差分

カラーバリエーションページ呼び出し
241行目: 241行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=ロゼッタ&チコ|ワザ名="サターンリングU"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ロゼッタ&チコ|ワザ名="サターンリングU"}}
 
ロゼッタはサターンリングを頭上に出し、チコは大きく跳び上がってバック転しながらの蹴り上げ。
 
ロゼッタはサターンリングを頭上に出し、チコは大きく跳び上がってバック転しながらの蹴り上げ。
*サターンリングの範囲が大きく、ふっとばし力もなかなかある。真上の相手に対しての追いうちに向き、高い位置では撃墜も狙える。
+
*ロゼッタ・チコともに発生、後隙、リーチに優れる。チコはそれに加えて上空中攻撃としては破格の[[リアクション付加値]]を持っているため低%の相手でも大きくふっとばすことができ、早期撃墜を狙いやすい。優秀な上空中攻撃が多い『スマブラfor』の中でも最も優秀な上空中攻撃だと初期バージョンの頃からしばしば評される。
 +
*ロゼッタとチコが共に行動しているときにロゼッタだけ上にふっとばされた場合、その場にとどまっているチコに上空中攻撃を出させて相手を上(ロゼッタのいる場所)にふっとばし、ロゼッタの元に戻っている最中のチコにもう一度上空中攻撃を出させるとそれがコンボになることがある。早期撃墜も見込める強力なカウンター気味の奇襲。
 +
 
 
==== データ ====
 
==== データ ====
 
*'''ダメージ'''
 
*'''ダメージ'''
255行目: 257行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=ロゼッタ&チコ|ワザ名="サターンリングD"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ロゼッタ&チコ|ワザ名="サターンリングD"}}
 
ロゼッタは足元からサターンリングを出し、チコは真下へ降下しつつの蹴り。
 
ロゼッタは足元からサターンリングを出し、チコは真下へ降下しつつの蹴り。
*ロゼッタの攻撃の中間部分は[[メテオスマッシュ]]になる。
+
*ロゼッタの攻撃の中間部分は[[メテオスマッシュ]]になる。メテオ以外は斜め上にふっとばす。ふっとばし力はあまりない。
*メテオ以外は斜め上にふっとばす。[[崖メテオ]]に適したふっとばしベクトルで、直接メテオが当たらなくても、地形次第で結果的にメテオと同義の撃墜ができる。
+
*チコの攻撃は横にふっとばす。ふっとばし力が強く、撃墜向けのワザ。
 
*小ジャンプと同時にこのワザを繰り出し、ワザの終了時に上空中攻撃以外の空中攻撃を入力すると、[[#チコだけ空中攻撃]]させるテクニックができる。
 
*小ジャンプと同時にこのワザを繰り出し、ワザの終了時に上空中攻撃以外の空中攻撃を入力すると、[[#チコだけ空中攻撃]]させるテクニックができる。
 
==== データ ====
 
==== データ ====
513行目: 515行目:     
== カラーバリエーション ==
 
== カラーバリエーション ==
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年07月02日.jpg|thumb|230px]]
+
{{#lsth:カラーバリエーション|ロゼッタ&チコ}}
{|
  −
|通常カラー||:||薄い青緑色のドレス。
  −
|-
  −
|ピンクカラー||:||ピンク色のドレス。||(元ネタ:『スーパーマリオギャラクシー』に登場する"ハラペコチコ"を意識したカラー。また、{{for|ピーチ}}の服装の色とも同じ。)
  −
|-
  −
|黄色カラー||:||黄色のドレス。||(元ネタ:黄色のチコを意識したカラー。)
  −
|-
  −
|緑カラー||:||黄緑色のドレス。||(元ネタ:『スーパーマリオギャラクシー』の試練の銀河(チャレンジギャラクシー)にいる緑色のチコを意識したカラー。)
  −
|-
  −
|赤カラー||:||赤色のドレス。||(元ネタ:『スーパーマリオ3Dワールド』で変身できる"ファイアロゼッタ"を意識したカラー。)
  −
|-
  −
|紫カラー||:||紫色のドレス。||(元ネタ:『スーパーマリオギャラクシー2』に登場する大柄な紫色のチコ"ルーバ"を意識したカラー。)
  −
|-
  −
|黒カラー||:||襟やすそが黄色で、ベースが黒色のドレス。||ピーチにも似たカラーバリエーションがある。
  −
|-
  −
|白カラー||:||襟やすそが赤色で、ベースが白色のドレス。ファイアマリオ風のカラー。||(元ネタ:『スーパーマリオギャラクシー』の子供時代のロゼッタの衣装に似ている。また、ピーチにも同じカラーバリエーションがある。)
  −
|}
      
== 主な撃墜手段 ==
 
== 主な撃墜手段 ==
*横スマッシュ攻撃
+
ふっとばし力はロゼッタよりもチコの方が優れるワザが多い。また、チコのワザは[[リアクション付加値]]大きいものが多く、ステージ端では低%のうちから撃墜を狙える。チコがいないときは無理して撃墜を狙わなくてもいいが、それで油断して守りが甘くなった相手にはロゼッタでもよくふっとばせる上スマッシュ攻撃で返り討ちにするといい。
**基本ワザその1
  −
*上スマッシュ攻撃
  −
**基本ワザその2
  −
*チコシュート
  −
**ロゼッタのワザの中では比較的早く撃墜を狙える。
  −
**タイマン戦では動作で見切られやすいためにそう簡単にはあたらない。乱闘では積極的に狙ってみよう。
  −
*空上
  −
**高威力なうえに鬼判定。空中の相手にはめざとく狙っていきたい。上投げなどから。
  −
*空下
  −
**空上と同様こちらもかなり判定が強い。
  −
*後投げ
  −
**崖端で170%くらいからバースト可能。
  −
*下スマッシュ攻撃
     −
== 主な復帰阻止 ==
+
*[[#弱攻撃]]3段目単発/百裂攻撃フィニッシュ
*チコシュート
+
**対高%。ロゼッタ・チコともに弱攻撃にしてはよくふっとばし、高%の相手への手軽な撃墜手段になる。
**場外で当たればほぼバーストする。
+
*百裂攻撃崖置き
*空上
+
**復帰阻止。崖の下にチコを置いて百裂攻撃をし続けると、その間はその崖に下から掴まることはほぼできなくなる。崖下から復帰するしかなくなった相手に対しての復帰阻止として大変有効。
**バースト手段と同上。
+
*[[#横スマッシュ攻撃]]、[[#上スマッシュ攻撃]]
*空下
+
**対高%。攻撃範囲に優れていて当てやすい。ロゼッタだけでもよくふっとばせる。
**バースト手段と同上。
+
**チコの横スマッシュ攻撃は低%からよくふっとばすのでステージ端だと中%の相手でも撃墜できる。
*空前
+
*[[#ニュートラル空中攻撃]]
**連続ヒットワザ。当たり方によってはうまくふっとばないことがあるので注意。
+
**対高%、復帰阻止。チコのものは出が早くそれでいてふっとばし力が強力。ガードキャンセルからの反撃や復帰阻止で活躍する。
*空後
+
*[[#上空中攻撃]]
**キック1発。持続が短いために当てにくいが、強さはそこそこ。
+
**対低%~高%。当てやすい上に高高度だと低%のうちから撃墜が狙える強力なワザ。
*空N
+
*[[#下空中攻撃]]
**チコの部分に強いふっとばし力がある。
+
**対中%~高%、復帰阻止。リーチ、発生に優れていて当てやすく、場外ならロゼッタのメテオ、チコの強力な横ふっとばしどちらが当たっても復帰阻止になりやすい。チコはふっとばし力が強いのでステージ上で当てても撃墜しやすい。
 +
*[[#通常必殺ワザ]]
 +
**溜めれば強めのふっとばし力になる。最大まで溜めれば判定が強化され当てやすさも向上。
 +
**1o1では見切られやすいためにそう簡単にはあたらない。乱闘では積極的に狙う価値あり。
    
== テクニック ==
 
== テクニック ==