差分

11 バイト除去 、 2019年6月12日 (水) 15:22
247行目: 247行目:  
**「おおきくなる」が初出した『スマブラX』より後に発表された、『ポケットモンスター ソード・シールド』にて実装された、ポケモンが巨大化して戦うシステム「ダイマックス」に通じるものがある。
 
**「おおきくなる」が初出した『スマブラX』より後に発表された、『ポケットモンスター ソード・シールド』にて実装された、ポケモンが巨大化して戦うシステム「ダイマックス」に通じるものがある。
 
***特に、小柄なポケモンが巨大化した時のスケール感が、『スマブラ』の「おおきくなる」のそれに近しい。
 
***特に、小柄なポケモンが巨大化した時のスケール感が、『スマブラ』の「おおきくなる」のそれに近しい。
**アニメ版『ポケットモンスター(初代)』『アドバンスジェネレーション』『サン&ムーン』にて、歌を聴いて貰えず怒ったプリンが、全身を膨らませ大きくする描写が散見し、それを彷彿とさせる。『スマブラSP』では、発動中膨れっ面をするようになり、アニメ版のプリンをより強く想起させるようになった。
+
**アニメ版『ポケットモンスター(初代)』『アドバンスジェネレーション』『サン&ムーン』にて、歌を聴いて貰えず怒ったプリンが、全身を膨らませ大きくする描写が散見し、それを彷彿とさせる。
 +
***{{有無|SP}} 発動中膨れっ面をするようになり、アニメ版のプリンをより強く想起させるようになった。
 
*下[[アピール]] {{有無|X}}以降
 
*下[[アピール]] {{有無|X}}以降
 
**『ポケモンスタジアム』シリーズや『ポケモンバトルレボリューション』で戦闘不能になった時の動作。
 
**『ポケモンスタジアム』シリーズや『ポケモンバトルレボリューション』で戦闘不能になった時の動作。
匿名利用者