大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎ファイターパスの個別販売: 残りを追記。超化スピリットのキングスライムとキラーパンサーも実質セットの一部なので載せています。
65行目: 65行目:  
**勇者は征く
 
**勇者は征く
 
**ひるまぬ勇気
 
**ひるまぬ勇気
*'''[[対戦者タグ]]アイコン'''
+
*'''[[対戦者タグ]]アイコン''':勇者(ドラクエXI)、勇者(ドラクエIII)、勇者(ドラクエIV)、勇者(ドラクエVIII)、[[ドラゴンクエストシリーズ]]の[[シンボル]]
*'''[[ファイタースピリット]]'''
+
*'''[[ファイタースピリット]]''':勇者(ドラゴンクエストXI S)、勇者(ドラゴンクエストIII)、勇者(ドラゴンクエストIV)、勇者(ドラゴンクエストVIII)
 
*'''[[勝ちあがり乱闘]]''':勇者ルート「勇者たちの記憶」
 
*'''[[勝ちあがり乱闘]]''':勇者ルート「勇者たちの記憶」
 
*'''[[スピリッツボード#ダウンロード特典|スピリッツボードプレイ権利]]'''
 
*'''[[スピリッツボード#ダウンロード特典|スピリッツボードプレイ権利]]'''
**[[スライム]]、ドラキー、ゴーレム、はぐれメタル、ベビーパンサー、ケトス、勇者の仲間たち
+
**[[スライム]](超化:キングスライム)、ドラキー、ゴーレム、はぐれメタル、ベビーパンサー(超化:キラーパンサー)、ケトス、勇者の仲間たち
2019年6月12日に放送された『[https://www.youtube.com/watch?v=Ck-xovsqTUc Nintendo Direct | E3 2019]』の冒頭で発表されたムービー『[https://www.youtube.com/watch?v=w4a4cT1kDls 伝説の勇者]』で、追加コンテンツ第2弾として参戦することが発表された。その後、2019年7月30日に公開された[https://www.youtube.com/watch?v=BluK_VBPIic 勇者のつかいかた]で配信時期が発表された。<!--翌31日に配信が開始された-->
+
2019年6月12日に放送された『[https://www.youtube.com/watch?v=Ck-xovsqTUc Nintendo Direct | E3 2019]』の冒頭で発表されたムービー『[https://www.youtube.com/watch?v=w4a4cT1kDls 伝説の勇者]』で、追加コンテンツ第2弾として参戦することが発表された。その後、2019年7月30日に公開された[https://www.youtube.com/watch?v=BluK_VBPIic 勇者のつかいかた]で配信時期が発表され、翌31日に配信が開始された。
 
<!--
 
<!--
 
==== ○○+○○ステージセット ====
 
==== ○○+○○ステージセット ====

案内メニュー