差分

50 バイト追加 、 2016年12月13日 (火) 18:37
編集の要約なし
16行目: 16行目:     
== 出典作品 ==
 
== 出典作品 ==
*[http://www.nintendo.co.jp/wii/r7pj/ PUNCH-OUT!!](2009/Wii)
+
*[http://www.nintendo.co.jp/wii/r7pj/ PUNCH-OUT!!] (2009/Wii)
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
31行目: 31行目:  
このステージには、『スマブラ』版と『パンチアウト!!』版の2つのバージョンが存在する。普通にステージを選択するとランダムでどちらかが選ばれるが、必ず好きな方が採用されるようにする方法があり、『パンチアウト!!』版なら3DS版ではYボタン、Wii U版ではZLを、『スマブラ』版なら3DS版ではLボタン、Wii U版ではZRを押しながらステージ選択することで確実に採用される。
 
このステージには、『スマブラ』版と『パンチアウト!!』版の2つのバージョンが存在する。普通にステージを選択するとランダムでどちらかが選ばれるが、必ず好きな方が採用されるようにする方法があり、『パンチアウト!!』版なら3DS版ではYボタン、Wii U版ではZLを、『スマブラ』版なら3DS版ではLボタン、Wii U版ではZRを押しながらステージ選択することで確実に採用される。
   −
『パンチアウト!!』版はリングの中央のマークがW.V.B.A WORLD CIRCUITのマークに、『スマブラ』版ではスマブラのシンボルになっている。また、リングの横断幕や電光掲示板の表示も変化する。地形は全く同じ。
+
『パンチアウト!!』版はリングの中央のマークがW.V.B.A WORLD CIRCUITのマークに、『スマブラ』版ではスマブラの[[シンボル]]になっている。また、リングの横断幕や電光掲示板の表示も変化する。地形は変わらない。
    
{|
 
{|
178行目: 178行目:     
== [[終点化]] ==
 
== [[終点化]] ==
リングの上のみが舞台。プラットフォームの形状はガケが真っ直ぐ下に伸びたもの。
+
[[ファイル:特設リング 終点化 3DS.JPG|サムネイル|3DS版]]
 
+
[[ファイル:特設リング 終点化 Wii U.JPG|サムネイル|Wii U版]]
 +
{{-}}
 
== 元ネタ ==
 
== 元ネタ ==
 
『パンチアウト!!』シリーズでは、MINOR CIRCUIT、MAJOR CIRCUIT、WORLD CIRCUITという3つのステージ(階級)がある。<br />
 
『パンチアウト!!』シリーズでは、MINOR CIRCUIT、MAJOR CIRCUIT、WORLD CIRCUITという3つのステージ(階級)がある。<br />