差分

通常技と上Bの発生Fを追記
80行目: 80行目:  
ジャブ→反対の手でアッパー。
 
ジャブ→反対の手でアッパー。
 
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''名前:''' '''?'''
*'''ダメージ:'''  
+
*'''ダメージ:''' 計10% (4% + 6%)
 +
*'''発生:''' 5F (1段目) / 16F (2段目)
 
*全二段の[[弱攻撃]]。
 
*全二段の[[弱攻撃]]。
 
*DKの技の中では発生が早いほうだが、全キャラの弱攻撃の中で見るとやや遅い部類。
 
*DKの技の中では発生が早いほうだが、全キャラの弱攻撃の中で見るとやや遅い部類。
91行目: 92行目:  
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''ダメージ:''' 出始め 10% / 終わり際 8%
 
*'''ダメージ:''' 出始め 10% / 終わり際 8%
 +
*'''発生:''' 10F
 
*発生が早く大きく前進するので、相手のちょっとした隙に差し込んだり混戦に突撃するのに向いている。<br>隙は大きく、巨体も相まってガードや回避をされると反撃を受けやすい。
 
*発生が早く大きく前進するので、相手のちょっとした隙に差し込んだり混戦に突撃するのに向いている。<br>隙は大きく、巨体も相まってガードや回避をされると反撃を受けやすい。
 
{{-}}
 
{{-}}
98行目: 100行目:  
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''ダメージ:''' 無シフト 10% / 上シフト 11% / 下シフト 9%
 
*'''ダメージ:''' 無シフト 10% / 上シフト 11% / 下シフト 9%
 +
*'''発生:''' 9F
 
*[[シフト]]対応。
 
*[[シフト]]対応。
 
*DKの強攻撃の中でもリーチが長い。地上戦における主力技。
 
*DKの強攻撃の中でもリーチが長い。地上戦における主力技。
107行目: 110行目:  
前方から真後ろまでの広範囲を手で払う。
 
前方から真後ろまでの広範囲を手で払う。
 
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''名前:''' '''?'''
*'''ダメージ:''' 9%
+
*'''ダメージ:''' 9-11%
 +
*'''発生:''' 5F (前側)
 
*上方向を攻撃するため対空技として使える。お手玉ができることもあるが、対空技を連続で当てていると言うほうが適切な表現かも知れない。
 
*上方向を攻撃するため対空技として使える。お手玉ができることもあるが、対空技を連続で当てていると言うほうが適切な表現かも知れない。
*後ろ側にも広い判定が出るため、背後への攻撃としても使えなくはない。
+
*攻撃が届くのは少し遅くなるが、後ろ側にも広い判定が出るため、背後への攻撃としても使えなくはない。
 
*高%の相手に対しては撃墜が狙える。相手に粘られてフィニッシュに困ったらこの技で。ほかほか補正があれば、より撃墜しやすい。
 
*高%の相手に対しては撃墜が狙える。相手に粘られてフィニッシュに困ったらこの技で。ほかほか補正があれば、より撃墜しやすい。
 
{{-}}
 
{{-}}
117行目: 121行目:  
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''ダメージ:''' 根元 7% / 先端 6%
 
*'''ダメージ:''' 根元 7% / 先端 6%
 +
*'''発生:''' 7F
 
*全体動作が短めで隙が少ない。ある程度は連発できる。
 
*全体動作が短めで隙が少ない。ある程度は連発できる。
 
*ヒット後の状況が比較的良いので、弱攻撃よりも近距離では頼りになる。横強が振りにくい間合いではこれで追い払うと良い。
 
*ヒット後の状況が比較的良いので、弱攻撃よりも近距離では頼りになる。横強が振りにくい間合いではこれで追い払うと良い。
125行目: 130行目:  
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''ダメージ:''' 根元 19%~26% / 先端 20%~28%
 
*'''ダメージ:''' 根元 19%~26% / 先端 20%~28%
 +
*'''発生:''' 22F
 
*密着に近い間合いではスカる。
 
*密着に近い間合いではスカる。
 
*前作の性能と比べるとパワーダウン。ダメージは相変わらず高いが、ふっとばし能力はかなり下がった。
 
*前作の性能と比べるとパワーダウン。ダメージは相変わらず高いが、ふっとばし能力はかなり下がった。
134行目: 140行目:  
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''ダメージ:''' 18%~25%
 
*'''ダメージ:''' 18%~25%
 +
*'''発生:''' 14F
 
*攻撃判定が出るのは真上のみ。
 
*攻撃判定が出るのは真上のみ。
 
*攻撃方向が限定されているため使いにくい。台の上にいる相手を狙えば多少使いやすくなる。
 
*攻撃方向が限定されているため使いにくい。台の上にいる相手を狙えば多少使いやすくなる。
143行目: 150行目:  
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''ダメージ:''' 腕 14%~19% / 手-根元 17%~23% / 手-先端 18%~25%
 
*'''ダメージ:''' 腕 14%~19% / 手-根元 17%~23% / 手-先端 18%~25%
 +
*'''発生:''' 11F / 13F (手-先端)
 
*前後同時に攻撃するうえに攻撃範囲も上々。乱戦や着地狩りにおいて活躍する技。
 
*前後同時に攻撃するうえに攻撃範囲も上々。乱戦や着地狩りにおいて活躍する技。
 
*重量級のスマッシュ攻撃にしては発生がかなり早く、DKのスマッシュ攻撃の中では最も使い勝手がいい。<br>ただし技後の硬直は長いため、見切られて手痛いしっぺ返しを喰らうことのないように。
 
*重量級のスマッシュ攻撃にしては発生がかなり早く、DKのスマッシュ攻撃の中では最も使い勝手がいい。<br>ただし技後の硬直は長いため、見切られて手痛いしっぺ返しを喰らうことのないように。
152行目: 160行目:  
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''ダメージ:''' 出始め 11% / それ以降 8%
 
*'''ダメージ:''' 出始め 11% / それ以降 8%
 +
*'''発生:''' 10F
 
*入力から少し遅れて攻撃が出るため、慣れるまではやや使いにくいが、空前や空下よりは発生が早いため、使う機会はそれなりにある。<br>使うときは先読みでの早出しが有効。思い切りが肝心。スカされても潰されても泣かない。
 
*入力から少し遅れて攻撃が出るため、慣れるまではやや使いにくいが、空前や空下よりは発生が早いため、使う機会はそれなりにある。<br>使うときは先読みでの早出しが有効。思い切りが肝心。スカされても潰されても泣かない。
 
*ショートジャンプからの差し込みに使うこともできなくはないが、リーチがさほど長くないので少々無謀か。
 
*ショートジャンプからの差し込みに使うこともできなくはないが、リーチがさほど長くないので少々無謀か。
160行目: 169行目:  
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''ダメージ:''' 出始め 16% / それ以降-手 15% / それ以降-腕 13%
 
*'''ダメージ:''' 出始め 16% / それ以降-手 15% / それ以降-腕 13%
 +
*'''発生:''' 18F / 21F (叩き下ろし)
 
*出始めの斜め上で当てると前方へ吹っ飛ばし、叩き降ろしの手を当てると[[メテオ]]になる。
 
*出始めの斜め上で当てると前方へ吹っ飛ばし、叩き降ろしの手を当てると[[メテオ]]になる。
 
*発生が非常に遅くとっさの攻撃には使えないが、威力の高さは折り紙つき。どちらの判定を当てても強く吹っ飛ばす。
 
*発生が非常に遅くとっさの攻撃には使えないが、威力の高さは折り紙つき。どちらの判定を当てても強く吹っ飛ばす。
171行目: 181行目:  
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''ダメージ:''' 出始め 13% / それ以降 8%
 
*'''ダメージ:''' 出始め 13% / それ以降 8%
 +
*'''発生:''' 7F
 
*DKの要となる技。発生の早さ、リーチの長さ、隙の少なさなどが高いレベルでまとまっており優秀。<br>DKはこの技を軸に立ち回る都合上、普段から相手に背を向けていることもしばしば。
 
*DKの要となる技。発生の早さ、リーチの長さ、隙の少なさなどが高いレベルでまとまっており優秀。<br>DKはこの技を軸に立ち回る都合上、普段から相手に背を向けていることもしばしば。
 
*牽制、差し込み、追撃、復帰阻止など幅広い用途に対応できる。その分、ワンパターン相殺の影響を受けやすいため、威力の低下には注意。
 
*牽制、差し込み、追撃、復帰阻止など幅広い用途に対応できる。その分、ワンパターン相殺の影響を受けやすいため、威力の低下には注意。
179行目: 190行目:  
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''ダメージ:''' 13%
 
*'''ダメージ:''' 13%
 +
*'''発生:''' 6F
 
*出は早いが、攻撃範囲はやや狭い。追撃手段や撃墜手段として有用。
 
*出は早いが、攻撃範囲はやや狭い。追撃手段や撃墜手段として有用。
 
*大きな頭を大きく振るので、密着に近い状態では地上にいる相手にもヒットするので対地攻撃としても活用できる。<br>出が早いので、場合によっては最善の行動になることも。
 
*大きな頭を大きく振るので、密着に近い状態では地上にいる相手にもヒットするので対地攻撃としても活用できる。<br>出が早いので、場合によっては最善の行動になることも。
187行目: 199行目:  
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''ダメージ:''' 先端 16% / 根元 13%
 
*'''ダメージ:''' 先端 16% / 根元 13%
 +
*'''発生:''' 14F
 
*先端は[[メテオ]]。
 
*先端は[[メテオ]]。
 
*出は遅いものの、下方向へのリーチに優れ、威力も高め。
 
*出は遅いものの、下方向へのリーチに優れ、威力も高め。
196行目: 209行目:  
片腕を振って掴みかかる。
 
片腕を振って掴みかかる。
 
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''名前:''' '''?'''
 +
*'''発生:''' つかみ 8F / ダッシュつかみ 10F / 振り向きつかみ 11F
 
*リーチは短め。投げはユニークで性能が高い。
 
*リーチは短め。投げはユニークで性能が高い。
 
{{-}}
 
{{-}}
201行目: 215行目:  
掴んでいる相手にチョップをする。
 
掴んでいる相手にチョップをする。
 
*'''名前:''' '''?'''
 
*'''名前:''' '''?'''
*'''ダメージ:''' 2%
+
*'''ダメージ:''' 2.1%
 
*なかなか連射が利くので、余裕があれば2~3発程度入れておこう。
 
*なかなか連射が利くので、余裕があれば2~3発程度入れておこう。
 
{{-}}
 
{{-}}
320行目: 334行目:  
*'''名前:''' '''スピニングコング'''
 
*'''名前:''' '''スピニングコング'''
 
*'''ダメージ'''
 
*'''ダメージ'''
**地上 計17% (7%+1%*5+4%)
+
**地上 計17.5% (7.0%+1.3%*5+4.0%)
 
**空中 1段目 10% / 2~5段目-手 5% / 2~5段目 腕 4% / 6~8段目 2%
 
**空中 1段目 10% / 2~5段目-手 5% / 2~5段目 腕 4% / 6~8段目 2%
 +
*'''発生:''' 地上 19F / 空中 4F
 
*地上と空中でモーションが異なり、攻撃の性質も異なる。
 
*地上と空中でモーションが異なり、攻撃の性質も異なる。
 
*'''''地上版'''''
 
*'''''地上版'''''
6,169

回編集