差分

coler→color
89行目: 89行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=マリオ|cl=03|g=for|s=32px|l=n}} || 水色  
 
! {{頭アイコン|c=マリオ|cl=03|g=for|s=32px|l=n}} || 水色  
|| 『マリオブラザーズ』日本版パッケージイラストを意識した配色。[http://www.mariowiki.com/File:FM_Mario_Bros_JAP_cover.jpg 画像]
+
|| 前作までから変更され、『マリオブラザーズ』日本版パッケージイラストを意識した配色となった。[http://www.mariowiki.com/File:FM_Mario_Bros_JAP_cover.jpg 画像]
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=マリオ|cl=04|g=for|s=32px|l=n}} || 黄色
 
! {{頭アイコン|c=マリオ|cl=04|g=for|s=32px|l=n}} || 黄色
|| [[ワリオ]]のオーバーオール姿を意識した配色<ref name="sumaburaken64 coler">[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/Color.html スマブラ拳!! (64):色ちがいのひみつ]</ref>。 ただし、帽子の「M」マークは緑になっている。
+
|| [[ワリオ]]のオーバーオール姿を意識した配色<ref name="sumaburaken64 color">[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/Color.html スマブラ拳!! (64):色ちがいのひみつ]</ref>。 ただし、帽子の「M」マークは緑になっている。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=マリオ|cl=05|g=for|s=32px|l=n}} || 黒  
 
! {{頭アイコン|c=マリオ|cl=05|g=for|s=32px|l=n}} || 黒  
|| 元は'''『レッキングクルー』に登場する[https://www.mariowiki.com/File:Foreman_Spike_(Mario_Character_Encyclopedia).png ブラッキー]風カラー<ref name="sumaburaken64 coler">[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/Color.html スマブラ拳!! (64):色ちがいのひみつ]</ref>'''だが、[[カラーバリエーション (X)#マリオ|前作『スマブラX』]]から彩色が変わり、ブラッキーからは大きく離れている。
+
|| 元は'''『レッキングクルー』に登場する[https://www.mariowiki.com/File:Foreman_Spike_(Mario_Character_Encyclopedia).png ブラッキー]風カラー<ref name="sumaburaken64 color" />'''であったが、[[カラーバリエーション (X)#マリオ|前作『スマブラX』]]から彩色が変わり、ブラッキーからは大きく離れている。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=マリオ|cl=06|g=for|s=32px|l=n}} || 緑
 
! {{頭アイコン|c=マリオ|cl=06|g=for|s=32px|l=n}} || 緑
130行目: 130行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ルイージ|cl=03|g=for|s=32px|l=n}} || ピンク  
 
! {{頭アイコン|c=ルイージ|cl=03|g=for|s=32px|l=n}} || ピンク  
|| '''通称「いちごルイージ」<ref name="sumaburaken64 coler">[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/Color.html スマブラ拳!! (64):色ちがいのひみつ]</ref>'''。また、[http://www.mariowiki.com/File:Wrecking_Weegee.png 『レッキングクルー』でのルイージもピンク色]だった。
+
|| '''通称「いちごルイージ」<ref name="sumaburaken64 color" />'''。また、[http://www.mariowiki.com/File:Wrecking_Weegee.png 『レッキングクルー』でのルイージもピンク色]だった。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ルイージ|cl=04|g=for|s=32px|l=n}} || 水色  
 
! {{頭アイコン|c=ルイージ|cl=04|g=for|s=32px|l=n}} || 水色  
136行目: 136行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ルイージ|cl=05|g=for|s=32px|l=n}} || 白
 
! {{頭アイコン|c=ルイージ|cl=05|g=for|s=32px|l=n}} || 白
|| '''[https://www.mariowiki.com/File:MBNESLuigiSprite.png ファミコン版『マリオブラザーズ』]を意識した配色<ref name="sumaburaken64 coler" />'''で、『スーパーマリオブラザーズ』や[https://www.mariowiki.com/Gallery:Fire_Mario ファイアルイージ]の配色の原点。
+
|| '''[https://www.mariowiki.com/File:MBNESLuigiSprite.png ファミコン版『マリオブラザーズ』]を意識した配色<ref name="sumaburaken64 color" />'''で、『スーパーマリオブラザーズ』や[https://www.mariowiki.com/Gallery:Fire_Mario ファイアルイージ]の配色の原点。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ルイージ|cl=06|g=for|s=32px|l=n}} || 紫  
 
! {{頭アイコン|c=ルイージ|cl=06|g=for|s=32px|l=n}} || 紫  
180行目: 180行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ピーチ|cl=06|g=for|s=32px|l=n}} || 白  
 
! {{頭アイコン|c=ピーチ|cl=06|g=for|s=32px|l=n}} || 白  
|| ウェディングドレスを彷彿とさせる配色。実際に『スーパーペーパーマリオ』のオープニングでは[http://www.mariowiki.com/File:Wedding_Peach.png ウェディングドレス]で着たことがある。
+
|| '''ウェディングドレスを意識した配色。<ref>[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/syukeiken/return531.html 速報スマブラ拳!!:アンケート集計拳!!]</ref>''' 実際に『スーパーペーパーマリオ』のオープニングでは[http://www.mariowiki.com/File:Wedding_Peach.png ウェディングドレス]で着たことがある。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ピーチ|cl=07|g=for|s=32px|l=n}} || 白/紅白  
 
! {{頭アイコン|c=ピーチ|cl=07|g=for|s=32px|l=n}} || 白/紅白  
253行目: 253行目:  
|| みどりヨッシー。{{for|マリオ}}たちと行動を共にしたり主人公として登場する、基本となるヨッシーはこの色。
 
|| みどりヨッシー。{{for|マリオ}}たちと行動を共にしたり主人公として登場する、基本となるヨッシーはこの色。
 
|-
 
|-
! {{頭アイコン|c=ヨッシー|cl=02|g=for|s=32px|l=n}} || 赤  
+
! {{頭アイコン|c=ヨッシー|cl=02|g=for|s=32px|l=n}} || 赤
|| '''[https://www.mariowiki.com/File:SMR_Red_Yoshi.jpg あかヨッシー]を意識した配色<ref name="sumaburaken64 coler">[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/Color.html スマブラ拳!! (64):色ちがいのひみつ]</ref>'''。
+
|| '''[https://www.mariowiki.com/File:SMR_Red_Yoshi.jpg あかヨッシー]を意識した配色<ref name="sumaburaken64 color">[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/Color.html スマブラ拳!! (64):色ちがいのひみつ]</ref>'''。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ヨッシー|cl=03|g=for|s=32px|l=n}} || 青
 
! {{頭アイコン|c=ヨッシー|cl=03|g=for|s=32px|l=n}} || 青
|| '''[https://www.mariowiki.com/File:SMR_Blue_Yoshi.jpg あおヨッシー]を意識した配色<ref name="sumaburaken64 coler" />。'''
+
|| '''[https://www.mariowiki.com/File:SMR_Blue_Yoshi.jpg あおヨッシー]を意識した配色<ref name="sumaburaken64 color" />。'''
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ヨッシー|cl=04|g=for|s=32px|l=n}} || 黄色
 
! {{頭アイコン|c=ヨッシー|cl=04|g=for|s=32px|l=n}} || 黄色
|| ''' [https://www.mariowiki.com/File:SMR_Yellow_Yoshi.jpg きいろヨッシー]を意識した配色<ref name="sumaburaken64 coler" />。'''
+
|| ''' [https://www.mariowiki.com/File:SMR_Yellow_Yoshi.jpg きいろヨッシー]を意識した配色<ref name="sumaburaken64 color" />。'''
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ヨッシー|cl=05|g=for|s=32px|l=n}} || ピンク
 
! {{頭アイコン|c=ヨッシー|cl=05|g=for|s=32px|l=n}} || ピンク
|| '''[https://www.mariowiki.com/File:Bluepinktoadyoshi.png ピンクヨッシー]を意識した配色<ref name="sumaburaken64 coler" />。'''
+
|| '''[https://www.mariowiki.com/File:Bluepinktoadyoshi.png ピンクヨッシー]を意識した配色<ref name="sumaburaken64 color" />。'''
 
|-
 
|-
! {{頭アイコン|c=ヨッシー|cl=06|g=for|s=32px|l=n}} || 水色  
+
! {{頭アイコン|c=ヨッシー|cl=06|g=for|s=32px|l=n}} || 水色
|| '''[https://www.mariowiki.com/File:YellowToadLightBlueYoshi.jpg みずいろヨッシー]を意識した配色<ref name="sumaburaken64 coler" />。'''
+
|| '''[https://www.mariowiki.com/File:YellowToadLightBlueYoshi.jpg みずいろヨッシー]を意識した配色<ref name="sumaburaken64 color" />。'''
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ヨッシー|cl=07|g=for|s=32px|l=n}} || 紫
 
! {{頭アイコン|c=ヨッシー|cl=07|g=for|s=32px|l=n}} || 紫
551行目: 551行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=リンク|cl=02|g=for|s=32px|l=n}} || 赤  
 
! {{頭アイコン|c=リンク|cl=02|g=for|s=32px|l=n}} || 赤  
|| 『ゼルダの伝説 時のオカリナ』のゴロンの服の色。初代『ゼルダの伝説』でレッドリングを装備した時のリンクも赤色である。
+
|| '''『ゼルダの伝説 時のオカリナ』のゴロンの服の色<ref name="sumaburaken64 color" />'''。初代『ゼルダの伝説』でレッドリングを装備した時のリンクも赤色である。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=リンク|cl=03|g=for|s=32px|l=n}} || 青  
 
! {{頭アイコン|c=リンク|cl=03|g=for|s=32px|l=n}} || 青  
|| 『ゼルダの伝説 時のオカリナ』のゾーラの服の色。
+
|| '''『ゼルダの伝説 時のオカリナ』のゾーラの服の色<ref name="sumaburaken64 color" />'''。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=リンク|cl=04|g=for|s=32px|l=n}} || 紫  
 
! {{頭アイコン|c=リンク|cl=04|g=for|s=32px|l=n}} || 紫  
752行目: 752行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=サムス|cl=01|g=for|s=32px|l=n}} || オレンジ  
 
! {{頭アイコン|c=サムス|cl=01|g=for|s=32px|l=n}} || オレンジ  
|| 『METROID Other M』のバリアスーツをベースにしたデザイン<ref>[http://www.youtube.com/watch?v=Sc5BISnOVPM 大乱闘スマッシュブラザーズ 3DS / Wii U 2013 Developer Direct@E3] 1分50秒付近~<br />“サムスは今まで『スーパーメトロイド』版をベースにしたデザインだったんですが、今回は大幅リニューアルして『Other M』版のデザインに近づけています。”</ref><ref name="samus coler">[[ディレクターズルームの投稿の一覧|ディレクターズルームの投稿]] 2014/9/3<br />サムスはバリアスーツ、フュージョンスーツ風、『スーパーメトロイド』時のグラビティスーツ風、ダークスーツ風と続きまして……。『メトロイド プライム』などのグラビティスーツ風、『スマブラ』には昔からある緑サムス、ライトスーツ風、そしてダークサムス風カラー。合計、8色です。</ref>。
+
|| 『METROID Other M』のバリアスーツをベースにしたデザイン<ref>[http://www.youtube.com/watch?v=Sc5BISnOVPM 大乱闘スマッシュブラザーズ 3DS / Wii U 2013 Developer Direct@E3] 1分50秒付近~<br />“サムスは今まで『スーパーメトロイド』版をベースにしたデザインだったんですが、今回は大幅リニューアルして『Other M』版のデザインに近づけています。”</ref><ref name="samus color">[[ディレクターズルームの投稿の一覧|ディレクターズルームの投稿]] 2014/9/3<br />サムスはバリアスーツ、フュージョンスーツ風、『スーパーメトロイド』時のグラビティスーツ風、ダークスーツ風と続きまして……。『メトロイド プライム』などのグラビティスーツ風、『スマブラ』には昔からある緑サムス、ライトスーツ風、そしてダークサムス風カラー。合計、8色です。</ref>。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=サムス|cl=02|g=for|s=32px|l=n}} || 水色  
 
! {{頭アイコン|c=サムス|cl=02|g=for|s=32px|l=n}} || 水色  
|| '''『メトロイドフュージョン』の[https://www.metroidwiki.org/wiki/File:Samus_mf_Artwork_2.png フュージョンスーツ]を意識した配色<ref name="samus coler" />'''。
+
|| '''『メトロイドフュージョン』の[https://www.metroidwiki.org/wiki/File:Samus_mf_Artwork_2.png フュージョンスーツ]を意識した配色<ref name="samus color" />'''。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=サムス|cl=03|g=for|s=32px|l=n}} || ピンク  
 
! {{頭アイコン|c=サムス|cl=03|g=for|s=32px|l=n}} || ピンク  
|| '''『スーパーメトロイド』の[https://www.metroidwiki.org/wiki/File:Gravity_Suit_sm_Sprite.png グラビティスーツ]を意識した配色<ref name="samus coler" />'''。
+
|| '''『スーパーメトロイド』の[https://www.metroidwiki.org/wiki/File:Gravity_Suit_sm_Sprite.png グラビティスーツ]を意識した配色<ref name="samus color" />'''。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=サムス|cl=04|g=for|s=32px|l=n}} || 茶色  
 
! {{頭アイコン|c=サムス|cl=04|g=for|s=32px|l=n}} || 茶色  
|| '''『メトロイドプライム2 ダークエコーズ』の[https://www.metroidwiki.org/wiki/File:Dark_Suit_mp2_Artwork_01.png ダークスーツ]を意識した配色<ref name="samus coler" />'''。
+
|| '''『メトロイドプライム2 ダークエコーズ』の[https://www.metroidwiki.org/wiki/File:Dark_Suit_mp2_Artwork_01.png ダークスーツ]を意識した配色<ref name="samus color" />'''。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=サムス|cl=05|g=for|s=32px|l=n}} || 紫
 
! {{頭アイコン|c=サムス|cl=05|g=for|s=32px|l=n}} || 紫
|| '''『メトロイドプライム』の[https://www.metroidwiki.org/wiki/File:Gravity_Suit_mp1_Artwork.png グラビティスーツ]を意識した配色<ref name="samus coler" />'''。
+
|| '''『メトロイドプライム』の[https://www.metroidwiki.org/wiki/File:Gravity_Suit_mp1_Artwork.png グラビティスーツ]を意識した配色<ref name="samus color" />'''。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=サムス|cl=06|g=for|s=32px|l=n}} || 緑  
 
! {{頭アイコン|c=サムス|cl=06|g=for|s=32px|l=n}} || 緑  
|| '''通称「量産型サムス」<ref name="sumaburaken64 coler">[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/Color.html スマブラ拳!! (64):色ちがいのひみつ]</ref>'''。『機動戦士ガンダム』に登場する量産型兵器、[https://vignette.wikia.nocookie.net/gundam/images/8/8d/Ms-06f.jpg ザク]が緑色であることにちなんだネタと思われる。
+
|| '''通称「量産型サムス」<ref name="sumaburaken64 color">[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/Color.html スマブラ拳!! (64):色ちがいのひみつ]</ref>'''。『機動戦士ガンダム』に登場する量産型兵器、[https://vignette.wikia.nocookie.net/gundam/images/8/8d/Ms-06f.jpg ザク]が緑色であることにちなんだネタと思われる。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=サムス|cl=07|g=for|s=32px|l=n}} || 白  
 
! {{頭アイコン|c=サムス|cl=07|g=for|s=32px|l=n}} || 白  
|| '''『メトロイドプライム2 ダークエコーズ』の[https://www.metroidwiki.org/wiki/File:Light_Suit_mp2_Artwork.png ライトスーツ]を意識した配色<ref name="samus coler" />'''。
+
|| '''『メトロイドプライム2 ダークエコーズ』の[https://www.metroidwiki.org/wiki/File:Light_Suit_mp2_Artwork.png ライトスーツ]を意識した配色<ref name="samus color" />'''。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=サムス|cl=08|g=for|s=32px|l=n}} || 黒  
 
! {{頭アイコン|c=サムス|cl=08|g=for|s=32px|l=n}} || 黒  
|| 『メトロイドプライム』2・3に登場する[[ダークサムス]]を意識した配色<ref name="samus coler" />。
+
|| 『メトロイドプライム』2・3に登場する[[ダークサムス]]を意識した配色<ref name="samus color" />。
 
|}
 
|}
   928行目: 928行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=マルス|cl=05|g=for|s=32px|l=n}} || 白  
 
! {{頭アイコン|c=マルス|cl=05|g=for|s=32px|l=n}} || 白  
|| '''『ファイアーエムブレム トラキア776』の主人公、[https://fireemblemwiki.org/wiki/File:FE776_Leif_01.png リーフ]を意識した配色<ref>[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/syukeiken/return511.html 速報スマブラ拳!! : アンケート集計拳!!]</ref>'''
+
|| 過去作では'''『ファイアーエムブレム トラキア776』の主人公、[https://fireemblemwiki.org/wiki/File:FE776_Leif_01.png リーフ]を意識した配色<ref>[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/syukeiken/return511.html 速報スマブラ拳!! : アンケート集計拳!!]</ref>'''であったが、本作からはほぼ白一色になっている。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=マルス|cl=06|g=for|s=32px|l=n}} || 青  
 
! {{頭アイコン|c=マルス|cl=06|g=for|s=32px|l=n}} || 青  
1,042行目: 1,042行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=カービィ|cl=02|g=for|s=32px|l=n}} || 黄色  
 
! {{頭アイコン|c=カービィ|cl=02|g=for|s=32px|l=n}} || 黄色  
|| '''通称「キービィ」<ref name="sumaburaken64 coler">[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/Color.html スマブラ拳!! (64):色ちがいのひみつ]</ref>'''。多人数プレイモードの[https://vignette.wikia.nocookie.net/kirby/images/8/8e/KBR_Beetle_artwork.png 2Pカラー]でもおなじみ。『スーパーデラックス』などの[https://vignette.wikia.nocookie.net/kirby/images/3/30/KFD_Yellow_Kirby_artwork.png ビームカービィ]や、『夢の泉デラックス』の[https://kirby.fandom.com/wiki/File:Needle.png ニードルカービィ]もこのカラー。
+
|| '''通称「キービィ」<ref name="sumaburaken64 color" />'''。多人数プレイモードの[https://vignette.wikia.nocookie.net/kirby/images/8/8e/KBR_Beetle_artwork.png 2Pカラー]でもおなじみ。『スーパーデラックス』などの[https://vignette.wikia.nocookie.net/kirby/images/3/30/KFD_Yellow_Kirby_artwork.png ビームカービィ]や、『夢の泉デラックス』の[https://kirby.fandom.com/wiki/File:Needle.png ニードルカービィ]もこのカラー。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=カービィ|cl=03|g=for|s=32px|l=n}} || 水色  
 
! {{頭アイコン|c=カービィ|cl=03|g=for|s=32px|l=n}} || 水色  
|| 主に多人数プレイモードに登場する[https://vignette.wikia.nocookie.net/kirby/images/f/f0/KBR_Fighter_artwork.png 水色のカービィ]。'''『スーパーデラックス』などの[https://kirby.fandom.com/wiki/File:Ice.png アイスカービィ]<ref name="sumaburaken64 coler" />'''もこのカラー。
+
|| 主に多人数プレイモードに登場する[https://vignette.wikia.nocookie.net/kirby/images/f/f0/KBR_Fighter_artwork.png 水色のカービィ]。'''『スーパーデラックス』などの[https://kirby.fandom.com/wiki/File:Ice.png アイスカービィ]<ref name="sumaburaken64 color" />'''もこのカラー。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=カービィ|cl=04|g=for|s=32px|l=n}} || 赤  
 
! {{頭アイコン|c=カービィ|cl=04|g=for|s=32px|l=n}} || 赤  
1,054行目: 1,054行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=カービィ|cl=06|g=for|s=32px|l=n}} || 白/モノクロ  
 
! {{頭アイコン|c=カービィ|cl=06|g=for|s=32px|l=n}} || 白/モノクロ  
|| 初代『星のカービィ』が[https://wikirby.com/wiki/File:KD_KirbyKids.png 単色のグラフィックだった]事に由来する配色。余談だが、[https://vignette.wikia.nocookie.net/kirby/images/9/96/KDL_Boxart.jpg 海外版初代『星のカービィ』のパッケージ]では全身白色だった。
+
|| '''[https://wikirby.com/wiki/File:KD_KirbyKids.png ゲームボーイ版]を意識した配色。<ref>[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/syukeiken/return582.html 速報スマブラ拳!!:アンケート集計拳!!]</ref>'''余談だが、[https://vignette.wikia.nocookie.net/kirby/images/9/96/KDL_Boxart.jpg 海外版初代『星のカービィ』のパッケージ]では全身白色だった。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=カービィ|cl=07|g=for|s=32px|l=n}} || オレンジ  
 
! {{頭アイコン|c=カービィ|cl=07|g=for|s=32px|l=n}} || オレンジ  
1,060行目: 1,060行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=カービィ|cl=08|g=for|s=32px|l=n}} || 黒
 
! {{頭アイコン|c=カービィ|cl=08|g=for|s=32px|l=n}} || 黒
|| 仮面が割れた素顔の{{for|メタナイト}}を意識した配色。
+
|| 『星のカービィ 夢の泉の物語』にて、仮面が割れた素顔の{{for|メタナイト}}を意識した配色。『スーパーデラックス』以降の作品では胴体の色が青くなっている。
 
|}
 
|}
   1,086行目: 1,086行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=デデデ|cl=03|g=for|s=32px|l=n}} || 緑  
 
! {{頭アイコン|c=デデデ|cl=03|g=for|s=32px|l=n}} || 緑  
|| 『カービィのエアライド』の色変えに緑色のものがある。腹巻きには[[ワドルディ]]が描かれている。
+
|| 『カービィのエアライド』の色変えに緑色のものがある。腹巻き描かれた[[ワドルディ]]は、『星のカービィ ウルトラスーパーデラックス』のドット絵。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=デデデ|cl=04|g=for|s=32px|l=n}} || 紫  
 
! {{頭アイコン|c=デデデ|cl=04|g=for|s=32px|l=n}} || 紫  
1,184行目: 1,184行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=リトル・マック|cl=07|g=for|s=32px|l=n}} || {{頭アイコン|c=リトル・マック|cl=15|g=for|s=32px|l=n}} || 黒/青  
 
! {{頭アイコン|c=リトル・マック|cl=07|g=for|s=32px|l=n}} || {{頭アイコン|c=リトル・マック|cl=15|g=for|s=32px|l=n}} || 黒/青  
|| 『スーパーパンチアウト!!』の主人公を意識した配色。
+
|| SFC版『スーパーパンチアウト!!』の主人公を意識した配色。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=リトル・マック|cl=08|g=for|s=32px|l=n}} || {{頭アイコン|c=リトル・マック|cl=16|g=for|s=32px|l=n}} || ピンク(緑)/スウェット  
 
! {{頭アイコン|c=リトル・マック|cl=08|g=for|s=32px|l=n}} || {{頭アイコン|c=リトル・マック|cl=16|g=for|s=32px|l=n}} || ピンク(緑)/スウェット  
1,320行目: 1,320行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ピカチュウ|cl=08|g=for|s=32px|l=n}} || 帽子+サングラス  
 
! {{頭アイコン|c=ピカチュウ|cl=08|g=for|s=32px|l=n}} || 帽子+サングラス  
|| 『ポケットモンスター X・Y』の男の子主人公(カルム)の赤いつば付帽子とサングラス。体色は『X・Y』でのアートワークと同じ彩色。
+
|| 『ポケットモンスター X・Y』の男の子主人公(カルム)の赤いつば付帽子とサングラス。体色は『X・Y』でのアートワークと同じ淡い彩色。
 
|}
 
|}
   1,352行目: 1,352行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=リザードン|cl=05|g=for|s=32px|l=n}} || オレンジ/黄色  
 
! {{頭アイコン|c=リザードン|cl=05|g=for|s=32px|l=n}} || オレンジ/黄色  
|| 色違いのヒトカゲやリザードに似た配色。どう考えても黄色いがオレンジ色扱い。
+
|| 色違いのヒトカゲやリザードに似た配色。どう見ても黄色いがオレンジ色扱い。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=リザードン|cl=06|g=for|s=32px|l=n}} || 白  
 
! {{頭アイコン|c=リザードン|cl=06|g=for|s=32px|l=n}} || 白  
1,601行目: 1,601行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ネス|cl=03|g=for|s=32px|l=n}} || 黄色  
 
! {{頭アイコン|c=ネス|cl=03|g=for|s=32px|l=n}} || 黄色  
|| '''通称「阪神ファン」<ref name="sumaburaken64 coler">[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/Color.html スマブラ拳!! (64):色ちがいのひみつ]</ref>'''こと、プロ野球球団「阪神タイガース」を意識した配色。また、敵キャラの[https://wikibound.info/wiki/File:GiganticAnt.gif もっときょだいアリ]もこの配色。
+
|| '''通称「阪神ファン」<ref name="sumaburaken64 color" />'''こと、プロ野球球団「阪神タイガース」を意識した配色。また、敵キャラの[https://wikibound.info/wiki/File:GiganticAnt.gif もっときょだいアリ]もこの配色。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ネス|cl=04|g=for|s=32px|l=n}} || 緑  
 
! {{頭アイコン|c=ネス|cl=04|g=for|s=32px|l=n}} || 緑  
1,641行目: 1,641行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=キャプテン・ファルコン|cl=02|g=for|s=32px|l=n}} || 黒  
 
! {{頭アイコン|c=キャプテン・ファルコン|cl=02|g=for|s=32px|l=n}} || 黒  
|| '''[https://www.youtube.com/watch?v=QTtQYuWbYZo 『F-ZERO X』のCM]で見られる実写ファルコンの配色<ref name="sumaburaken64 coler">[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/Color.html スマブラ拳!! (64):色ちがいのひみつ]</ref>'''。
+
|| '''[https://www.youtube.com/watch?v=QTtQYuWbYZo 『F-ZERO X』のCM]で見られる実写ファルコンの配色<ref name="sumaburaken64 color" />'''。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=キャプテン・ファルコン|cl=03|g=for|s=32px|l=n}} || 紫/赤
 
! {{頭アイコン|c=キャプテン・ファルコン|cl=03|g=for|s=32px|l=n}} || 紫/赤
|| '''『F-ZERO X』から登場するファルコンの遺伝子から生まれたクローン、[http://mutecity.org/wiki/File:GX_Blood_Falcon.png ブラッド ファルコン]を意識した配色<ref name="sumaburaken64 coler" />'''。このカラーのみ、背中のエンブレムも変化する。「HELL HAWK(ヘルホーク)」は日本版『F-ZERO X』におけるブラッド ファルコンの愛機の名前だが、『F-ZERO GX/AX』からは海外版と同じくブラッドホークで統一されている。
+
|| '''『F-ZERO X』から登場するファルコンの遺伝子から生まれたクローン、[http://mutecity.org/wiki/File:GX_Blood_Falcon.png ブラッド ファルコン]を意識した配色<ref name="sumaburaken64 color" />'''。このカラーのみ、背中のエンブレムも変化する。「HELL HAWK(ヘルホーク)」は日本版『F-ZERO X』におけるブラッド ファルコンの愛機の名前だが、『F-ZERO GX/AX』からは海外版と同じくブラッドホークで統一されている。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=キャプテン・ファルコン|cl=04|g=for|s=32px|l=n}} || 緑  
 
! {{頭アイコン|c=キャプテン・ファルコン|cl=04|g=for|s=32px|l=n}} || 緑  
1,650行目: 1,650行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=キャプテン・ファルコン|cl=05|g=for|s=32px|l=n}} || 青  
 
! {{頭アイコン|c=キャプテン・ファルコン|cl=05|g=for|s=32px|l=n}} || 青  
|| 金色の肩当ては、[http://mutecity.org/wiki/File:Captain_Falcon_F-Zero.png 初代『F-ZERO』]や[http://mutecity.org/wiki/File:Captain_Falcon_GP_Legend.jpg アニメ『F-ZERO ファルコン伝説』]で付けている。
+
|| [http://mutecity.org/wiki/File:Captain_Falcon_GP_Legend.jpg アニメ『F-ZERO ファルコン伝説』]を意識したカラー。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=キャプテン・ファルコン|cl=06|g=for|s=32px|l=n}} || 白/ピンク  
 
! {{頭アイコン|c=キャプテン・ファルコン|cl=06|g=for|s=32px|l=n}} || 白/ピンク  
1,814行目: 1,814行目:  
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ドクターマリオ|cl=04|g=for|s=32px|l=n}} || 緑  
 
! {{頭アイコン|c=ドクターマリオ|cl=04|g=for|s=32px|l=n}} || 緑  
||  
+
|| 手術服に似ている。
 
|-
 
|-
 
! {{頭アイコン|c=ドクターマリオ|cl=05|g=for|s=32px|l=n}} || 黒  
 
! {{頭アイコン|c=ドクターマリオ|cl=05|g=for|s=32px|l=n}} || 黒  
103

回編集