差分

主な登場作品節整理(バーチャルコンソールについての記述を脚注化・商品情報ページへのリンク除去、+Nintendo Switch Onlineでの配信対応等)
247行目: 247行目:     
== 主な登場作品 ==
 
== 主な登場作品 ==
*[http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/fo/ スターフォックス] (1993/SFC)
+
*[http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/fo/ スターフォックス] (1993/SFC<ref name="NSO1" />)
*[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nfxj/ スターフォックス64] (1997/N64) 【[https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000017348 Wii U バーチャルコンソール]】
+
*[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nfxj/ スターフォックス64] (1997/N64<ref name="VC2+NSO2" />)  
 
**[http://www.nintendo.co.jp/3ds/anrj/ スターフォックス64 3D] (2011/3DS)
 
**[http://www.nintendo.co.jp/3ds/anrj/ スターフォックス64 3D] (2011/3DS)
 
*[http://www.nintendo.co.jp/ngc/gsaj/ スターフォックスアドベンチャー] (2002/GC)
 
*[http://www.nintendo.co.jp/ngc/gsaj/ スターフォックスアドベンチャー] (2002/GC)
 
*[http://www.nintendo.co.jp/ngc/gf7j/ スターフォックス アサルト] (2005/GC)
 
*[http://www.nintendo.co.jp/ngc/gf7j/ スターフォックス アサルト] (2005/GC)
*[http://www.nintendo.co.jp/ds/asfj/ スターフォックス コマンド] (2006/DS)
+
*[http://www.nintendo.co.jp/ds/asfj/ スターフォックス コマンド] (2006/DS<ref name="VC4" />)
 
*[https://www.nintendo.co.jp/wiiu/afxj/index.html スターフォックス ゼロ] (2016/Wii U)
 
*[https://www.nintendo.co.jp/wiiu/afxj/index.html スターフォックス ゼロ] (2016/Wii U)
*[https://www.nintendo.co.jp/clvs/soft/s_fox2.html スターフォックス2] (2017/ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン)
+
*[https://www.nintendo.co.jp/clvs/soft/s_fox2.html スターフォックス2]<ref name="starfox2" /> (2017/ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン)
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
260行目: 260行目:  
<ref name="namechangeonly">ワザ名のみの変更で、モーションに大きな違いはない。</ref>
 
<ref name="namechangeonly">ワザ名のみの変更で、モーションに大きな違いはない。</ref>
 
<ref name="same">[]内は以前と同じ。</ref>
 
<ref name="same">[]内は以前と同じ。</ref>
 +
<ref name="namechangeonly">ワザ名のみの変更で、モーションに大きな違いはない。</ref>
 +
<ref name="VC2+NSO2">Wii/Wii Uでバーチャルコンソールが配信された他、Switchでは有料オンラインサービス『Nintendo Switch Online + 追加パック』加入者限定ソフトの収録タイトルとして配信された。</ref>
 +
<ref name="VC4">Wii Uでバーチャルコンソールが配信された。</ref>
 +
<ref name="NSO1">Switchでは有料オンラインサービス『Nintendo Switch Online』加入者限定ソフトの収録タイトルとして配信された。</ref>
 +
<ref name="starfox2">スーパーファミコン用ソフトとして制作されていたが開発遅延などによる都合で発売中止になった幻の2作目。後にニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンの収録タイトルとしてリリースされ、Switchにも『Nintendo Switch Online』加入者限定ソフトの収録タイトルとして配信された。</ref>
 
</references>
 
</references>