差分

編集の要約なし
151行目: 151行目:  
『スーパープリンセスピーチ』に登場する傘の姿をしたキャラクター。一人称は「オイラ」で、語尾に「カサー」をつけて喋る。クッパに攫われたマリオたちを救いに行こうとするピーチ姫がキノじいから受け取った傘で、冒険ではピーチ姫がカッサーを使ったアクションを見せる。敵を叩くのはもちろん、敵を食べたりゴンドラやボートの代わりになったり、水中では潜水艦のような姿に変貌するなどアクションは豊富。冒険の途中でその正体と過去が明らかになるのだが、その過去についてはクリアしても明かされない部分もある。また、続編が出ていないためカッサーがその後どうなったかは明らかにされていない。
 
『スーパープリンセスピーチ』に登場する傘の姿をしたキャラクター。一人称は「オイラ」で、語尾に「カサー」をつけて喋る。クッパに攫われたマリオたちを救いに行こうとするピーチ姫がキノじいから受け取った傘で、冒険ではピーチ姫がカッサーを使ったアクションを見せる。敵を叩くのはもちろん、敵を食べたりゴンドラやボートの代わりになったり、水中では潜水艦のような姿に変貌するなどアクションは豊富。冒険の途中でその正体と過去が明らかになるのだが、その過去についてはクリアしても明かされない部分もある。また、続編が出ていないためカッサーがその後どうなったかは明らかにされていない。
   −
カッサーに近い色のパラソルを使う2Pカラーのピーチが登場。パラソルに攻撃判定がある上必殺ワザ(ピーチパラソル)の多用はカッサーを使った攻撃の再現で、同技は強化もされている。また、ふわりジャンプ状態であるため上必殺ワザ以外でもゆっくり下降する。ステージの"野原"は『スーパープリンセスピーチ』の冒険の舞台「キド・アイラック島」の最初のエリア「ランタッタ平地」の再現。音楽は『スマブラDX』から使用されている"[[ピーチ城]]"のBGMで、恐らくピーチ繋がりの選曲。
+
カッサーに近い色のパラソルを使用する2Pカラーのピーチが登場。パラソルに攻撃判定がある上必殺ワザ(ピーチパラソル)の多用はカッサーを使った攻撃の再現で、同技は強化もされている。また、ふわりジャンプ状態なので上必殺ワザ以外でもゆっくり下降する。ステージの"野原"は『スーパープリンセスピーチ』の冒険の舞台であるキド・アイラック島の最初のエリア「ランタッタ平地」を意識したものだと思われる。音楽は『スマブラDX』から使用されている"[[ピーチ城]]"のBGMで、恐らくピーチ繋がりの選曲。
    
== カメック ==
 
== カメック ==
176行目: 176行目:  
[[マリオシリーズ]]や[[ヨッシーシリーズ]]に登場する青いローブを着た魔法使いのカメ。持っている魔法の杖から様々な魔法を放つ。
 
[[マリオシリーズ]]や[[ヨッシーシリーズ]]に登場する青いローブを着た魔法使いのカメ。持っている魔法の杖から様々な魔法を放つ。
   −
青色とメガネ繋がりの6Pカラーのインクリングが登場。複数登場するのは分身、もしくはテレポートの再現か。スターロッドは魔法の杖の再現。ちなみにスターロッドは星型の弾を放つが、カメックの魔法には丸・三角・四角がデザインとして使われていることが多い。砦に固定された"マリオUワールド"と音楽は初登場作品の『スーパーマリオワールド』が由来。カメックは同作のワールド3「バニラワールド」の城ステージで初登場する。なお、"マリオUワールド"ではカメックが魔法をかけてエリアを変化させるギミックがあるが、このバトルはエリアが固定されているため登場しない。
+
青色とメガネ繋がりで6Pカラーのインクリングが登場。複数登場するのは分身、もしくはテレポートの再現だろうか。スターロッドは魔法の杖の再現。ちなみにスターロッドは星型の弾を放つが、カメックの魔法には丸・三角・四角がデザインとして使われていることが多い。砦に固定された"マリオUワールド"と音楽は初登場作品の『スーパーマリオワールド』が由来。同作のワールド3「バニラワールド」の城ステージでカメックが初登場する。なお、"マリオUワールド"ではカメックが魔法をかけてエリアを変化させるギミックがあるが、このバトルではエリアが固定されているため登場しない。
    
== カメックババ ==
 
== カメックババ ==
194行目: 194行目:  
『マリオストーリー』『ペーパーマリオRPG』に登場する[[カメック]]の老婆。だが、本人は自分をピチピチのギャルだと思っている。クッパの側近として行動を共にしており、『マリオストーリー』のクリオによると"クッパの知恵袋"と呼ばれているという。『マリオストーリー』では様々な魔法を使ってマリオを妨害してくるが、最終決戦前にマリオではなくピーチ姫と星の子ティンクにあっさり倒されてしまう(HPはたったの10)。しかし、『ペーパーマリオRPG』終盤のクッパ戦ではクッパを魔法でサポートする強敵となっており、HPも50に増加している。以降の作品にはカメックババは登場しておらず、普通のカメックがクッパの側近として登場している作品が多い。
 
『マリオストーリー』『ペーパーマリオRPG』に登場する[[カメック]]の老婆。だが、本人は自分をピチピチのギャルだと思っている。クッパの側近として行動を共にしており、『マリオストーリー』のクリオによると"クッパの知恵袋"と呼ばれているという。『マリオストーリー』では様々な魔法を使ってマリオを妨害してくるが、最終決戦前にマリオではなくピーチ姫と星の子ティンクにあっさり倒されてしまう(HPはたったの10)。しかし、『ペーパーマリオRPG』終盤のクッパ戦ではクッパを魔法でサポートする強敵となっており、HPも50に増加している。以降の作品にはカメックババは登場しておらず、普通のカメックがクッパの側近として登場している作品が多い。
   −
魔女と眼鏡繋がりでベヨネッタが登場。[[#カメック|カメックのスピリットバトル]]同様、魔法の杖をスターロッドで再現している。透明化は『ペーパーマリオRPG』のバトルで使用したクッパを「スケスケ」状態(体が透明になり攻撃を受けても無効になる状態)にさせる魔法が由来だと思われる。ステージは『ペーパーマリオRPG』の要素(海ステージのマルコン号やゲッソー)が含まれた"ペーパーマリオ"。音楽は『マリオストーリー』でアレンジされている『スーパーマリオブラザーズ3』の飛行船BGM。
+
魔女と眼鏡繋がりでベヨネッタが登場。[[#カメック|カメックのスピリットバトル]]同様、スターロッドで魔法の杖を再現している。透明化は『ペーパーマリオRPG』終盤のクッパ戦で使用した、クッパを「スケスケ」状態(体が透明になり攻撃を受けても無効になる状態)にする魔法が由来だと思われる。ステージは『ペーパーマリオRPG』の要素(海ステージのマルコン号やゲッソー)が含まれた"ペーパーマリオ"。音楽は『マリオストーリー』でアレンジされている『スーパーマリオブラザーズ3』の飛行船BGM。
    
== キッド ==
 
== キッド ==
212行目: 212行目:  
『マリオゴルフ』シリーズに登場するプロゴルファーを志す10歳の少年。将来の夢は一流のプロをやっつけること。3歳の頃からゴルフを始めているため腕前はなかなかのようで、そのおかげかテレビ出演が増えてきているという。しかし、まだ10歳ということもあってかギャラはすべて母親に取られているらしい。『マリオゴルフGB』では4人の主人公のうちの一人で、プレイヤーの手で育成ができる。『マリオゴルフGB』は周辺機器「64GBパック」を使用することで『マリオゴルフ64』と連動が可能で、『GB』で育て上げたキッドたちを『64』で操作キャラとして使用できる。『GB』の5年後に発売された『マリオゴルフGBAツアー』には成長した姿で登場。同作の主人公であるニールたちのゴルフの先生をやっている。
 
『マリオゴルフ』シリーズに登場するプロゴルファーを志す10歳の少年。将来の夢は一流のプロをやっつけること。3歳の頃からゴルフを始めているため腕前はなかなかのようで、そのおかげかテレビ出演が増えてきているという。しかし、まだ10歳ということもあってかギャラはすべて母親に取られているらしい。『マリオゴルフGB』では4人の主人公のうちの一人で、プレイヤーの手で育成ができる。『マリオゴルフGB』は周辺機器「64GBパック」を使用することで『マリオゴルフ64』と連動が可能で、『GB』で育て上げたキッドたちを『64』で操作キャラとして使用できる。『GB』の5年後に発売された『マリオゴルフGBAツアー』には成長した姿で登場。同作の主人公であるニールたちのゴルフの先生をやっている。
   −
4人のマリオが登場するが、これは『GB』の4人の主人公「キッド」「ジョー」「シェリー」「アゼリア」を表現していると思われる(ただし、シェリーとアゼリアは女性キャラクターのため違う可能性あり)。ギミックの強風は『マリオゴルフ』シリーズの根幹を成すシステム「風」の再現。魔球はゴルフボールの再現で、アイテムに気を取られやすいのもこのため(なお、魔球のデザインはゴルフボールではなく野球ボール)。ステージの"野原"はゴルフコースを表現している。音楽は『マリオゴルフ ワールドツアー』のBGM。
+
4人のマリオが登場。これは『GB』で育成ができるキッド、ジョー、シェリー、アゼリアの表現だろうか(シェリーとアゼリアは女性キャラクターのため違う可能性あり)。ギミックの強風は『マリオゴルフ』シリーズの根幹を成すシステム「風」の再現。魔球はゴルフボールの再現で、アイテムに気を取られやすいのもこのため(なお、魔球のデザインはゴルフボールではなく野球ボール)。ステージの"野原"はゴルフコースを意識したものだと思われる。音楽は『マリオゴルフ ワールドツアー』のBGM。
    
== キノじい ==
 
== キノじい ==
229行目: 229行目:  
『スーパーマリオサンシャイン』で初登場したピーチ姫にお付きとして仕える老人キノピオ。姫のお付きなので他の[[キノピオ]]とは一味違う…と思いきや、やはりどこか頼りない。『マリオストーリー』や『スーパーマリオRPG』に登場したキノコ大臣との関係は不明だが、役割をほぼ受け継いでいる。年齢は『ペーパーマリオRPG』によると60歳で、『マリオ&ルイージPRG2』には若かりし頃のキノじいが登場する。『スーパーマリオスタジアム』シリーズでは操作キャラクターとして登場しており、杖をバット代わりにして野球に参加する。『役満DS』ではクッパより強い同作最強の敵としてプレイヤーの前に立ちはだかる。
 
『スーパーマリオサンシャイン』で初登場したピーチ姫にお付きとして仕える老人キノピオ。姫のお付きなので他の[[キノピオ]]とは一味違う…と思いきや、やはりどこか頼りない。『マリオストーリー』や『スーパーマリオRPG』に登場したキノコ大臣との関係は不明だが、役割をほぼ受け継いでいる。年齢は『ペーパーマリオRPG』によると60歳で、『マリオ&ルイージPRG2』には若かりし頃のキノじいが登場する。『スーパーマリオスタジアム』シリーズでは操作キャラクターとして登場しており、杖をバット代わりにして野球に参加する。『役満DS』ではクッパより強い同作最強の敵としてプレイヤーの前に立ちはだかる。
   −
口元に蓄えた髭繋がりでマリオが登場。ちなみにキノコ大臣も髭を生やしており、こちらの方がマリオの髭の色や形に近い。出現アイテムがキノコ系のみなのはキノピオと同じ「キノコ族」であることから。ステージの"ピーチ城"はキノじいが立場上よくいそうな場所だからだろうか。音楽は初登場作品の『スーパーマリオサンシャイン』のBGM。
+
口元に蓄えた髭繋がりでマリオが登場。ちなみにキノコ大臣も髭を生やしており、こちらの方がマリオの髭の色や形に近い。出現アイテムがキノコ系のみなのはキノピオと同じ「キノコ族」だから。ステージの"ピーチ城"はキノじいがよくいる場所だからだろうか。音楽は初登場作品の『スーパーマリオサンシャイン』のBGM。
    
== キノピオ ==
 
== キノピオ ==
247行目: 247行目:  
[[マリオシリーズ]]お馴染みのキノコ王国の住人。ピーチ姫のお守り役を務めているキノピオもいる。しかし、ピーチ姫が攫われると慌てふためくのみで何もできず、いつもマリオに助けてもらっている。
 
[[マリオシリーズ]]お馴染みのキノコ王国の住人。ピーチ姫のお守り役を務めているキノピオもいる。しかし、ピーチ姫が攫われると慌てふためくのみで何もできず、いつもマリオに助けてもらっている。
   −
キノピオに扮した格闘Miiが登場。多用する横必殺ワザ(スープレックス)は『スーパーマリオUSA』『ワリオの森』『進め!キノピオ隊長』などでキノピオが敵やアイテムを「持ち上げて投げる」アクションを使用することが由来か。出現アイテムがキノコ系のみなのはキノピオが「キノコ族」という種族だから。ステージは"ピーチ城"で、マリオシリーズではピーチ城内にキノピオがいることが多い。音楽はキノピオ(隊長)が初めて単独主人公を務める『進め!キノピオ隊長』のBGM。
+
キノピオに扮した格闘Miiが登場。多用する横必殺ワザ(スープレックス)は『スーパーマリオUSA』『ワリオの森』『進め!キノピオ隊長』などでキノピオが敵やアイテムを「持ち上げて投げる」アクションを使用することが由来だろうか。出現アイテムがキノコ系のみなのはキノピオが「キノコ族」という種族だから。ステージは"ピーチ城"で、マリオシリーズではピーチ城内にキノピオがいることが多い。音楽はキノピオ(隊長)が初めて単独主人公を務めた『進め!キノピオ隊長』のBGM。
    
== キノピコ ==
 
== キノピコ ==
267行目: 267行目:  
『マリオカート ダブルダッシュ!!』で初登場した女の子のキノピオ。ピンク色で左右におさげをしている。『マリオストーリー』に同名のキャラクターが登場するが、デザインも海外名も全く異なる。アートワークは『進め!キノピオ隊長』における探検服の姿で、同作では物語冒頭でパワースターごと大怪鳥ウィンゴに攫われてしまうヒロイン役だが、後に操作キャラクターとしても登場する。『New スーパーマリオブラザーズ U デラックス』にも操作キャラクターとして登場しており、専用アイテムのスーパークラウンを取ると[[#キノピーチ|キノピーチ]]に変身できる。『スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール』から『マリオゴルフ ワールドツアー』までの約6年間登場しなかった時期もあったが、現在は多くの作品に登場する人気キャラクターとなっている。
 
『マリオカート ダブルダッシュ!!』で初登場した女の子のキノピオ。ピンク色で左右におさげをしている。『マリオストーリー』に同名のキャラクターが登場するが、デザインも海外名も全く異なる。アートワークは『進め!キノピオ隊長』における探検服の姿で、同作では物語冒頭でパワースターごと大怪鳥ウィンゴに攫われてしまうヒロイン役だが、後に操作キャラクターとしても登場する。『New スーパーマリオブラザーズ U デラックス』にも操作キャラクターとして登場しており、専用アイテムのスーパークラウンを取ると[[#キノピーチ|キノピーチ]]に変身できる。『スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール』から『マリオゴルフ ワールドツアー』までの約6年間登場しなかった時期もあったが、現在は多くの作品に登場する人気キャラクターとなっている。
   −
ピンク色の女の子繋がりで2Pカラーのむらびとが登場。お供で登場する格闘Miiが扮したキノピオはキノピオ隊長の再現。格闘Miiが多用する下必殺ワザ(くい打ちヘッドバット)はキノピオ隊長の数少ない攻撃手段「急降下」が由来か。ステージの"洞窟大作戦"は探検を連想させるステージだからか。音楽は『進め!キノピオ隊長』のBGM。
+
ピンク色の女の子繋がりで2Pカラーのむらびとが登場。アイテムに気を取られやすいのは『進め!キノピオ隊長』でアイテムが重要だからだろうか。お供として登場するキノピオに扮した格闘Miiはキノピオ隊長の再現で、多用する下必殺ワザ(くい打ちヘッドバット)はキノピオ隊長の数少ない攻撃手段「急降下」が由来だと思われる。ステージは探検を連想させる"洞窟大作戦"。音楽は『進め!キノピオ隊長』のBGM。
    
なお、[[スピリッツ/施設#探索場|探索場]]を担当するマスタースピリットのため、戦えるのは[[アドベンチャー (SP)|アドベンチャー]]のみ(場所は[[光の世界#迷いの森|光の世界の迷いの森エリア]])。
 
なお、[[スピリッツ/施設#探索場|探索場]]を担当するマスタースピリットのため、戦えるのは[[アドベンチャー (SP)|アドベンチャー]]のみ(場所は[[光の世界#迷いの森|光の世界の迷いの森エリア]])。
293行目: 293行目:  
『New スーパーマリオブラザーズ U デラックス』に登場する[[#キノピコ|キノピコ]]の変身能力。同作で追加されたキノピコ専用アイテム「スーパークラウン」を取ると変身する(キノピコ以外は使用できない)。ピーチ姫に瓜二つの姿だが、よく見ると髪型がキノピコと同じおさげになっている。空中をふわふわ移動できる、2段ジャンプが可能、穴に落ちても一度だけ自動で戻ってくるなど、初心者向けの能力を兼ね備えている。『マリオカート ツアー』にはキノピーチが単独キャラクターとして参戦した。また、スーパークラウンのみSwitch版『進め!キノピオ隊長』の追加コンテンツ「進め!キノピオ隊長 特別編」にも登場している。
 
『New スーパーマリオブラザーズ U デラックス』に登場する[[#キノピコ|キノピコ]]の変身能力。同作で追加されたキノピコ専用アイテム「スーパークラウン」を取ると変身する(キノピコ以外は使用できない)。ピーチ姫に瓜二つの姿だが、よく見ると髪型がキノピコと同じおさげになっている。空中をふわふわ移動できる、2段ジャンプが可能、穴に落ちても一度だけ自動で戻ってくるなど、初心者向けの能力を兼ね備えている。『マリオカート ツアー』にはキノピーチが単独キャラクターとして参戦した。また、スーパークラウンのみSwitch版『進め!キノピオ隊長』の追加コンテンツ「進め!キノピオ隊長 特別編」にも登場している。
   −
通常カラーのピーチ本人が登場。お供のマリオ、ルイージ、格闘Miiが扮した[[キノピオ]]は『デラックス』のプレイアブルキャラクター(格闘Miiはコスチュームが[[#キノピオ|キノピオのスピリットバトル]]と一致している)。ステージと音楽は『New スーパーマリオブラザーズ U』で統一。ちなみに"マリオUワールド"にステージギミックとして登場する[[トッテン]]も『デラックス』のプレイアブルキャラクターだが、このバトルではギミックがOFFになっているため登場しない(もしかしたら同作のプレイ人数が最大4人であることが関係しているのかもしれない)。
+
通常カラーのピーチ本人が登場。お供として登場するマリオ、ルイージ、格闘Miiが扮した[[キノピオ]]は『デラックス』のプレイアブルキャラクター(格闘Miiはコスチュームが[[#キノピオ|キノピオのスピリットバトル]]と一致している)。ステージと音楽は『New スーパーマリオブラザーズ U』で統一。ちなみに"マリオUワールド"にステージギミックとして登場する[[トッテン]]も『デラックス』のプレイアブルキャラクターだが、このバトルではギミックがOFFになっているため登場しない(もしかしたら同作のプレイ人数が最大4人であることが関係しているのかもしれない)。
    
== キャッピー ==
 
== キャッピー ==
330行目: 330行目:  
初代『スーパーマリオブラザーズ』から登場している弾丸の形をした敵キャラクター。[[キラー砲台]]から発射され、真っすぐ横に飛んでいく。
 
初代『スーパーマリオブラザーズ』から登場している弾丸の形をした敵キャラクター。[[キラー砲台]]から発射され、真っすぐ横に飛んでいく。
   −
黒いキャプテン・ファルコンが複数登場。本物のキラーもアイテムとして登場する。アイテムのキラーによる突進はガード不可・回避困難・高威力と極めて厄介で、ステージ地形と相まって非常に難しい。オススメスピリットに設定されていないが、[[フランクリンバッヂ#フランクリンバッヂ装備のスキルを持つスピリット|スキルが「フランクリンバッヂ装備」のスピリット]]を装備するとある程度までは防いでくれる。ステージは初代『スーパーマリオブラザーズ』が元ネタの"いにしえの王国"で、キラー砲台が背景に登場する。音楽は砲台が多く設置されていた『スーパーマリオブラザーズ3』の飛行船のBGM。
+
黒い2Pカラーのキャプテン・ファルコンが複数登場。本物のキラーもアイテムとして登場する。アイテムのキラーによる突進はガード不可・回避困難・高威力と極めて厄介で、ステージ地形と相まって非常に難しい。オススメスピリットに設定されていないが、[[フランクリンバッヂ#フランクリンバッヂ装備のスキルを持つスピリット|スキルが「フランクリンバッヂ装備」のスピリット]]を装備するとある程度までは防いでくれる。ステージは初代『スーパーマリオブラザーズ』が元ネタの"いにしえの王国"で、キラー砲台が背景に登場する。音楽は砲台が多く設置されていた『スーパーマリオブラザーズ3』の飛行船のBGM。
    
== クッパ(ウェディングスタイル) ==
 
== クッパ(ウェディングスタイル) ==