コンテンツにスキップ
大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「利用者:キノックル/sandbox」の版間の差分

1,891行目: 1,891行目:
*音楽:初登場作品の『赤・緑』のポケモンセンターのBGM。
*音楽:初登場作品の『赤・緑』のポケモンセンターのBGM。
*スキル:ついていない。
*スキル:ついていない。
== フシギバナ ==
{{main2|このキャラクターの詳細及びその他の出演については「[[フシギバナ]]」を}}
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=フシギソウ|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}
*'''ランク:''' HOPE
*'''属性:''' <b style="color:blue">防御</b>
*'''セットパワー:''' 4,500
*'''ステージ:''' [[再会の花園]]
*'''ルール'''
**対戦形式: [[ストック制]]
**行動パターン: 通常
**アイテム: 通常
**相手の状態: [[スーパーキノコ|巨大化]]
**追加ギミック: 毒の床
*'''音楽:''' ポケットモンスター 赤・緑:メインテーマ [X]
----
『ポケットモンスター 赤・緑』から登場しているポケモン。[[フシギソウ]]が進化した姿で、フシギダネの最終進化形。たねポケモン。全国図鑑No.003。くさ・どくタイプ。『緑』のパッケージを飾るポケモン。
*ファイター:フシギバナの進化前であるフシギソウが選出されている。
*巨大化:高さ2.0m、重さ100.0kgの巨体を再現している。
*毒の床:どくタイプを持つポケモンだから。フシギバナは相手をどく状態にすることがある技「ヘドロばくだん」や相手を必ずどく状態にする技「どくのこな」などを覚えるので、これらの技の効果の再現にもなっている。
*ステージ:"再会の花園"はフシギバナのイメージに合わせた選出だろう。ちなみにフシギバナは"[[ヤマブキシティ]]"にステージギミックとして登場している。
*音楽:初登場作品の『赤・緑』のメインテーマ。
*スキル:スキルは「炎が苦手」。くさタイプを持つフシギバナにほのおタイプの技はこうかばつぐん(ダメージ2倍)。
== フライゴン ==
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=リドリー|cl=05|g=SP|s=32px|l=}}
*'''ランク:''' HOPE
*'''属性:''' <b style="color:green">投げ</b>
*'''セットパワー:''' 3,800
*'''ステージ:''' [[ゲルドの谷]]([[戦場化]])
*'''ルール'''
**対戦形式: [[ストック制]]
**行動パターン: 通常
**アイテム: 通常
**相手の状態: 通常
**追加ギミック: 地震(開始から7秒経過で発生、以降は6秒経過ごとに再発生)
*'''音楽:''' チャンピオンロード (ポケットモンスター ルビー・サファイア)
----
『ポケットモンスター ルビー・サファイア』から登場しているポケモン。ビブラーバが進化した姿で、ナックラーの最終進化形。せいれいポケモン。じめん・ドラゴンタイプ。羽ばたきで砂嵐を起こして敵から身を隠している。砂嵐の中から歌声に似た羽音だけが聞こえるため「砂漠の精霊」と呼ばれている。この羽音に魅せられた者は砂嵐の餌食となってしまう。『ルビー・サファイア』では四天王のゲンジが使用している。他にも『ブラック2・ホワイト2』に登場するジムリーダーのジャガや『オメガルビー・アルファサファイア』に登場するひみつきちマスターのギリー、『サン・ムーン』に登場するしまクイーンのハプウなどがフライゴンを使用している。映画『七夜の願い星 ジラーチ』ではサトシたちを乗せながら戦うフライゴンが登場した。
*ファイター:フライゴンの体色に近い緑の5Pカラーのリドリーで再現している。
*地震:じめんタイプの技「じしん」の再現。フライゴンもレベルアップで覚える。ちなみにフライゴンはじしんの攻撃を受けない特性「ふゆう」を持っており、相手のリドリーも地震ギミックの影響を受けていない。
*ステージ:"ゲルドの谷"はフライゴンの生息地である砂漠を意識したものだろうか。
*音楽:初登場作品の『ルビー・サファイア』のチャンピオンロードのBGM。
*スキル:ついていない。
== フリーザー & サンダー & ファイヤー ==
{{main2|このキャラクターの詳細及びその他の出演については「[[フリーザー (ポケモン)|フリーザー]]」、「[[サンダー (ポケモン)|サンダー]]」、及び「[[ファイヤー]]」を}}
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=リュカ|cl=06|g=SP|s=32px|l=}}
*'''ランク:''' LEGEND
*'''属性:''' <b style="color:red">攻撃</b>
*'''セットパワー:''' 13,700
*'''ステージ:''' [[すれちがい伝説]]([[戦場化]])
*'''ルール'''
**対戦形式: [[体力制]]
**行動パターン: 通常必殺ワザ多用
**アイテム: 通常
**相手の状態: [[フランクリンバッヂ|リフレクト]](HP80、[[モンスターボール]]([[ファイヤー]])持ち込み、PSI攻撃強化)
**お供1: {{頭アイコン|c=リュカ|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}
***お供1の行動パターン: 上必殺ワザ多用
***お供1の状態: [[フランクリンバッヂ|リフレクト]](HP80、PSI攻撃強化)
**お供2: {{頭アイコン|c=リュカ|cl=04|g=SP|s=32px|l=}}
***お供2の行動パターン: 横必殺ワザ多用
***お供2の状態: [[フランクリンバッヂ|リフレクト]](HP80、PSI攻撃強化)
*'''音楽:''' ポケットモンスター 赤・緑 メドレー
----
『ポケットモンスター 赤・緑』から登場している伝説のポケモンたち。アートワーク右下がフリーザー、アートワーク左下がサンダー、アートワーク上がファイヤー。
*ファイター:3体のリュカで再現している。通常必殺ワザ(PKフリーズ)を多用するメインのリュカはこおりタイプのフリーザー。上必殺ワザ(PKサンダー)を多用するお供1のリュカはでんきタイプのサンダー。横必殺ワザ(PKファイヤー)を多用するお供2のリュカはほのおタイプのファイヤー。
*PSI攻撃強化:強力な技を繰り出す伝説のポケモンたちだから。リュカの必殺ワザはすべてPSI攻撃であるため、3体とも強化されている。
*モンスターボール持ち込み:モンスターボールからファイヤーが登場する。ちなみにフリーザーとサンダーも『スマブラDX』でモンスターボールから登場していた。
*ステージ:ステージは伝説繋がりで"すれちがい伝説"。ちなみにサンダーは"[[プリズムタワー]]"の背景に登場する。
*音楽:初登場作品の『赤・緑』のメドレー。
*スキル:ついていない。
== フーパ(いましめられしフーパ) ==
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=Mii 剣術タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}(コスチューム:あくまのぼうし+ノーマルスーツ 必殺ワザ:?・3・?・?)
*'''ランク:''' HOPE
*'''属性:''' <b style="color:green">投げ</b>
*'''セットパワー:''' 3,600
*'''ステージ:''' [[カロスポケモンリーグ]]
*'''ルール'''
**対戦形式: [[ストック制]]
**行動パターン: 横必殺ワザ多用
**アイテム: [[ブーメラン]]
**相手の状態: 通常([[スーパースターリング]]持ち込み)
*'''音楽:''' 戦闘!フレア団
----
『ポケットモンスター X・Y』から登場している幻のポケモン(正式に入手できたのは『オメガルビー・アルファサファイア』から)。いたずらポケモン。全国図鑑No.720。エスパー・ゴーストタイプ。空間を歪めるリングであらゆる物を離れた場所へ移動させることができる。アイテム「いましめのツボ」を使うと3日間だけ「ときはなたれしフーパ」にフォルムチェンジする。フーパの真の姿で、6本のリングと6本の腕であらゆる物を奪う。エスパー・あくタイプになり、分類もまじんポケモンに変わる(フォルムチェンジで分類も変わるポケモンはフーパが初めて)。専用技として「まもる」や「みがわり」を無視して攻撃できる「いじげんホール」と6つの腕で四方八方から攻撃する「いじげんラッシュ」を覚える。
*ファイター:剣術Miiが選出されている。あくまのぼうしの角はフーパの角に少し似ている。
*横必殺ワザ多用:横必殺ワザ(チャクラム)でフーパが持つリングを再現するため。
*スーパースターリング持ち込み:リング繋がり。フーパのリングほどではないが、ファイターを離れた場所へ飛ばす。
*アイテム:投てきアイテムのブーメランのみ。フーパがリングをブーメランのように投げるからだろうか。
*ステージと音楽:初登場作品の『X・Y』より。
*超化:超化させるとフーパ(ときはなたれしフーパ)になる。原作のように3日間で元に戻ることはないので安心しよう。
*超化後のスキル:スキルは相手を上に飛ばす、または下に落とす攻撃力がアップする「トス & メテオ」。