差分

カスタマイズ必殺ワザの画像をWii U版に差し替え
421行目: 421行目:  
==== 通常必殺ワザ2 ====
 
==== 通常必殺ワザ2 ====
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピクミン&オリマー|ワザ名="頑丈なピクミンひっこ抜き"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピクミン&オリマー|ワザ名="頑丈なピクミンひっこ抜き"}}
[[ファイル:ピクミン&オリマーNB2.JPG|サムネイル]]
   
ピクミンがとてつもなくタフになる。そのかわりひっこ抜くのに手間がかかる。
 
ピクミンがとてつもなくタフになる。そのかわりひっこ抜くのに手間がかかる。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
432行目: 431行目:  
==== 通常必殺ワザ3 ====
 
==== 通常必殺ワザ3 ====
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピクミン&オリマー|ワザ名="爆裂抜き"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピクミン&オリマー|ワザ名="爆裂抜き"}}
[[ファイル:ピクミン&オリマーNB3.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 ピクミン&オリマー NB3.JPG|250px|サムネイル]]
 
ひっこ抜くときに爆発が起こって相手にダメージを与えられる。
 
ひっこ抜くときに爆発が起こって相手にダメージを与えられる。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
464行目: 463行目:  
**最大は0-24%の11回、それから25-62%、63-92%、93-122%、123-152%、153-182%とダメージが大きくなると1回ずつ減少し、183%以上は最低の5回に減る。
 
**最大は0-24%の11回、それから25-62%、63-92%、93-122%、123-152%、153-182%とダメージが大きくなると1回ずつ減少し、183%以上は最低の5回に減る。
 
*ピクミンは相手から攻撃を受けると離れる。体力によってはそのまま死んでしまう。
 
*ピクミンは相手から攻撃を受けると離れる。体力によってはそのまま死んでしまう。
*{{for|マスターハンド}}などの一部つかみが効かない[[:カテゴリ:敵キャラ|敵キャラ]]の場合、くっつかずにダメージを与える。
+
*{{for|マスターハンド}}などのつかみが効かない一部敵キャラの場合、くっつかずにダメージを与える。
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
   472行目: 471行目:  
==== 横必殺ワザ2 ====
 
==== 横必殺ワザ2 ====
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピクミン&オリマー|ワザ名="ねんちゃくピクミン投げ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピクミン&オリマー|ワザ名="ねんちゃくピクミン投げ"}}
 +
[[ファイル:ファイター解説 ピクミン&オリマー 横B2.JPG|250px|サムネイル|投げる時に光るエフェクトが追加されている。]]
 
くっついたピクミンがすばやく攻撃する。威力は低いが必死にしがみつく。
 
くっついたピクミンがすばやく攻撃する。威力は低いが必死にしがみつく。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
514行目: 514行目:  
==== 上必殺ワザ2 ====
 
==== 上必殺ワザ2 ====
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピクミン&オリマー|ワザ名="大ジャンプ羽ピクミン"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピクミン&オリマー|ワザ名="大ジャンプ羽ピクミン"}}
[[ファイル:ピクミン&オリマー上B2.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 ピクミン&オリマー 上B2.JPG|250px|サムネイル]]
 
羽ピクミンに全速力で引っぱり上げてもらう。上昇中は風圧で相手を押し出せる。
 
羽ピクミンに全速力で引っぱり上げてもらう。上昇中は風圧で相手を押し出せる。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
527行目: 527行目:  
==== 上必殺ワザ3 ====
 
==== 上必殺ワザ3 ====
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピクミン&オリマー|ワザ名="パワフル羽ピクミン"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピクミン&オリマー|ワザ名="パワフル羽ピクミン"}}
[[ファイル:ピクミン&オリマー上B3.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 ピクミン&オリマー 上B3.JPG|250px|サムネイル]]
 
つれているピクミンが多くても問題なし。そのかわりもともとの上昇力が低め。
 
つれているピクミンが多くても問題なし。そのかわりもともとの上昇力が低め。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
552行目: 552行目:  
==== 下必殺ワザ2 ====
 
==== 下必殺ワザ2 ====
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピクミン&オリマー|ワザ名="整列タックル"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピクミン&オリマー|ワザ名="整列タックル"}}
[[ファイル:ピクミン&オリマー下B2.JPG|サムネイル]]
+
[[ファイル:ファイター解説 ピクミン&オリマー 下B3.JPG|250px|サムネイル|Wii U版のみ、戻ってくるピクミンが光るエフェクトがある。]]
 
もどってくるピクミンが相手にぶつかる。ホイッスルを鳴らした後のスキが大きい。
 
もどってくるピクミンが相手にぶつかる。ホイッスルを鳴らした後のスキが大きい。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
 
*'''ダメージ:''' 赤・黄・青ピクミン: 3% / 白ピクミン: 2% / 紫ピクミン: 5%
 
*'''ダメージ:''' 赤・黄・青ピクミン: 3% / 白ピクミン: 2% / 紫ピクミン: 5%
 +
*使うと戻ってくるまでピクミンがダメージ判定を持つ。
 +
*後隙が増えている。
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
*隊列に戻ろうとするピクミンは非常に予測しづらい軌道を通るため。狙って当てるのは非常に困難。
+
*隊列に戻ろうとするピクミンは非常に予測しづらい軌道を通るため、狙って当てるのは非常に困難。
 
*乱戦の中に投げたピクミンを呼び戻すときなどでは当たるかもしれないが、その状況でこのダメージ量は誤差レベル。
 
*乱戦の中に投げたピクミンを呼び戻すときなどでは当たるかもしれないが、その状況でこのダメージ量は誤差レベル。
**しかし、攻撃判定はワザを使った瞬間に発生する。そのため「ピクミン投げ」でひっかせてから使うと確実に当たり、ダメージ稼ぎとして運用できる。
+
**しかし、攻撃判定はワザを使った瞬間に発生する。そのため「ピクミン投げ」でひっつかせてから使うと確実に当たり、ダメージ稼ぎとして運用できる。
*笛の後の隙が増えている。
+
 
 
{{-}}
 
{{-}}
   589行目: 591行目:  
*使用後はオリマーが飛び出て回転落下する。オリマーは着地するまで左右移動以外の行動ができない。攻撃や空中ジャンプはもちろん、ガケつかまりさえできない。着地すると必ずダウンする。この着地は受け身はできない。
 
*使用後はオリマーが飛び出て回転落下する。オリマーは着地するまで左右移動以外の行動ができない。攻撃や空中ジャンプはもちろん、ガケつかまりさえできない。着地すると必ずダウンする。この着地は受け身はできない。
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
 +
*演出が多い切りふだであるが、最後の墜落さえ当てれば大きく吹っ飛ばせる。相手の近くで使えば以降の攻撃は確実に決まる。
    
<gallery>
 
<gallery>
ファイター解説 ピクミン&オリマー 切りふだ (1).JPG|
+
ファイター解説 ピクミン&オリマー 切りふだ (1).JPG|夜になると原生生物が活発になる。オリマーはロケットで一時避難する。
 
ファイター解説 ピクミン&オリマー 切りふだ (2).JPG|
 
ファイター解説 ピクミン&オリマー 切りふだ (2).JPG|
ファイター解説 ピクミン&オリマー 切りふだ (3).JPG|
+
ファイター解説 ピクミン&オリマー 切りふだ (3).JPG|チャッピーらが暴れてほかの相手全員がダメージを受ける。
ファイター解説 ピクミン&オリマー 切りふだ (4).JPG|
+
ファイター解説 ピクミン&オリマー 切りふだ (4).JPG|墜落するロケットはある程度操作できる。
ファイター解説 ピクミン&オリマー 切りふだ (5).JPG|
+
ファイター解説 ピクミン&オリマー 切りふだ (5).JPG|最後の大爆発はかなりの範囲。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
621行目: 624行目:  
=== [[ガケのぼり攻撃]] ===
 
=== [[ガケのぼり攻撃]] ===
 
[[ファイル:ファイター解説 ピクミン&オリマー ガケのぼり攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ピクミン&オリマー ガケのぼり攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
パンチする。
+
ガケを登ってパンチ。
 
*'''ダメージ:''' 7%
 
*'''ダメージ:''' 7%
 
{{-}}
 
{{-}}