差分

114行目: 114行目:  
*'''音楽:''' ヨッシーのうた[DX]
 
*'''音楽:''' ヨッシーのうた[DX]
 
*'''由来:'''『ヨッシーストーリー』に登場するボスキャラの一人。巨大な体でゆっくりと、ヨッシーの方に歩いてくる。弱点は唇で、タマゴを当てるたびに腫れ上がり、その度に移動速度がアップする(三段階)。ちなみに、原作の戦闘ステージ内には金物が沢山落ちてくる。ともすれば「フラットゾーンX」がバトルステージになっていたかもしれない。
 
*'''由来:'''『ヨッシーストーリー』に登場するボスキャラの一人。巨大な体でゆっくりと、ヨッシーの方に歩いてくる。弱点は唇で、タマゴを当てるたびに腫れ上がり、その度に移動速度がアップする(三段階)。ちなみに、原作の戦闘ステージ内には金物が沢山落ちてくる。ともすれば「フラットゾーンX」がバトルステージになっていたかもしれない。
 +
 +
=== パンジーさん ===
 +
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=しずえ|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}
 +
*'''ランク:''' NOVICE
 +
*'''属性:''' <b style="color:gray">無</b>
 +
*'''セットパワー:''' 1,700
 +
*'''ステージ:''' [[ヨッシーアイランド (X)]] (夏)
 +
*'''ルール'''
 +
**対戦形式: [[ストック制]]
 +
**行動パターン: 通常
 +
**アイテム: 通常
 +
**相手の状態: 通常([[モンスターボール]]([[メロエッタ]])持ち込み)
 +
**追加ギミック: [[お花|お花化]]
 +
*'''音楽:''' おはなばたけ
 +
*'''由来:''' 『ヨッシーアイランド』に登場。歌いながらスキップして歩いているだけだが、紫色の「バブルパンジーさん」だけはシャボンを吹いてくる。ペーパーマリオシリーズにも登場し、子守歌はガードに失敗するとねむり状態になってしまううえに攻撃手段が子守歌しかないので、ガードに失敗すれば永久ハメを受けかねないという危険な敵となっている。さらに「きらめくパンジーさん」という倒すとスターポイントが大量に得られる亜種が存在し、基本的にはすぐ逃げるが、いざ攻撃してくると圧倒的な攻撃力で牙をむく。
    
=== ビッグキューちゃん ===
 
=== ビッグキューちゃん ===
176行目: 191行目:  
*'''音楽:''' ヨッシーアイランド[X]
 
*'''音楽:''' ヨッシーアイランド[X]
 
*'''由来:''' 『ヨッシーアイランド』に登場する幼児期のマリオ。コウノトリがルイージと共に両親のもとへ運んでいたが、カメックによってルイージは攫われた。マリオもヨッシーアイランドに落下してしまうが、幸運にも散歩をしていたヨッシーの頭上に落下して九死に一生を得る。原作ではヨッシーは8匹でリレーしてマリオを運んでいく。コース1を緑ヨッシー、コース2を赤ヨッシー、コース3を水色ヨッシー、コース4を黄色ヨッシー、コース5を紫ヨッシー、コース6を茶色ヨッシー、コース7をピンクヨッシー、コース8を青ヨッシーがそれぞれ担当している。開始前の画面では赤ヨッシー8匹というような表示ではあるが、この設定にちなんで別々の色のヨッシーが出現する。シールド多用については、原作においてヨッシーがダメージを受けるなどしてベビィマリオがヨッシーから離れると、ベビィマリオは泡に自身を包んで身を守るのが由来。
 
*'''由来:''' 『ヨッシーアイランド』に登場する幼児期のマリオ。コウノトリがルイージと共に両親のもとへ運んでいたが、カメックによってルイージは攫われた。マリオもヨッシーアイランドに落下してしまうが、幸運にも散歩をしていたヨッシーの頭上に落下して九死に一生を得る。原作ではヨッシーは8匹でリレーしてマリオを運んでいく。コース1を緑ヨッシー、コース2を赤ヨッシー、コース3を水色ヨッシー、コース4を黄色ヨッシー、コース5を紫ヨッシー、コース6を茶色ヨッシー、コース7をピンクヨッシー、コース8を青ヨッシーがそれぞれ担当している。開始前の画面では赤ヨッシー8匹というような表示ではあるが、この設定にちなんで別々の色のヨッシーが出現する。シールド多用については、原作においてヨッシーがダメージを受けるなどしてベビィマリオがヨッシーから離れると、ベビィマリオは泡に自身を包んで身を守るのが由来。
 +
 +
=== ボロドー ===
 +
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=メタナイト|cl=05|g=SP|s=32px|l=}}
 +
*'''ランク:''' HOPE
 +
*'''属性:''' <b style="color:green">投げ</b>
 +
*'''セットパワー:''' 3,300
 +
*'''ステージ:''' [[ヨッシーアイランド (X)]] (春)
 +
*'''ルール'''
 +
**対戦形式: [[ストック制]]
 +
**行動パターン: 投げ多用
 +
**アイテム: 通常
 +
**相手の状態: 通常
 +
**お供1: {{頭アイコン|c=メタナイト|cl=05|g=SP|s=32px|l=}}(×2)
 +
***お供1の行動パターン: 投げ多用
 +
***お供1の状態: 通常
 +
*'''音楽:''' アスレチック (ヨッシーアイランド)
 +
*'''由来:''' 『ヨッシーアイランド』に登場。仮面をつけた盗人でヨッシーを発見するとダッシュし、接触するとベビィマリオを抱えて逃げていく。ミニゲームの対戦相手としても登場し、「フウセンなげ」や「コインひろい」などで対戦する。ペーパーマリオシリーズにも登場し、体当たりでコインなどを奪ってから逃げるというわかりやすい行動をする。
    
=== サンプル ===
 
=== サンプル ===
314

回編集