差分

33 バイト追加 、 2019年10月13日 (日) 15:53
76行目: 76行目:  
『DQ1~3』までのロトシリーズとは異なる世界を描く、『DQ6』まで続く天空シリーズ第一作目の勇者。スマブラで使われてるのが男勇者のソロ。
 
『DQ1~3』までのロトシリーズとは異なる世界を描く、『DQ6』まで続く天空シリーズ第一作目の勇者。スマブラで使われてるのが男勇者のソロ。
   −
名もなき村にて生まれたソロ(ソフィア)は平和に暮らしていたが、ある日魔族の長であるピサロ率いる魔物の軍勢が村を襲い、ソロ(ソフィア)は養父と戦士から「お前が勇者で魔物達はお前の命を狙ってる」と聞かされ、すぐに村の地下倉庫に隠れろと言われて幼馴染のシンシアと共に避難する。徐々に魔の手が迫ってくるが、シンシアがソロ(ソフィア)を生かすため、モシャスでソロ(ソフィア)に化け、囮となる。その結果、ソロ(ソフィア)に化けたシンシアが殺され、上から聞こえる魔物達は勇者を仕留めたと勘違いして引き上げていく。地下から出たころには村は壊滅し、シンシアがよくいた花畑は毒沼になっており、そこには彼女が愛用していたはねぼうしが残っていた…。ただ一人生き残った勇者は失意のまま、村を出てエンドールへたどり着き、占い師のミネアに占ってもらった所、導かれし者達と共に地獄の帝王の復活を阻止する使命がある事が分かった。こうしてソロ(ソフィア)は仲間になったミネアとマーニャと共に各地を巡り、運命に導かれた7人の仲間たち“導かれし者”と出会っていく。その後、かつて地獄の帝王エスタークを封印したと伝えられる天空の神、マスタードラゴンの存在を知る。天空城に向かいマスタードラゴンの助力を得た勇者は、人間へのさらなる憎悪で覚醒したデスピサロへと仲間と共に立ち向かう。
+
名もなき村にて生まれたソロ(ソフィア)は平和に暮らしていたが、ある日魔族の長であるピサロ率いる魔物の軍勢が村を襲い、ソロ(ソフィア)は養父と戦士から「お前が勇者で魔物達はお前の命を狙ってる」と聞かされ、すぐに村の地下倉庫に隠れろと言われて幼馴染のシンシアと共に避難する。徐々に魔物達の手が迫ってくるが、シンシアがソロ(ソフィア)を生かすため、モシャスでソロ(ソフィア)に化け、地下倉庫から出て囮となった。その結果、ソロ(ソフィア)に化けたシンシアが殺され、上から聞こえる魔物達は勇者を仕留めたと勘違いして引き上げていく。地下から出たころには村は壊滅し、シンシアがよくいた花畑は毒沼になっており、そこには彼女が愛用していたはねぼうしが残っていた…。ただ一人生き残った勇者は失意のまま、村を出てエンドールへたどり着き、占い師のミネアに占ってもらった所、導かれし者達と共に地獄の帝王の復活を阻止する使命がある事が分かった。こうしてソロ(ソフィア)は仲間になったミネアとマーニャと共に各地を巡り、運命に導かれた7人の仲間たち“導かれし者”と出会っていく。その後、かつて地獄の帝王エスタークを封印したと伝えられる天空の神、マスタードラゴンの存在を知る。天空城に向かいマスタードラゴンの助力を得た勇者は、人間へのさらなる憎悪で覚醒したデスピサロへと仲間と共に立ち向かう。
    
全てが終わった後、導かれし者達を故郷に帰し、最後に壊滅した故郷へ戻ったソロ(ソフィア)は、失われたものは戻ってこない虚無感にうなだれていた。しかしその時、花畑だった場所から天から光が灯火、シンシアが現れた。ソロ(ソフィア)は奇跡の再会に抱き合い、そしてふと見ると導かれし者達が勢ぞろいした所でこの物語は終わる。
 
全てが終わった後、導かれし者達を故郷に帰し、最後に壊滅した故郷へ戻ったソロ(ソフィア)は、失われたものは戻ってこない虚無感にうなだれていた。しかしその時、花畑だった場所から天から光が灯火、シンシアが現れた。ソロ(ソフィア)は奇跡の再会に抱き合い、そしてふと見ると導かれし者達が勢ぞろいした所でこの物語は終わる。
222

回編集