとクッパの決戦をイメージしており、ピーチ姫を守りながらプレイヤー(マリオ)がクッパを倒すというシチュエーションとなっている。
*ファイター:クッパのカラーの中で白いウェディングスタイルに一番近い、灰色の5Pカラーのクッパが選出されている。
*味方:白い6Pカラーのピーチもウェディングスタイルをイメージしている([[#ピーチ(ウェディングスタイル)|ピーチ(ウェディングスタイル)のスピリットバトル]]でも6Pカラーのピーチが登場している)。
*ステージ:"ニュードンク市庁舎"は『オデッセイ』を象徴するステージだから。また、月の国のとある場所にはニュードンク市庁舎のような建造物が存在する。
*音楽:結婚式場の直前にあるダンジョン「月の地下洞くつ」のBGM。
*スキル:ついていない。
=== クッパ(ペーパーマリオ) ===
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=クッパ|cl=06|g=SP|s=32px|l=}}
*'''ランク:''' ACE
*'''属性:''' <b style="color:red">攻撃</b>
*'''セットパワー:''' 9,300
*'''ステージ:''' [[ピーチ城 上空]] ([[終点化]])
*'''ルール'''
**対戦形式: [[体力制]]
**行動パターン: 必殺ワザをよく使う
**アイテム: [[スターロッド]]
**相手の状態: 通常(HP140)
**追加ギミック: 攻撃力アップ&防御力アップ(相手:{{頭アイコン|c=クッパ|cl=06|g=SP|s=32px|l=}}のHPが80以下になると発生)、一定時間無敵(相手:{{頭アイコン|c=クッパ|cl=06|g=SP|s=32px|l=}}のHPが40以下になると発生、20秒経過で解除)
*'''音楽:''' ペーパーマリオ メドレー
----
『ペーパーマリオ』シリーズのクッパ。このバトルはシリーズ第1作目の『マリオストーリー』におけるクッパを再現している。マリオを倒したいクッパは、願いを叶える力を持つ「スターのつえ」を星の国から強奪。杖を守っていた7人の星の精も杖の力で封印した。その後、ピーチ姫に招待されていたマリオたちがいるキノコ城を地面からクッパ城で天空まで持ち上げる形で襲撃。クッパは杖の力で無敵となりマリオに勝利し、ピーチ姫を城ごと誘拐することに成功する。敗北し地上に落下してしまったマリオは、数々の冒険を経て封印されていた7人の星の精を救出。彼らから杖の力による無敵をかき消す「スターフラッシュ」を会得し、天空のキノコ城でクッパと再戦する。
*ファイター:6Pカラーのクッパが選出されている。
*アイテムと一定時間無敵:スターロッドはスターのつえを表現しており、杖の力による無敵も追加ギミックで再現されている。
*体力制:『マリオストーリー』のバトルが体力制バトルであることから。ちなみにこのバトルではクッパのHPが140だが、原作では99(最終決戦時)。
*ステージ:"ピーチ城 上空"はクッパ城によって天空まで持ち上げられたキノコ城を再現している。
*音楽:『ペーパーマリオ』シリーズのメドレー。
*超化:超化させるとクッパ(ペーパーマリオ スーパーシール)になる。『ペーパーマリオ スーパーシール』でロイヤルシールの力によって正気を失っているクッパ。
*超化後のスキル:スキルは「カレー状態」。アートワークで炎を吐いているからだろう。
=== クリボー ===
{{main2|このキャラクターの詳細及びその他の出演については「[[クリボー]]」を}}
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ドンキーコング|cl=03|g=SP|s=32px|l=}}(×5)
*'''ランク:''' NOVICE
*'''属性:''' <b style="color:gray">無</b>
*'''セットパワー:''' 1,800
*'''ステージ:''' [[いにしえの王国 (64)|いにしえの王国]]([[戦場化]])
*'''ルール'''
**対戦形式: [[ストック制]]
**行動パターン: 通常
**アイテム: 通常
**相手の状態: [[毒キノコ|ミニ化]]
*'''音楽:''' 地上BGM (スーパーマリオブラザーズ)
----
初代『スーパーマリオブラザーズ』から登場しているシリーズを代表するザコキャラ。上から踏むだけで倒せる。
*ファイター:クリボーに近い茶色の3Pカラーのドンキーコングで再現している。
*ミニ化:クリボーの小さな体を表現するため。ミニ化されている敵は吹っ飛ばしやすいので、ザコキャラであることの再現にもなっている。スマッシュ攻撃などですぐに吹っ飛ばしてしまおう。なお、スマブラのシステムの仕様上いつものように上から踏んで倒すことはできない。また、パワーがとても高いスピリットを装備したマリオでも通常必殺ワザの「ファイアボール」で一撃で倒すという再現はできない。
*ステージと音楽:初登場作品の初代『スーパーマリオブラザーズ』より。
*スキル:スキルは「足攻撃強化」。これはクリボーが踏まれて(足で攻撃されて)倒されるキャラクターであるのが由来だと思われる。


== ポケットモンスターシリーズ ==
== ポケットモンスターシリーズ ==