差分

1,094 バイト追加 、 2019年7月22日 (月) 20:34
→‎ワザ: モバイル向けに画像レイアウト調整
183行目: 183行目:  
=== [[弱攻撃]] ===
 
=== [[弱攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="ジャブ" → "ストレート" → "ラピッドキック" → "ラピッドフィニッシュ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="ジャブ" → "ストレート" → "ラピッドキック" → "ラピッドフィニッシュ"}}
[[ファイル:SP_Fox_NA1_01.jpg|250px|サムネイル|1段目(ジャブ)。]]
+
[[ファイル:SP_Fox_NA1_01.jpg|300px|サムネイル|]]
[[ファイル:SP_Fox_RapidFinish_01.jpg|250px|サムネイル|百裂フィニッシュ(ラピッドフィニッシュ)。]]
   
パンチ → 反対の手でパンチ → 連続キックのコンビネーション。
 
パンチ → 反対の手でパンチ → 連続キックのコンビネーション。
*'''ダメージ:''' 1.7% → 1.0% → 0.6%*n + 2.0% [1段目→2段目→段目(百裂攻撃)→百裂フィニッシュ]
+
*'''ダメージ:''' 1.7% → 1.0% → 0.6%*n + 2.0% [1段目→2段目→3段目(百裂)]
*'''発生:''' 2F → 2F → 5F (以降2F毎に発生) → 3F-4F [1段目→2段目→段目(百裂攻撃)→百裂フィニッシュ]
+
*'''発生:''' 2F → 2F → 3F-11F<ref>2F毎に発生。持続は最短時。</ref> → 3F-4F [1段目→2段目→3段目(百裂)→百裂フィニッシュ]
*'''全体:''' 17F → 20F → ?F → 38F
+
*'''全体:''' 17F (5F<ref>空振り時に6F目から1段目でキャンセル可能。</ref>) → 20F → 12F<ref>持続最短時。</ref> → 38F
*'''撃墜%:''' ?% → ? → ? → ? [1段目→2段目→段目(百裂攻撃)→百裂フィニッシュ]
+
**次の段への移行: 5F-30F (6F<ref name="Hold down" />) → 5F- (6F<ref name="Hold down" />) [2段目→3段目(百裂)]
*3段目が百裂攻撃。
+
*'''撃墜%:''' ?%
 +
*3段目が[[百裂攻撃]]。
 +
*百裂攻撃は最低でも5発繰り出す。
 
*誰にも当たっていない場面で攻撃ボタンを押しっぱなしにすると、1段目を高速で連発する。
 
*誰にも当たっていない場面で攻撃ボタンを押しっぱなしにすると、1段目を高速で連発する。
 
-----
 
-----
196行目: 197行目:  
*百裂攻撃は[[ヒットストップずらし]]によって若干抜けられやすい部類。
 
*百裂攻撃は[[ヒットストップずらし]]によって若干抜けられやすい部類。
 
**あまり長く出し続けているとフィニッシュ前に攻撃範囲外まで脱出されてしまうことがある。百裂攻撃中に潰されてしまうケースもある。
 
**あまり長く出し続けているとフィニッシュ前に攻撃範囲外まで脱出されてしまうことがある。百裂攻撃中に潰されてしまうケースもある。
**ガードにも弱く、フィニッシュをガードorジャストシールドされると反撃は必至。
+
**ガードにも弱く、フィニッシュをガードされると反撃は必至。
 
**浮きの高さやずらし具合にもよるが、発生の早い空中攻撃を持っている相手には、それによって割り込まれやすい。
 
**浮きの高さやずらし具合にもよるが、発生の早い空中攻撃を持っている相手には、それによって割り込まれやすい。
 
**百裂攻撃が当たった場合は早めにフィニッシュを出してしまったほうが良い。
 
**百裂攻撃が当たった場合は早めにフィニッシュを出してしまったほうが良い。
 
*2段目を繰り出した後はすぐに行動可能になるので、そこから他のワザに繋げやすい。
 
*2段目を繰り出した後はすぐに行動可能になるので、そこから他のワザに繋げやすい。
 
**たとえ確定で繋がらないものだとしても、一連の流れが早いために相手の反応が遅れることが期待できる。
 
**たとえ確定で繋がらないものだとしても、一連の流れが早いために相手の反応が遅れることが期待できる。
**相手の割り込みを見越しての迎撃(ガードキャンセルつかみなど)も有力。
+
**相手の割り込みを見越しての迎撃([[ガードキャンセル]]つかみなど)も有力。
 
+
----
<gallery>
+
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
SP_Fox_NA1_01.jpg|1段目(ジャブ)。
+
SP_Fox_NA1_01.jpg|1段目
SP_Fox_NA2_01.jpg|2段目(ストレート)。
+
SP_Fox_NA2_01.jpg|2段目
SP_Fox_RapidJab_01.jpg|百裂攻撃(ラピッドキック)。
+
SP_Fox_RapidJab_01.jpg|3段目(百裂攻撃)
SP_Fox_RapidFinish_01.jpg|百裂フィニッシュ(ラピッドフィニッシュ)。
+
SP_Fox_RapidFinish_01.jpg|百裂フィニッシュ
 +
</gallery>
 +
----
 +
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Fox_NA1_02.jpg|拳の先端ではなくエフェクトの先端まで攻撃が出ている。
 
SP_Fox_NA1_02.jpg|拳の先端ではなくエフェクトの先端まで攻撃が出ている。
 
SP_Fox_NA2_02.jpg|こちらも同様。
 
SP_Fox_NA2_02.jpg|こちらも同様。
216行目: 220行目:  
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
 
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="ジャンプサイドキック"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="ジャンプサイドキック"}}
[[ファイル:SP_Fox_DA_01.jpg|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:SP_Fox_DA_01.jpg|300px|サムネイル]]
 
ダッシュしながら前方に飛び蹴りを繰り出す。
 
ダッシュしながら前方に飛び蹴りを繰り出す。
 
*'''ダメージ:''' 6.0% -> 4.0% [始->持続]
 
*'''ダメージ:''' 6.0% -> 4.0% [始->持続]
236行目: 240行目:  
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="フォックスウィップ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="フォックスウィップ"}}
[[ファイル:SP_Fox_Ftilt_01.jpg|250px|サムネイル|]]
+
[[ファイル:SP_Fox_Ftilt_01.jpg|300px|サムネイル|]]
 
前方に蹴りを放つ。
 
前方に蹴りを放つ。
 
*'''ダメージ'''  
 
*'''ダメージ'''  
253行目: 257行目:  
*高%でもあまりふっとばさない。加えてふっとばし角度が低いので[[きりもみふっとび]]による[[ダウン]]が期待できる。
 
*高%でもあまりふっとばさない。加えてふっとばし角度が低いので[[きりもみふっとび]]による[[ダウン]]が期待できる。
 
**走行反転横強の背面当てをすると、ワザを繰り出しながら相手のふっとんでいく方向に滑っていくため、追撃がしやすい。
 
**走行反転横強の背面当てをすると、ワザを繰り出しながら相手のふっとんでいく方向に滑っていくため、追撃がしやすい。
***相手の%によっては、[[#上強攻撃]]、[[#上スマッシュ攻撃]]、[[#ダッシュ攻撃]]、[[#下スマッシュ攻撃]]が確定する。
+
***相手の%によっては、[[#上強攻撃]]、[[#上スマッシュ攻撃]]、[[#ダッシュ攻撃]]、[[#下スマッシュ攻撃]]が確定する。
 
+
----
<gallery>
+
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
SP_Fox_Ftilt_01.jpg|シフトなし。
+
SP_Fox_Ftilt_01.jpg|シフトなし
SP_Fox_Ftilt_02.jpg|上シフト。
+
SP_Fox_Ftilt_02.jpg|上シフト
SP_Fox_Ftilt_03.jpg|下シフト。
+
SP_Fox_Ftilt_03.jpg|下シフト
 +
</gallery>
 +
----
 +
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Fox_Ftilt_04.jpg|シフトしなかったときのリーチ。距離は1.8ほど。
 
SP_Fox_Ftilt_04.jpg|シフトしなかったときのリーチ。距離は1.8ほど。
 
SP_Fox_Ftilt_05.jpg|上シフト時。0.1ほど短くなる。
 
SP_Fox_Ftilt_05.jpg|上シフト時。0.1ほど短くなる。
267行目: 274行目:  
=== [[強攻撃#上強攻撃|上強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#上強攻撃|上強攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="フリップキック"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="フリップキック"}}
[[ファイル:SP_Fox_Utilt_01.jpg|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:SP_Fox_Utilt_01.jpg|300px|サムネイル]]
 
逆立ちして後ろから上へとキックを繰り出す。
 
逆立ちして後ろから上へとキックを繰り出す。
 
*'''ダメージ:''' 7.0% / 8.0%/6.0% -> 6.0%/5.0% [対空 / 対地:先端/先端以外][始->持続]
 
*'''ダメージ:''' 7.0% / 8.0%/6.0% -> 6.0%/5.0% [対空 / 対地:先端/先端以外][始->持続]
279行目: 286行目:  
*ヒットさせると上に軽く吹っ飛ばせるため、相手ファイターと%帯によっては、このワザを連続で当て続けることができる(いわゆる“お手玉”)。
 
*ヒットさせると上に軽く吹っ飛ばせるため、相手ファイターと%帯によっては、このワザを連続で当て続けることができる(いわゆる“お手玉”)。
 
**相手の重さと落下速度にもよるが、ノーダメージから狙うと繋がらないケースが多い。
 
**相手の重さと落下速度にもよるが、ノーダメージから狙うと繋がらないケースが多い。
**しかしながら、お手玉が確定する%帯は存在するので、相変わらずフォックスの重要なダメージソースであることには違いない。
+
**しかしながら、お手玉が確定する%帯は存在するので、相変わらずフォックスの重要なダメージソースであることには違いない。
 
**ヒット後の浮きが高くなってきたら、ワザを出すタイミングを遅らせたり、[[#上スマッシュ攻撃]]や空中攻撃に切り替えたりすると良い。
 
**ヒット後の浮きが高くなってきたら、ワザを出すタイミングを遅らせたり、[[#上スマッシュ攻撃]]や空中攻撃に切り替えたりすると良い。
 
**お手玉が確定しなくなった後でも、対空および着地狩りのように当たることが多いが、割り込まれる余地がある。
 
**お手玉が確定しなくなった後でも、対空および着地狩りのように当たることが多いが、割り込まれる余地がある。
285行目: 292行目:  
*単発ではとっさの対空や反撃に用いる。
 
*単発ではとっさの対空や反撃に用いる。
 
**フォックスの歩行は素早いので、落下点付近をうろつきながらこれで着地を狩っていくのも手堅い。
 
**フォックスの歩行は素早いので、落下点付近をうろつきながらこれで着地を狩っていくのも手堅い。
 
+
----
<gallery>
+
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Fox_Utilt_02.jpg|至近距離では前方の相手に対しても機能する。
 
SP_Fox_Utilt_02.jpg|至近距離では前方の相手に対しても機能する。
 
SP_Fox_Utilt_03.jpg|前作ほど打点は低くない模様。
 
SP_Fox_Utilt_03.jpg|前作ほど打点は低くない模様。
296行目: 303行目:  
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="フォックステイル"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="フォックステイル"}}
[[ファイル:SP_Fox_Dtilt_01.jpg|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:SP_Fox_Dtilt_01.jpg|300px|サムネイル]]
 
しゃがみながら尾を地面すれすれに回転させる。
 
しゃがみながら尾を地面すれすれに回転させる。
 
*'''ダメージ:''' 8.0%/7.0% [先端以外/先端]
 
*'''ダメージ:''' 8.0%/7.0% [先端以外/先端]
308行目: 315行目:  
*打点が低いため[[ガケつかまり]]に対して有効なワザに思えるが、尻尾が床から浮いているため当たらない。
 
*打点が低いため[[ガケつかまり]]に対して有効なワザに思えるが、尻尾が床から浮いているため当たらない。
 
**フォックスは[[#下スマッシュ攻撃]]を筆頭にガケつかまりに当たる優秀なワザが他にもあるので、あえてこのワザを狙う必要はない。
 
**フォックスは[[#下スマッシュ攻撃]]を筆頭にガケつかまりに当たる優秀なワザが他にもあるので、あえてこのワザを狙う必要はない。
 
+
----
<gallery>
+
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Fox_Dtilt_02.jpg|当てると高めのベクトルでふっとぶ。追撃が狙える。
 
SP_Fox_Dtilt_02.jpg|当てると高めのベクトルでふっとぶ。追撃が狙える。
 
SP_Fox_Dtilt_03.jpg|尻尾は床から浮いている。
 
SP_Fox_Dtilt_03.jpg|尻尾は床から浮いている。
319行目: 326行目:  
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="レッグショット"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="レッグショット"}}
[[ファイル:SP_Fox_Fsmash_01.jpg|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:SP_Fox_Fsmash_01.jpg|300px|サムネイル]]
 
大きく踏み込む飛び蹴り。
 
大きく踏み込む飛び蹴り。
 
*'''ダメージ''' [始->持続]
 
*'''ダメージ''' [始->持続]
 
**【ホールドなし】 14.0% -> 11.0%
 
**【ホールドなし】 14.0% -> 11.0%
 
**【ホールド最大】 19.6% -> 15.3%
 
**【ホールド最大】 19.6% -> 15.3%
*'''発生:''' 13F-14F -> 15F-16F [始->持続] / ホールド開始: 4F
+
*'''発生:''' 13F-14F -> 15F-16F [始->持続] / ホールド開始: 5F
 
*'''全体:''' 45F
 
*'''全体:''' 45F
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
335行目: 342行目:  
*持続がそこそこ長いので、[[ガケのぼり]]行動に重ねやすい。
 
*持続がそこそこ長いので、[[ガケのぼり]]行動に重ねやすい。
 
**ただし、攻撃判定の持続に関しては前作よりも短くなっているので少し注意が必要。
 
**ただし、攻撃判定の持続に関しては前作よりも短くなっているので少し注意が必要。
 
+
----
<gallery>
+
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Fox_Fsmash_02.jpg|台端から出すとこのくらい移動する。
 
SP_Fox_Fsmash_02.jpg|台端から出すとこのくらい移動する。
 
SP_Fox_Fsmash_03.jpg|[[ガケつかまり]]に対して有効。
 
SP_Fox_Fsmash_03.jpg|[[ガケつかまり]]に対して有効。
347行目: 354行目:  
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="サマーソルトキック"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="サマーソルトキック"}}
[[ファイル:SP_Fox_Usmash_01.jpg|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:SP_Fox_Usmash_01.jpg|300px|サムネイル]]
[[ファイル:SP_Fox_Usmash_02.jpg|200px|サムネイル|撃墜手段の主力。]]
   
後方宙返りをしながら蹴り上げる。
 
後方宙返りをしながら蹴り上げる。
 
*'''ダメージ''' [始->持続]
 
*'''ダメージ''' [始->持続]
 
**【ホールドなし】 16.0% -> 11.0%
 
**【ホールドなし】 16.0% -> 11.0%
 
**【ホールド最大】 22.3% -> 15.3%
 
**【ホールド最大】 22.3% -> 15.3%
*'''発生:''' 8F-9F -> 10F-11F [始->持続] / ホールド開始: 2F
+
*'''発生:''' 8F-9F -> 10F-11F [始->持続] / ホールド開始: 3F
 
*'''全体:''' 55F
 
*'''全体:''' 55F
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*正面から真上付近までがクリーンヒット。後方だと威力が減少、横ベクトルになる。
 
*正面から真上付近までがクリーンヒット。後方だと威力が減少、横ベクトルになる。
*クリーンヒットのふっとばし力はフォックスの技の中でも随一で、蓄積が100%程溜まっていれば上方撃墜できる程強力。
+
*クリーンヒットのふっとばし力はフォックスの技の中でも随一で、蓄積が100%程溜まっていれば上方撃墜できる程強力。
 
**発生が早いうえにフォックスの速いダッシュから繰り出せるので、相手の隙を見てからフィニッシュに持っていけるのが強み。
 
**発生が早いうえにフォックスの速いダッシュから繰り出せるので、相手の隙を見てからフィニッシュに持っていけるのが強み。
 
**このワザの存在によって、多少離れた間合いであっても、相手は迂闊な行動ができない。
 
**このワザの存在によって、多少離れた間合いであっても、相手は迂闊な行動ができない。
364行目: 370行目:  
*見た目通り対空性能も高く、迎撃手段としても優秀。
 
*見た目通り対空性能も高く、迎撃手段としても優秀。
 
*全体的に優れているが、後隙は長いので外した時のリスクは大きい。
 
*全体的に優れているが、後隙は長いので外した時のリスクは大きい。
 
+
----
<gallery>
+
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
 +
SP_Fox_Usmash_02.jpg|撃墜手段の主力。
 
SP_Fox_Usmash_03.jpg|後方でもヒットするが威力が激減。
 
SP_Fox_Usmash_03.jpg|後方でもヒットするが威力が激減。
 
SP_Fox_Usmash_04.jpg|横方向にふっとばす。
 
SP_Fox_Usmash_04.jpg|横方向にふっとばす。
376行目: 383行目:  
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="グラウンドキック"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="グラウンドキック"}}
[[ファイル:SP_Fox_Dsmash_01.jpg|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:SP_Fox_Dsmash_01.jpg|300px|サムネイル]]
 
両足を大きく開き、前後地面すれすれに足を突き出す。
 
両足を大きく開き、前後地面すれすれに足を突き出す。
 
*'''ダメージ'''  
 
*'''ダメージ'''  
 
**【ホールドなし】 14.0%
 
**【ホールドなし】 14.0%
 
**【ホールド最大】 19.6%
 
**【ホールド最大】 19.6%
*'''発生:''' 6F-7F / ホールド開始: 2F
+
*'''発生:''' 6F-7F / ホールド開始: 3F
 
*'''無敵:''' 6F-7F (両足)
 
*'''無敵:''' 6F-7F (両足)
 
*'''全体:''' 52F
 
*'''全体:''' 52F
395行目: 402行目:  
*足の部分は無敵なので、判定がとても強い。
 
*足の部分は無敵なので、判定がとても強い。
 
*今作ではダッシュからの攻撃手段としても有用。飛ばしたい方向によって[[#上スマッシュ攻撃]]と使い分けていきたい。
 
*今作ではダッシュからの攻撃手段としても有用。飛ばしたい方向によって[[#上スマッシュ攻撃]]と使い分けていきたい。
 
+
----
<gallery>
+
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Fox_Dsmash_02.jpg|[[ガケつかまり]]を狩るにはこのワザ。
 
SP_Fox_Dsmash_02.jpg|[[ガケつかまり]]を狩るにはこのワザ。
 
SP_Fox_Dsmash_03.jpg|ふっとばし力は並だが、ベクトルが低い。
 
SP_Fox_Dsmash_03.jpg|ふっとばし力は並だが、ベクトルが低い。
406行目: 413行目:  
=== [[空中攻撃#ニュートラル空中攻撃|ニュートラル空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#ニュートラル空中攻撃|ニュートラル空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="フォックスキック"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="フォックスキック"}}
[[ファイル:SP_Fox_Nair_01.jpg|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:SP_Fox_Nair_01.jpg|300px|サムネイル]]
 
飛び蹴りを繰り出し、その姿勢を維持する。
 
飛び蹴りを繰り出し、その姿勢を維持する。
 
*'''ダメージ:''' 9.0% -> 6.0% [始->持続]
 
*'''ダメージ:''' 9.0% -> 6.0% [始->持続]
429行目: 436行目:  
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="トルネードシャフト"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="トルネードシャフト"}}
[[ファイル:SP_Fox_Fair_05.jpg|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:SP_Fox_Fair_05.jpg|300px|サムネイル]]
 
5連続回転蹴りを繰り出す。
 
5連続回転蹴りを繰り出す。
 
*'''ダメージ:''' 1.7%+1.2%+1.7%+2.7%+4.8% 、全5段ヒットで計12.1% / [[着地攻撃]]: 2.0%
 
*'''ダメージ:''' 1.7%+1.2%+1.7%+2.7%+4.8% 、全5段ヒットで計12.1% / [[着地攻撃]]: 2.0%
447行目: 454行目:  
***着地隙が長いため、受け身をとられると追撃は難しい。
 
***着地隙が長いため、受け身をとられると追撃は難しい。
 
**場外ではかなり下の方まで相手を引きずることができる。詳細は[[#テクニック・小ネタ]]にて。
 
**場外ではかなり下の方まで相手を引きずることができる。詳細は[[#テクニック・小ネタ]]にて。
 
+
----
<gallery>
+
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
SP_Fox_Fair_01.jpg|1段目。
+
SP_Fox_Fair_01.jpg|1段目
SP_Fox_Fair_02.jpg|2段目。
+
SP_Fox_Fair_02.jpg|2段目
SP_Fox_Fair_03.jpg|3段目。
+
SP_Fox_Fair_03.jpg|3段目
SP_Fox_Fair_04.jpg|4段目。
+
SP_Fox_Fair_04.jpg|4段目
SP_Fox_Fair_05.jpg|5段目(最終段)。
+
SP_Fox_Fair_05.jpg|5段目
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
459行目: 466行目:  
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="リバーススピンキック"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="リバーススピンキック"}}
[[ファイル:SP_Fox_Bair_01.jpg|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:SP_Fox_Bair_01.jpg|300px|サムネイル]]
 
空中で振り向きながら後方にキックを繰り出す。
 
空中で振り向きながら後方にキックを繰り出す。
 
*'''ダメージ:''' 13.0%
 
*'''ダメージ:''' 13.0%
484行目: 491行目:  
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="テイル&レッグ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="テイル&レッグ"}}
[[ファイル:SP_Fox_Uair_01.jpg|250px|サムネイル|1段目(尻尾攻撃)。]]
+
[[ファイル:SP_Fox_Uair_01.jpg|300px|サムネイル|]]
[[ファイル:SP_Fox_Uair_02.jpg|250px|サムネイル|2段目(宙返りキック)。]]
   
宙返りしながら、上方向へ尻尾とキックの二段攻撃。
 
宙返りしながら、上方向へ尻尾とキックの二段攻撃。
 
*'''ダメージ:''' 5.0%+10.0% 、計15.0%
 
*'''ダメージ:''' 5.0%+10.0% 、計15.0%
505行目: 511行目:  
**対地攻撃として使う際には極力横移動を減らし、真上から当てるようにしないと2段当たりづらくなる点に注意。
 
**対地攻撃として使う際には極力横移動を減らし、真上から当てるようにしないと2段当たりづらくなる点に注意。
 
*低%時は空前ヒット後にこのワザで追撃できることも。
 
*低%時は空前ヒット後にこのワザで追撃できることも。
 
+
----
<gallery>
+
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
 +
SP_Fox_Uair_01.jpg|1段目
 +
SP_Fox_Uair_02.jpg|2段目
 +
</gallery>
 +
----
 +
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Fox_Uair_03.jpg|対地攻撃としても使えなくはない。
 
SP_Fox_Uair_03.jpg|対地攻撃としても使えなくはない。
 
SP_Fox_Uair_04.jpg|きっちり2段当てるには真上から差し込む必要がある。
 
SP_Fox_Uair_04.jpg|きっちり2段当てるには真上から差し込む必要がある。
515行目: 526行目:  
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="エアドリル"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="エアドリル"}}
[[ファイル:SP_Fox_Dair_01.jpg|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:SP_Fox_Dair_01.jpg|300px|サムネイル]]
 
ドリルのようにきりもみ回転キック。
 
ドリルのようにきりもみ回転キック。
 
*'''ダメージ:''' 1.3%*6+3.0% 、全7段ヒットで計10.8% / [[着地攻撃]]: 1.0%
 
*'''ダメージ:''' 1.3%*6+3.0% 、全7段ヒットで計10.8% / [[着地攻撃]]: 1.0%
533行目: 544行目:  
=== [[つかみ]] ===
 
=== [[つかみ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="つかみ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="つかみ"}}
[[ファイル:SP_Fox_Grab.jpg|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:SP_Fox_Grab.jpg|300px|サムネイル]]
*'''発生:''' つかみ: 6F-8F / ダッシュつかみ: 10F-11F
+
*'''発生:''' 立ちつかみ: 6F-8F / ダッシュつかみ: 10F-11F / 振り向きつかみ: 11F-13F
 
+
*'''全体:''' 立ちつかみ: 36F / ダッシュつかみ: 44F / 振り向きつかみ: 39F
 
----
 
----
 
*特筆すべき性質はないが、フォックスは移動速度が速いため、つかめる機会は多い。
 
*特筆すべき性質はないが、フォックスは移動速度が速いため、つかめる機会は多い。
550行目: 561行目:  
****……が、2回目(フォックス側)の反射が起こった時点で弾の攻撃判定が消える模様。
 
****……が、2回目(フォックス側)の反射が起こった時点で弾の攻撃判定が消える模様。
 
****いずれにせよ、[[#つかみ攻撃]]と前投げ以外はまともに機能しなくなるので、相手がバッヂを装備している場合は素直に前に投げること。
 
****いずれにせよ、[[#つかみ攻撃]]と前投げ以外はまともに機能しなくなるので、相手がバッヂを装備している場合は素直に前に投げること。
 
+
----
<gallery>
+
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
SP_Fox_Grab.jpg|(通常)つかみ
+
SP_Fox_Grab.jpg|立ちつかみ
 
SP_Fox_DGrab.jpg|ダッシュつかみ
 
SP_Fox_DGrab.jpg|ダッシュつかみ
 
SP_Fox_PGrab.jpg|振り向きつかみ
 
SP_Fox_PGrab.jpg|振り向きつかみ
561行目: 572行目:  
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
 
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="つかみニーバット"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="つかみニーバット"}}
[[ファイル:SP_Fox_GrabPummel.jpg|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:SP_Fox_GrabPummel.jpg|300px|サムネイル]]
 
掴んでいる相手に向けて膝蹴りで攻撃。
 
掴んでいる相手に向けて膝蹴りで攻撃。
 
*'''ダメージ:''' 1.0%
 
*'''ダメージ:''' 1.0%
*'''撃墜%:''' ?%
  −
  −
----
  −
   
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
 
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="スマッシュエルボー"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="スマッシュエルボー"}}
[[ファイル:SP_Fox_Fthrow_02.jpg|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:SP_Fox_Fthrow_02.jpg|300px|サムネイル]]
肘で殴り飛ばす。
+
掴んでいる相手を肘で殴り飛ばす。
 
*'''ダメージ:''' 計7.0% (4.0%+3.0%)  
 
*'''ダメージ:''' 計7.0% (4.0%+3.0%)  
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
583行目: 590行目:  
**画面端で固まっている相手を撃墜するのに有効な他、ふっとびやすくなっている相手や、チコを場外にはじき出すのに適している。
 
**画面端で固まっている相手を撃墜するのに有効な他、ふっとびやすくなっている相手や、チコを場外にはじき出すのに適している。
 
*[[サドンデス]]では[[#上投げ]]の次に撃墜しやすい投げ。真上に天井がある場合はこれで。
 
*[[サドンデス]]では[[#上投げ]]の次に撃墜しやすい投げ。真上に天井がある場合はこれで。
 
+
----
<gallery>
+
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
SP_Fox_Fthrow_01.jpg|
 
SP_Fox_Fthrow_01.jpg|
 
SP_Fox_Fthrow_02.jpg|
 
SP_Fox_Fthrow_02.jpg|
 
SP_Fox_Fthrow_03.jpg|
 
SP_Fox_Fthrow_03.jpg|
 +
</gallery>
 +
----
 +
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Fox_Fthrow_04.jpg|ダメージによるふっとびの伸びはそこそこ。
 
SP_Fox_Fthrow_04.jpg|ダメージによるふっとびの伸びはそこそこ。
 
</gallery>
 
</gallery>
594行目: 604行目:  
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
 
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="クローズレンジブラスターH"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="クローズレンジブラスターH"}}
[[ファイル:SP_Fox_Bthrow_03.jpg|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:SP_Fox_Bthrow_03.jpg|300px|サムネイル]]
後ろに放り投げたのちにブラスターで狙撃。
+
掴んでいる相手を後ろに放り投げ、ブラスターで追撃。
 
*'''ダメージ:''' 計8.0% (2.0%+2.0%*3)
 
*'''ダメージ:''' 計8.0% (2.0%+2.0%*3)
 
*'''[[吸収]]:''' ○
 
*'''[[吸収]]:''' ○
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
*ブラスター部分は他の相手にもヒットする他、[[反射]]・吸収が可能。
+
*ブラスター部分は他の相手にもヒットする他、[[反射]]・[[吸収]]が可能。
 
----
 
----
 
*[[#前投げ]]よりも遠くに飛ばせる。崖を背負ったときに。
 
*[[#前投げ]]よりも遠くに飛ばせる。崖を背負ったときに。
 
*ちなみに、ワザ名の“クローズ”は「close(近い。正しい発音は濁らずにクロース)」の意味。
 
*ちなみに、ワザ名の“クローズ”は「close(近い。正しい発音は濁らずにクロース)」の意味。
 
**“H”は「Horizon(水平)」の頭文字から取ったものと思われる。
 
**“H”は「Horizon(水平)」の頭文字から取ったものと思われる。
 
+
----
<gallery>
+
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
SP_Fox_Bthrow_01.jpg|
 
SP_Fox_Bthrow_01.jpg|
 
SP_Fox_Bthrow_02.jpg|
 
SP_Fox_Bthrow_02.jpg|
 
SP_Fox_Bthrow_03.jpg|
 
SP_Fox_Bthrow_03.jpg|
 +
</gallery>
 +
----
 +
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Fox_Bthrow_04.jpg|ダメージが増えても距離はさほど伸びない。
 
SP_Fox_Bthrow_04.jpg|ダメージが増えても距離はさほど伸びない。
 
SP_Fox_Bthrow_05.jpg|[[フランクリンバッヂ]]をつけた相手を投げると、ブラスターが跳ね返ってくる。
 
SP_Fox_Bthrow_05.jpg|[[フランクリンバッヂ]]をつけた相手を投げると、ブラスターが跳ね返ってくる。
616行目: 629行目:  
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
 
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="クローズレンジブラスターV"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="クローズレンジブラスターV"}}
[[ファイル:SP_Fox_Uthrow_03.jpg|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:SP_Fox_Uthrow_03.jpg|300px|サムネイル]]
上に放り投げ、ブラスターで追い撃ち。
+
掴んでいる相手を上に放り投げ、ブラスターで追撃。
 
*'''ダメージ:''' 計8.0% (2.0%+2.0%*3)
 
*'''ダメージ:''' 計8.0% (2.0%+2.0%*3)
 
*'''[[吸収]]:''' ○
 
*'''[[吸収]]:''' ○
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
*ブラスター部分は他の相手にもヒットする他、[[反射]]・吸収が可能。
+
*ブラスター部分は他の相手にもヒットする他、[[反射]]・[[吸収]]が可能。
 
----
 
----
 
*上に飛ばすので、追撃のチャンスではあるが確定する攻撃はない。着地狩りには持ち込める。
 
*上に飛ばすので、追撃のチャンスではあるが確定する攻撃はない。着地狩りには持ち込める。
627行目: 640行目:  
*サドンデスではこれが最も撃墜の信用がある投げ。
 
*サドンデスではこれが最も撃墜の信用がある投げ。
 
*ワザ名の“V”は「Vartical(垂直)」の頭文字から取ったものと思われる。
 
*ワザ名の“V”は「Vartical(垂直)」の頭文字から取ったものと思われる。
 
+
----
<gallery>
+
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
SP_Fox_Uthrow_01.jpg|
 
SP_Fox_Uthrow_01.jpg|
 
SP_Fox_Uthrow_02.jpg|
 
SP_Fox_Uthrow_02.jpg|
 
SP_Fox_Uthrow_03.jpg|
 
SP_Fox_Uthrow_03.jpg|
 +
</gallery>
 +
----
 +
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Fox_Uthrow_04.jpg|ベクトルは完全な真上。
 
SP_Fox_Uthrow_04.jpg|ベクトルは完全な真上。
 
SP_Fox_Uthrow_05.jpg|ふっとばし予測線はこんな感じ。
 
SP_Fox_Uthrow_05.jpg|ふっとばし予測線はこんな感じ。
640行目: 656行目:  
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
 
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="クローズレンジブラスターダウン"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="クローズレンジブラスターダウン"}}
[[ファイル:SP_Fox_Dthrow_03.jpg|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:SP_Fox_Dthrow_03.jpg|300px|サムネイル]]
地面に叩きつけ、ブラスターを至近距離で撃ち込む。
+
掴んでいる相手を地面に叩きつけ、ブラスターを至近距離で撃ち込む。
 
*'''ダメージ:''' 計7.0% (2.0%*3+1.0%)
 
*'''ダメージ:''' 計7.0% (2.0%*3+1.0%)
 
*'''[[吸収]]:''' ○
 
*'''[[吸収]]:''' ○
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
*ブラスター部分は他の相手にもヒットする他、[[反射]]・吸収が可能。
+
*ブラスター部分は他の相手にもヒットする他、[[反射]]・[[吸収]]が可能。
 
----
 
----
 
*投げられた相手は斜め前に浮く。追撃or着地狩りの展開に持ち込める。
 
*投げられた相手は斜め前に浮く。追撃or着地狩りの展開に持ち込める。
 
**追撃は[[#前空中攻撃]]で行うのが最もラク。ただし、外側に[[ベクトル変更]]されるとかなり繋がりにくくなる。
 
**追撃は[[#前空中攻撃]]で行うのが最もラク。ただし、外側に[[ベクトル変更]]されるとかなり繋がりにくくなる。
 
*[[#後投げ]]や[[#上投げ]]と比べると、ベクトル変更でブラスターを避けられることが無い分、ダメージは安定する。
 
*[[#後投げ]]や[[#上投げ]]と比べると、ベクトル変更でブラスターを避けられることが無い分、ダメージは安定する。
 
+
----
<gallery>
+
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
SP_Fox_Dthrow_01.jpg|
 
SP_Fox_Dthrow_01.jpg|
 
SP_Fox_Dthrow_02.jpg|
 
SP_Fox_Dthrow_02.jpg|
 
SP_Fox_Dthrow_03.jpg|
 
SP_Fox_Dthrow_03.jpg|
 +
</gallery>
 +
----
 +
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Fox_Dthrow_04.jpg|ふっとばし方向は斜め前。
 
SP_Fox_Dthrow_04.jpg|ふっとばし方向は斜め前。
 
SP_Fox_Dthrow_05.jpg|相手の%が多いと浮きが高く遠くなる。
 
SP_Fox_Dthrow_05.jpg|相手の%が多いと浮きが高く遠くなる。
664行目: 683行目:  
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="ブラスター"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="ブラスター"}}
[[ファイル:SP_Fox_NB_01.jpg|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:SP_Fox_NB_01.jpg|300px|サムネイル]]
[[ファイル:SP_Fox_NB_02.jpg|200px|サムネイル|ボタンを連打すると銃をしまう動作をキャンセルして連射可能。]]
+
[[ファイル:SP_Fox_NB_02.jpg|300px|サムネイル|ボタンを連打すると銃をしまう動作をキャンセルして連射可能。]]
 
ブラスターをすばやく抜いて撃つ。高速連射できるけれど相手はのけぞらない。
 
ブラスターをすばやく抜いて撃つ。高速連射できるけれど相手はのけぞらない。
----
   
*'''ダメージ:''' 3.0% -> 2.0% -> 1.3% [始->持続1->持続2]
 
*'''ダメージ:''' 3.0% -> 2.0% -> 1.3% [始->持続1->持続2]
 
*'''[[吸収]]:''' ○
 
*'''[[吸収]]:''' ○
691行目: 709行目:  
***連射に夢中になるあまり、本命の攻撃(ホールド[[#上スマッシュ攻撃]]など)を外すことが無いようにしたい。
 
***連射に夢中になるあまり、本命の攻撃(ホールド[[#上スマッシュ攻撃]]など)を外すことが無いようにしたい。
 
*{{SP|カービィ}}や{{SP|ゼニガメ}}など小柄な、もしくは{{SP|スネーク}}などしゃがみ姿勢が非常に低い相手にはしゃがまれると全く当たらなくなる。
 
*{{SP|カービィ}}や{{SP|ゼニガメ}}など小柄な、もしくは{{SP|スネーク}}などしゃがみ姿勢が非常に低い相手にはしゃがまれると全く当たらなくなる。
 
+
----
<gallery>
+
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Fox_NB_03.jpg|[[終点]]の端から端まで届く。
 
SP_Fox_NB_03.jpg|[[終点]]の端から端まで届く。
 
SP_Fox_NB_04.jpg|射程距離は15.0ほど。
 
SP_Fox_NB_04.jpg|射程距離は15.0ほど。
704行目: 722行目:  
=== [[必殺ワザ#横必殺ワザ|横必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#横必殺ワザ|横必殺ワザ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="フォックスイリュージョン"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="フォックスイリュージョン"}}
[[ファイル:SP_Fox_SB_01.jpg||250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:SP_Fox_SB_01.jpg||300px|サムネイル]]
[[ファイル:SP_Fox_SB_02.jpg||250px|サムネイル|空中版。]]
+
[[ファイル:SP_Fox_SB_02.jpg||300px|サムネイル|空中版。]]
 
残像が見えるほどの高速突進。相手をすり抜けつつ攻撃を加える。
 
残像が見えるほどの高速突進。相手をすり抜けつつ攻撃を加える。
----
   
*'''ダメージ:''' 地上: 8.0% / 空中: 5.0%
 
*'''ダメージ:''' 地上: 8.0% / 空中: 5.0%
 
*'''発生:''' 26F-29F
 
*'''発生:''' 26F-29F
716行目: 733行目:  
*攻撃判定は先行するフォックス自身ではなく、残像部分に存在する。
 
*攻撃判定は先行するフォックス自身ではなく、残像部分に存在する。
 
*相手のシールドや[[カウンターワザ]]にヒットした場合、相手の目の前で停止する。
 
*相手のシールドや[[カウンターワザ]]にヒットした場合、相手の目の前で停止する。
*{{SP|ファルコ}}と違い、[[メテオスマッシュ|メテオ]]にはならない。
   
----
 
----
 
*移動距離が長く横方向の復帰に使える。
 
*移動距離が長く横方向の復帰に使える。
729行目: 745行目:  
***このとき相手の攻撃が出る前に残像が当たれば勝てることもある。
 
***このとき相手の攻撃が出る前に残像が当たれば勝てることもある。
 
***……とはいえ、結果は不安定で博打要素が強め。助かればラッキー程度に思っておいたほうがいい。
 
***……とはいえ、結果は不安定で博打要素が強め。助かればラッキー程度に思っておいたほうがいい。
 
+
----
<gallery>
+
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Fox_SB_03.jpg|この位置から使用。
 
SP_Fox_SB_03.jpg|この位置から使用。
 
SP_Fox_SB_04.jpg|残像とともに高速移動。
 
SP_Fox_SB_04.jpg|残像とともに高速移動。
758行目: 774行目:  
=== [[必殺ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="ファイアフォックス"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="ファイアフォックス"}}
[[ファイル:SP_Fox_UB_01.jpg|250px|サムネイル|溜め動作。]]
+
[[ファイル:SP_Fox_UB_01.jpg|300px|サムネイル|溜め動作。]]
[[ファイル:SP_Fox_UB_02.jpg|250px|サムネイル|掛け声とともに突進。]]
+
[[ファイル:SP_Fox_UB_02.jpg|300px|サムネイル|掛け声とともに突進。]]
[[ファイル:SP_Fox_UB_03.jpg|200px|サムネイル|横方向にも飛べる。地上で下入力をした場合もこうなる。]]
   
炎をまとい気合いをこめて突撃する。好きな方向に飛んでいくことができる。
 
炎をまとい気合いをこめて突撃する。好きな方向に飛んでいくことができる。
----
   
*'''ダメージ:''' 1.7%*7 + 16.0% -> 10.0% [溜め+突進:始->持続]
 
*'''ダメージ:''' 1.7%*7 + 16.0% -> 10.0% [溜め+突進:始->持続]
 
*'''発生:''' 20F , 22F , 24F , 26F , 28F , 30F , 32F , (突進) 43F-47F -> 48F-72F [始->持続]
 
*'''発生:''' 20F , 22F , 24F , 26F , 28F , 30F , 32F , (突進) 43F-47F -> 48F-72F [始->持続]
780行目: 794行目:  
***読みが外れても相手から離れた方へ発射すればリスクを抑えられる。
 
***読みが外れても相手から離れた方へ発射すればリスクを抑えられる。
 
*地上の相手を[[踏み台ジャンプ]]した直後に使用すると確実に当たるという小ネタがある。
 
*地上の相手を[[踏み台ジャンプ]]した直後に使用すると確実に当たるという小ネタがある。
 
+
----
<gallery>
+
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
 +
SP_Fox_UB_03.jpg|横方向にも飛べる。地上で下入力をした場合もこうなる。
 
SP_Fox_UB_04.jpg|台端から使用。
 
SP_Fox_UB_04.jpg|台端から使用。
 
SP_Fox_UB_05.jpg|右方向に突進。
 
SP_Fox_UB_05.jpg|右方向に突進。
798行目: 813行目:  
=== [[必殺ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="リフレクター"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="リフレクター"}}
[[ファイル:SP_Fox_DB_01.jpg|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:SP_Fox_DB_01.jpg|300px|サムネイル]]
[[ファイル:SP_Fox_DB_02.jpg|250px|サムネイル|代表的な[[反射]]ワザ。]]
+
[[ファイル:SP_Fox_DB_02.jpg|300px|サムネイル|代表的な[[反射]]ワザ。]]
 
[[飛び道具]]を[[反射]]するリフレクターを展開。飛び道具はスピードと威力を増してはね返る。
 
[[飛び道具]]を[[反射]]するリフレクターを展開。飛び道具はスピードと威力を増してはね返る。
----
   
*'''ダメージ:''' 2.0%
 
*'''ダメージ:''' 2.0%
 
*'''発生:''' 攻撃: 3F / 反射: 4-23F (※ボタンを押し続けなかった場合)
 
*'''発生:''' 攻撃: 3F / 反射: 4-23F (※ボタンを押し続けなかった場合)
815行目: 829行目:  
*発動中はひそかに向きを変えることができる。特に意味はない。
 
*発動中はひそかに向きを変えることができる。特に意味はない。
 
**空中で向きを変える手段として使えなくもないが、解除時の硬直が長いので実用性は低い。
 
**空中で向きを変える手段として使えなくもないが、解除時の硬直が長いので実用性は低い。
   
----
 
----
 
*使い勝手のいい反射ワザ。見せるだけでも牽制になる。
 
*使い勝手のいい反射ワザ。見せるだけでも牽制になる。
824行目: 837行目:  
**攻撃発生がかなり早く、空中で出せる攻撃の中では最速。それに加え無敵時間があるため、割り込みに使える場合がある。
 
**攻撃発生がかなり早く、空中で出せる攻撃の中では最速。それに加え無敵時間があるため、割り込みに使える場合がある。
 
**復帰力の低い相手に対して崖外で決めれば復帰を阻止できることがある。ただ過去作の(通称)"リフメテ"ほどの脅威はない。
 
**復帰力の低い相手に対して崖外で決めれば復帰を阻止できることがある。ただ過去作の(通称)"リフメテ"ほどの脅威はない。
 
+
----
<gallery>
+
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Fox_DB_10.jpg|50%を超える威力を持つ飛び道具は反射できない。
 
SP_Fox_DB_10.jpg|50%を超える威力を持つ飛び道具は反射できない。
 
SP_Fox_DB_11.jpg|リフレクターブレイクは起こらず、そのまま直にダメージを受ける。
 
SP_Fox_DB_11.jpg|リフレクターブレイクは起こらず、そのまま直にダメージを受ける。
840行目: 853行目:  
=== [[最後の切りふだ]] ===
 
=== [[最後の切りふだ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="チームスターフォックス"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=フォックス(SP)|ワザ名="チームスターフォックス"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
<!-- [[ファイル:|300px|サムネイル]] -->
 
目の前に照準が出現し、当たった相手にアーウィン4機での総攻撃を仕掛ける。
 
目の前に照準が出現し、当たった相手にアーウィン4機での総攻撃を仕掛ける。
----
   
*'''ダメージ:''' 3.0%+30.0%+10.0% 計43.0%
 
*'''ダメージ:''' 3.0%+30.0%+10.0% 計43.0%
**'''ダメージ(チャージ):''' ?%
  −
*'''発生:''' ?F
   
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*最初の照準が当たらないと不発に終わる。3人まで同時に巻き込める。
 
*最初の照準が当たらないと不発に終わる。3人まで同時に巻き込める。
859行目: 869行目:  
【うつぶせおきあがり攻撃】後→前にキックしながら起き上がる。<br />
 
【うつぶせおきあがり攻撃】後→前にキックしながら起き上がる。<br />
 
【転倒おきあがり攻撃】前、後ろにキックしながら起き上がる2段攻撃。
 
【転倒おきあがり攻撃】前、後ろにキックしながら起き上がる2段攻撃。
   
*'''ダメージ:''' 7.0%/7.0%/5.0% [あおむけ/うつぶせ/転倒]
 
*'''ダメージ:''' 7.0%/7.0%/5.0% [あおむけ/うつぶせ/転倒]
<!--
  −
<gallery>
  −
(画像ファイル)|あおむけおきあがり攻撃1
  −
|あおむけおきあがり攻撃2
  −
|うつぶせおきあがり攻撃1
  −
|うつぶせおきあがり攻撃2
  −
|転倒おきあがり攻撃1
  −
|転倒おきあがり攻撃2
  −
</gallery>
  −
-->
   
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[ガケのぼり攻撃]]  ===
 
=== [[ガケのぼり攻撃]]  ===
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
<!-- [[ファイル:|300px|サムネイル]] -->
 
ガケを登って、蹴りを出す。
 
ガケを登って、蹴りを出す。
 
*'''ダメージ:''' 9.0%
 
*'''ダメージ:''' 9.0%