差分

編集の要約なし
3行目: 3行目:  
<!-- 50音順優先でリストを追加してください -->
 
<!-- 50音順優先でリストを追加してください -->
   −
== 対戦データの一覧 ==
+
== 特徴 ==
 
<!-- シリーズ全体で書くことがあればこの行に記載 -->
 
<!-- シリーズ全体で書くことがあればこの行に記載 -->
 
原作が格闘ゲームであるため、「対戦形式は体力制」「アイテムは基本的にでない」「ほとんどが1VS1」という極端な構成であり、他のシリーズよりもルールがわかりやすい。より格闘ゲームらしさを追及しているためか、[[終点化]]のステージが多く、「ジャンプ力ダウン」もほとんどの戦闘で発生する。原作では時間切れになると体力が多く残っているほうが勝ち、ダブルK.O.は引き分けだが、スマブラのルールではそれは通じず、とくにスピリッツ戦においては「時間切れは負け」「ダブルK.O.も負け」なので注意。
 
原作が格闘ゲームであるため、「対戦形式は体力制」「アイテムは基本的にでない」「ほとんどが1VS1」という極端な構成であり、他のシリーズよりもルールがわかりやすい。より格闘ゲームらしさを追及しているためか、[[終点化]]のステージが多く、「ジャンプ力ダウン」もほとんどの戦闘で発生する。原作では時間切れになると体力が多く残っているほうが勝ち、ダブルK.O.は引き分けだが、スマブラのルールではそれは通じず、とくにスピリッツ戦においては「時間切れは負け」「ダブルK.O.も負け」なので注意。
=== M・バイソン ===
+
 
 +
== M・バイソン ==
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=リトル・マック|cl=04|g=SP|s=32px|l=}}
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=リトル・マック|cl=04|g=SP|s=32px|l=}}
 
*'''ランク:''' ACE
 
*'''ランク:''' ACE
21行目: 22行目:  
アメリカ代表の格闘家。『ストリートファイターII』から登場したボクサー。本名は「マイク・バイソン」。金儲け目当てで秘密組織シャドルーに所属している。通常攻撃はキックボタンを押してもパンチが出るが、必殺技などでは頭突き・肘打ち・足踏みといった反則行為も厭わない「喧嘩流」ボクシングで戦う。必殺技は踏み込んでストレートを放つ「ダッシュストレート」や、踏み込んでアッパーを放つ「ダッシュアッパー」など。リトル・マックが選出されているのは言うまでもなくボクサーだからである。なお、海外版ではマイク・タイソンの肖像権の問題から名前が「Balrog」になっているため検索する際は注意。原作の対戦ステージはラスベガスのカジノで、煌びやかな雰囲気を意識して「フォーサイド」が選出されている。
 
アメリカ代表の格闘家。『ストリートファイターII』から登場したボクサー。本名は「マイク・バイソン」。金儲け目当てで秘密組織シャドルーに所属している。通常攻撃はキックボタンを押してもパンチが出るが、必殺技などでは頭突き・肘打ち・足踏みといった反則行為も厭わない「喧嘩流」ボクシングで戦う。必殺技は踏み込んでストレートを放つ「ダッシュストレート」や、踏み込んでアッパーを放つ「ダッシュアッパー」など。リトル・マックが選出されているのは言うまでもなくボクサーだからである。なお、海外版ではマイク・タイソンの肖像権の問題から名前が「Balrog」になっているため検索する際は注意。原作の対戦ステージはラスベガスのカジノで、煌びやかな雰囲気を意識して「フォーサイド」が選出されている。
   −
=== かりん ===
+
== かりん ==
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ルカリオ|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ルカリオ|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}
 
*'''ランク:''' HOPE
 
*'''ランク:''' HOPE
36行目: 37行目:  
日本代表の格闘家。『ストリートファイターZERO』シリーズを原作とした漫画『さくらがんばる!』で初登場し、『ストリートファイターZERO3』からゲームにデビューした神月財閥の令嬢。「万事において常に勝利者たるべし」という神月家の家訓に従い、あらゆる格闘技をマスターしたが、通い始めた高校でクラスメイトの春日野さくらに敗北して以降は一方的にさくらをライバル視している。必殺技は掌底を連続で放つ「紅蓮拳」や、相手の攻撃を受け止めて反撃する「夜叉返し」など。開始前には書いていないが、相手のルカリオはやたらと下必殺ワザの[[ルカリオ (SP)#下必殺ワザ|かげぶんしん]]を使う。下必殺ワザ多用の由来はもちろん「夜叉返し」。
 
日本代表の格闘家。『ストリートファイターZERO』シリーズを原作とした漫画『さくらがんばる!』で初登場し、『ストリートファイターZERO3』からゲームにデビューした神月財閥の令嬢。「万事において常に勝利者たるべし」という神月家の家訓に従い、あらゆる格闘技をマスターしたが、通い始めた高校でクラスメイトの春日野さくらに敗北して以降は一方的にさくらをライバル視している。必殺技は掌底を連続で放つ「紅蓮拳」や、相手の攻撃を受け止めて反撃する「夜叉返し」など。開始前には書いていないが、相手のルカリオはやたらと下必殺ワザの[[ルカリオ (SP)#下必殺ワザ|かげぶんしん]]を使う。下必殺ワザ多用の由来はもちろん「夜叉返し」。
   −
=== ガイル ===
+
== ガイル ==
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=キャプテン・ファルコン|cl=04|g=SP|s=32px|l=}}
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=キャプテン・ファルコン|cl=04|g=SP|s=32px|l=}}
 
*'''ランク:''' LEGEND
 
*'''ランク:''' LEGEND
51行目: 52行目:  
アメリカ代表の格闘家。『ストリートファイターII』から登場したアメリカ空軍の少佐。親友ナッシュの仇を取るために家族を捨てて、復讐のために秘密組織シャドルーのベガを追っている。必殺技は真空波を飛ばして攻撃する「ソニックブーム」や、宙返りしながら蹴りを放つ「サマーソルトキック」など。原作の対戦ステージは空軍基地であり、このため飛行機や滑走路があるパイロットウイングスが選ばれている。なお、[[アドベンチャー (SP)|アドベンチャー]]でしか戦闘できない。
 
アメリカ代表の格闘家。『ストリートファイターII』から登場したアメリカ空軍の少佐。親友ナッシュの仇を取るために家族を捨てて、復讐のために秘密組織シャドルーのベガを追っている。必殺技は真空波を飛ばして攻撃する「ソニックブーム」や、宙返りしながら蹴りを放つ「サマーソルトキック」など。原作の対戦ステージは空軍基地であり、このため飛行機や滑走路があるパイロットウイングスが選ばれている。なお、[[アドベンチャー (SP)|アドベンチャー]]でしか戦闘できない。
   −
=== キャミィ ===
+
== キャミィ ==
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=シーク|cl=05|g=SP|s=32px|l=}}
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=シーク|cl=05|g=SP|s=32px|l=}}
 
*'''ランク:''' ACE
 
*'''ランク:''' ACE
66行目: 67行目:  
イギリス代表の格闘家。『スーパーストリートファイターII』から登場したイギリス軍の特殊部隊「デルタレッド」の隊員。記憶喪失になっており、「CAMM 740106」という文字から「キャミィ」と名づけられた。シャドルーを追う中でベガに辿り着き、ベガの口から自身が3年前にシャドルーから送り込まれたスパイだったことを知る。『ストリートファイターZERO3』ではコードネーム「キラービー」として、シャドルーに所属していたころのキャミィが登場する。必殺技は回転しながら突進し両脚蹴りを放つ「スパイラルアロー」や、高くジャンプしながら蹴り上げる「キャノンスパイク」など。原作の対戦ステージは城を結ぶ橋の上であり、このためオルディン大橋が選出されている。
 
イギリス代表の格闘家。『スーパーストリートファイターII』から登場したイギリス軍の特殊部隊「デルタレッド」の隊員。記憶喪失になっており、「CAMM 740106」という文字から「キャミィ」と名づけられた。シャドルーを追う中でベガに辿り着き、ベガの口から自身が3年前にシャドルーから送り込まれたスパイだったことを知る。『ストリートファイターZERO3』ではコードネーム「キラービー」として、シャドルーに所属していたころのキャミィが登場する。必殺技は回転しながら突進し両脚蹴りを放つ「スパイラルアロー」や、高くジャンプしながら蹴り上げる「キャノンスパイク」など。原作の対戦ステージは城を結ぶ橋の上であり、このためオルディン大橋が選出されている。
   −
=== 元 ===
+
== 元 ==
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ルカリオ|cl=08|g=SP|s=32px|l=}}
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ルカリオ|cl=08|g=SP|s=32px|l=}}
 
*'''ランク:''' HOPE
 
*'''ランク:''' HOPE
81行目: 82行目:  
中国代表の格闘家。初代『ストリートファイター』から登場する老武闘家で、裏社会では伝説的な暗殺拳の達人。かつて春麗の父に拳法を授けた事もある。病魔に苦しみながらも、命を賭けた「死合い」をするに値する強者を求め、戦いに身を置き続ける。『ストリートファイターZERO』からは「喪流」「忌流」という二つの流派を切り替えながら戦う、極めてテクニカルなキャラ。ルカリオには波導攻撃強化が付加されているが、波導の効果でピンチになるほど強さが増す様子を「死合い」に見立てているのかもしれない。原作の対戦ステージは夜の繁華街で、雰囲気の似たニューポークシティが選ばれている。
 
中国代表の格闘家。初代『ストリートファイター』から登場する老武闘家で、裏社会では伝説的な暗殺拳の達人。かつて春麗の父に拳法を授けた事もある。病魔に苦しみながらも、命を賭けた「死合い」をするに値する強者を求め、戦いに身を置き続ける。『ストリートファイターZERO』からは「喪流」「忌流」という二つの流派を切り替えながら戦う、極めてテクニカルなキャラ。ルカリオには波導攻撃強化が付加されているが、波導の効果でピンチになるほど強さが増す様子を「死合い」に見立てているのかもしれない。原作の対戦ステージは夜の繁華街で、雰囲気の似たニューポークシティが選ばれている。
   −
=== コーディー ===
+
== コーディー ==
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=リヒター|cl=06|g=SP|s=32px|l=}}
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=リヒター|cl=06|g=SP|s=32px|l=}}
 
*'''ランク:''' NOVICE
 
*'''ランク:''' NOVICE
96行目: 97行目:  
ベルトスクロールアクション『ファイナルファイト』の主人公の一人。攫われた恋人ジェシカを救うため犯罪組織マッドギアに立ち向かい、壊滅に成功する。しかし平穏な日々に馴染めず喧嘩に明け暮れた果てに傷害事件を起こして逮捕、囚人となった姿で『ストリートファイターZERO3』に参戦した。リヒターとはマーシャルアーツの使い手という共通点のほか、「恋人を救うために戦い勝利するも、その闘争心ゆえに道を踏み外す」という経緯が類似している。打撃アイテム強化状態は、原作でナイフや鉄パイプなどの武器を拾って戦える事から(格ゲーにおいても攻撃に取り入れられている)。対戦ステージにニュードンク市庁舎が選ばれたのは、『ファイナルファイト』の最終面が高層ビルを昇っていく構成である事、或いは『ストリートファイターV』にてコーディーがメトロシティ市長に就任した事が由来か。
 
ベルトスクロールアクション『ファイナルファイト』の主人公の一人。攫われた恋人ジェシカを救うため犯罪組織マッドギアに立ち向かい、壊滅に成功する。しかし平穏な日々に馴染めず喧嘩に明け暮れた果てに傷害事件を起こして逮捕、囚人となった姿で『ストリートファイターZERO3』に参戦した。リヒターとはマーシャルアーツの使い手という共通点のほか、「恋人を救うために戦い勝利するも、その闘争心ゆえに道を踏み外す」という経緯が類似している。打撃アイテム強化状態は、原作でナイフや鉄パイプなどの武器を拾って戦える事から(格ゲーにおいても攻撃に取り入れられている)。対戦ステージにニュードンク市庁舎が選ばれたのは、『ファイナルファイト』の最終面が高層ビルを昇っていく構成である事、或いは『ストリートファイターV』にてコーディーがメトロシティ市長に就任した事が由来か。
   −
=== 豪鬼 ===
+
== 豪鬼 ==
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=リュウ|cl=04|g=SP|s=32px|l=}}
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=リュウ|cl=04|g=SP|s=32px|l=}}
 
*'''ランク:''' LEGEND
 
*'''ランク:''' LEGEND
111行目: 112行目:  
『スーパーストリートファイターIIX』から登場した「拳を極めし者」を名乗る格闘家。リュウやケンの師匠・剛拳の弟だが、兄と袂を分かち、「殺意の波動」に導かれるまま強者を求めさすらっている。リュウやケンと似たような技を使うが、全体的に攻撃面が強い代わりに防御力が低い。特筆すべき必殺技は、空中から地上に向かって波動拳を放つ「斬空波動拳」や、残像を残しながら素早く移動する「阿修羅閃空」など。そして代表的なスーパーコンボ(超必殺技)として、接近して掴みかかり暗転中に15HITを叩き込む「瞬獄殺」がある。条件を満たすとベガ戦の開始直前で乱入し、「瞬獄殺」でベガを始末してそのまま戦闘になる。海外版での名前は「Akuma」。『スーパーストリートファイターIIX』で使用する際は特殊な手順を取る必要があるが、これに失敗すると基本的にこの戦闘で相手となるリュウになる。
 
『スーパーストリートファイターIIX』から登場した「拳を極めし者」を名乗る格闘家。リュウやケンの師匠・剛拳の弟だが、兄と袂を分かち、「殺意の波動」に導かれるまま強者を求めさすらっている。リュウやケンと似たような技を使うが、全体的に攻撃面が強い代わりに防御力が低い。特筆すべき必殺技は、空中から地上に向かって波動拳を放つ「斬空波動拳」や、残像を残しながら素早く移動する「阿修羅閃空」など。そして代表的なスーパーコンボ(超必殺技)として、接近して掴みかかり暗転中に15HITを叩き込む「瞬獄殺」がある。条件を満たすとベガ戦の開始直前で乱入し、「瞬獄殺」でベガを始末してそのまま戦闘になる。海外版での名前は「Akuma」。『スーパーストリートファイターIIX』で使用する際は特殊な手順を取る必要があるが、これに失敗すると基本的にこの戦闘で相手となるリュウになる。
   −
=== サガット ===
+
== サガット ==
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=リュウ|cl=06|g=SP|s=32px|l=}}
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=リュウ|cl=06|g=SP|s=32px|l=}}
 
*'''ランク:''' ACE
 
*'''ランク:''' ACE
126行目: 127行目:  
タイ代表の格闘家。ムエタイの帝王であり、初代『ストリートファイター』のラスボス。必殺技は前方に気弾を放つ「タイガーショット」。初代でリュウに敗れた後は、昇龍拳をヒントに「タイガーブロウ」を会得し、それを完成させた技が「タイガーアッパーカット」である。この戦闘で相手となるリュウとは互いに強者と認め合うライバルである。『ストリートファイターZERO』の頃はリュウに復讐するために修行していたが、リュウとの再戦後は名声も復讐心も虚しく感じるようになり、リュウと戦うことを楽しみにするようになった。『ストリートファイターII』の四天王では唯一海外版でも名前が変更されていない。サガットは初代で既に登場していたため、名前を変えることができなかった。
 
タイ代表の格闘家。ムエタイの帝王であり、初代『ストリートファイター』のラスボス。必殺技は前方に気弾を放つ「タイガーショット」。初代でリュウに敗れた後は、昇龍拳をヒントに「タイガーブロウ」を会得し、それを完成させた技が「タイガーアッパーカット」である。この戦闘で相手となるリュウとは互いに強者と認め合うライバルである。『ストリートファイターZERO』の頃はリュウに復讐するために修行していたが、リュウとの再戦後は名声も復讐心も虚しく感じるようになり、リュウと戦うことを楽しみにするようになった。『ストリートファイターII』の四天王では唯一海外版でも名前が変更されていない。サガットは初代で既に登場していたため、名前を変えることができなかった。
   −
=== さくら ===
+
== さくら ==
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=リュウ|cl=03|g=SP|s=32px|l=}}
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=リュウ|cl=03|g=SP|s=32px|l=}}
 
*'''ランク:''' ACE
 
*'''ランク:''' ACE
141行目: 142行目:  
日本代表の格闘家。『ストリートファイターZERO2』から登場した女子高生。フルネームは「春日野さくら」。リュウに憧れており、再会するべくストリートファイトに身を投じていく。リュウの見よう見まねで戦い、「波動拳」も使える。他にも昇龍拳タイプの必殺技「咲桜拳」や、竜巻旋風脚タイプの必殺技「春風脚」などがある。相手となるリュウは[[リュウ (SP)#通常必殺ワザ|波動拳]]を多用するが、コマンド入力版を多用した上で「灼熱波動拳」も混ぜて格闘ゲームらしさを強調してくる。
 
日本代表の格闘家。『ストリートファイターZERO2』から登場した女子高生。フルネームは「春日野さくら」。リュウに憧れており、再会するべくストリートファイトに身を投じていく。リュウの見よう見まねで戦い、「波動拳」も使える。他にも昇龍拳タイプの必殺技「咲桜拳」や、竜巻旋風脚タイプの必殺技「春風脚」などがある。相手となるリュウは[[リュウ (SP)#通常必殺ワザ|波動拳]]を多用するが、コマンド入力版を多用した上で「灼熱波動拳」も混ぜて格闘ゲームらしさを強調してくる。
   −
=== サンダー・ホーク ===
+
== サンダー・ホーク ==
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ガオガエン|cl=04|g=SP|s=32px|l=}}
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ガオガエン|cl=04|g=SP|s=32px|l=}}
 
*'''ランク:''' NOVICE
 
*'''ランク:''' NOVICE
156行目: 157行目:  
メキシコ代表の格闘家。『スーパーストリートファイターII』から登場したネイティブ・アメリカンの部族「サンダーフット族」の戦士。ベガに故郷を滅ぼされたという経緯からシャドルーと戦う。ジュリアという恋人がいることが『ストリートファイターZERO3』で判明しているが、ジュリアはベガに洗脳されて「ユーリ」としてシャドルーに所属している。必殺技は空中から地上に突進する「コンドルダイブ」や、つかんだ相手を振り回して地面に叩きつける「メキシカンタイフーン」など。この戦闘で相手となるガオガエンとは空中から地上に突進する必殺技を持っている点が共通している。
 
メキシコ代表の格闘家。『スーパーストリートファイターII』から登場したネイティブ・アメリカンの部族「サンダーフット族」の戦士。ベガに故郷を滅ぼされたという経緯からシャドルーと戦う。ジュリアという恋人がいることが『ストリートファイターZERO3』で判明しているが、ジュリアはベガに洗脳されて「ユーリ」としてシャドルーに所属している。必殺技は空中から地上に突進する「コンドルダイブ」や、つかんだ相手を振り回して地面に叩きつける「メキシカンタイフーン」など。この戦闘で相手となるガオガエンとは空中から地上に突進する必殺技を持っている点が共通している。
   −
=== ザンギエフ ===
+
== ザンギエフ ==
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ガオガエン|cl=08|g=SP|s=32px|l=}}
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ガオガエン|cl=08|g=SP|s=32px|l=}}
 
*'''ランク:''' マスター
 
*'''ランク:''' マスター
171行目: 172行目:  
ソビエト連邦(現ロシア)代表の格闘家。『ストリートファイターII』から登場した「赤きサイクロン」の異名を持つプロレスラー。学友でもある大統領から直々の依頼を受け、レスリングによる国際交流に取り組んでいる。必殺技は回転してラリアットをする「ダブルラリアット」や、回転しながらパイルドライバーをする「スクリューパイルドライバー」など。ガオガエンが選出されているのは全体的にプロレスラーをイメージさせるキャラだからである。マスタースピリットなので{{SP|アドベンチャー}}でしか戦闘することはできない。
 
ソビエト連邦(現ロシア)代表の格闘家。『ストリートファイターII』から登場した「赤きサイクロン」の異名を持つプロレスラー。学友でもある大統領から直々の依頼を受け、レスリングによる国際交流に取り組んでいる。必殺技は回転してラリアットをする「ダブルラリアット」や、回転しながらパイルドライバーをする「スクリューパイルドライバー」など。ガオガエンが選出されているのは全体的にプロレスラーをイメージさせるキャラだからである。マスタースピリットなので{{SP|アドベンチャー}}でしか戦闘することはできない。
   −
=== ジュリ ===
+
== ジュリ ==
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ベヨネッタ|cl=06|g=SP|s=32px|l=}}
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ベヨネッタ|cl=06|g=SP|s=32px|l=}}
 
*'''ランク:''' HOPE
 
*'''ランク:''' HOPE
186行目: 187行目:  
『スーパーストリートファイターIV』に参戦した、本編シリーズ初の韓国出身キャラクター。『IV』の黒幕が率いる「S.I.N社」に所属し、暗殺などの汚れ仕事を請け負っている。性格は極めて残忍。父親を殺したベガを激しく憎悪し、復讐の機会を伺っている。韓国の国技「テコンドー」の達人で、派手な足技を主体としたファイトスタイルが特徴。左目に埋め込まれた「風水エンジン」を起動すれば、技の性能を飛躍的に向上させる事もできる。
 
『スーパーストリートファイターIV』に参戦した、本編シリーズ初の韓国出身キャラクター。『IV』の黒幕が率いる「S.I.N社」に所属し、暗殺などの汚れ仕事を請け負っている。性格は極めて残忍。父親を殺したベガを激しく憎悪し、復讐の機会を伺っている。韓国の国技「テコンドー」の達人で、派手な足技を主体としたファイトスタイルが特徴。左目に埋め込まれた「風水エンジン」を起動すれば、技の性能を飛躍的に向上させる事もできる。
   −
=== ダン ===
+
== ダン ==
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ケン|cl=03|g=SP|s=32px|l=}}
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ケン|cl=03|g=SP|s=32px|l=}}
 
*'''ランク:''' NOVICE
 
*'''ランク:''' NOVICE
201行目: 202行目:  
『ストリートファイターZERO』から登場した我流格闘術サイキョー流の使い手。父を殺したサガットを仇として追っている。かつてはリュウやケンと同じく剛拳のもとで修行をしていたが、サガットへの憎しみを看破されて破門された。必殺技は射程の短い気弾を放つ「我道拳」や、低空を飛びながら前方に蹴りを放つ「断空脚」など。そしてダンを象徴しているのが「挑発」。しゃがみ挑発、前転挑発、空中挑発などバリエーションが豊富で、ひたすら挑発し続ける「挑発伝説」というスーパーコンボまで存在する。ダンはSNKの格闘ゲーム『龍虎の拳』のパロディキャラであり、外見は[[リョウ・サカザキ]]とロバート・ガルシアを足して割ったような姿をしている。ちなみに元ネタの『龍虎の拳』では、挑発で相手の気力ゲージを減らすことができる。これによって超必殺技の発動を阻止したり相手の必殺技を弱体化させることができるため、挑発がしっかりと役割を持っている。ジョーク要素の強いキャラで、毎回意図的に弱く調整されている。これはアタッカースピリッツの性能としても再現されている。敵対ボディに使用されたケンは、『ストリートファイターZERO2』の一人プレイ時にダンが乱入してくるキャラクターである。
 
『ストリートファイターZERO』から登場した我流格闘術サイキョー流の使い手。父を殺したサガットを仇として追っている。かつてはリュウやケンと同じく剛拳のもとで修行をしていたが、サガットへの憎しみを看破されて破門された。必殺技は射程の短い気弾を放つ「我道拳」や、低空を飛びながら前方に蹴りを放つ「断空脚」など。そしてダンを象徴しているのが「挑発」。しゃがみ挑発、前転挑発、空中挑発などバリエーションが豊富で、ひたすら挑発し続ける「挑発伝説」というスーパーコンボまで存在する。ダンはSNKの格闘ゲーム『龍虎の拳』のパロディキャラであり、外見は[[リョウ・サカザキ]]とロバート・ガルシアを足して割ったような姿をしている。ちなみに元ネタの『龍虎の拳』では、挑発で相手の気力ゲージを減らすことができる。これによって超必殺技の発動を阻止したり相手の必殺技を弱体化させることができるため、挑発がしっかりと役割を持っている。ジョーク要素の強いキャラで、毎回意図的に弱く調整されている。これはアタッカースピリッツの性能としても再現されている。敵対ボディに使用されたケンは、『ストリートファイターZERO2』の一人プレイ時にダンが乱入してくるキャラクターである。
   −
=== 春麗(ストリートファイターZERO) ===
+
== 春麗(ストリートファイターZERO) ==
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ゼロスーツサムス|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ゼロスーツサムス|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}
 
*'''ランク:''' HOPE
 
*'''ランク:''' HOPE
216行目: 217行目:  
中国代表の格闘家。『ストリートファイターII』から登場したシリーズ初の女性キャラ。シャドルー専任捜査官の刑事として秘密組織シャドルーの犯罪を追い続けている。「百裂脚」や「スピニングバードキック」、『スーパーストリートファイターIIX』で初登場したスーパーコンボ「千裂脚」など、豊富な足技が特徴。敵対ボディのゼロスーツサムスとは足技が多い、衣装の類似、ゼロつながりなどの共通点から。原作の対戦ステージは中国の街角である。
 
中国代表の格闘家。『ストリートファイターII』から登場したシリーズ初の女性キャラ。シャドルー専任捜査官の刑事として秘密組織シャドルーの犯罪を追い続けている。「百裂脚」や「スピニングバードキック」、『スーパーストリートファイターIIX』で初登場したスーパーコンボ「千裂脚」など、豊富な足技が特徴。敵対ボディのゼロスーツサムスとは足技が多い、衣装の類似、ゼロつながりなどの共通点から。原作の対戦ステージは中国の街角である。
   −
=== ディージェイ ===
+
== ディージェイ ==
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ディディーコング|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}(×3)
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ディディーコング|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}(×3)
 
*'''ランク:''' NOVICE
 
*'''ランク:''' NOVICE
231行目: 232行目:  
ジャマイカ代表の格闘家。『スーパーストリートファイターII』から登場した「南国の彗星」と謳われるキックボクサー。出すCD全てがミリオンセラーという人気ミュージシャンでもある。必殺技は前方にステップしつつ回し蹴りを繰り出す「ダブルローリングソバット」や、高速で連続してアッパーカットを繰り出す「マシンガンアッパー」など。ディディーコングが選出されているのは、ディージェイの投げ技の1つが「モンキーフリップ」であるため。もちろん横必殺ワザ多用も同じ理由。原作の対戦ステージは海辺の宴会場だった。
 
ジャマイカ代表の格闘家。『スーパーストリートファイターII』から登場した「南国の彗星」と謳われるキックボクサー。出すCD全てがミリオンセラーという人気ミュージシャンでもある。必殺技は前方にステップしつつ回し蹴りを繰り出す「ダブルローリングソバット」や、高速で連続してアッパーカットを繰り出す「マシンガンアッパー」など。ディディーコングが選出されているのは、ディージェイの投げ技の1つが「モンキーフリップ」であるため。もちろん横必殺ワザ多用も同じ理由。原作の対戦ステージは海辺の宴会場だった。
   −
=== ナッシュ ===
+
== ナッシュ ==
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=キャプテン・ファルコン|cl=07|g=SP|s=32px|l=}}
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=キャプテン・ファルコン|cl=07|g=SP|s=32px|l=}}
 
*'''ランク:''' HOPE
 
*'''ランク:''' HOPE
246行目: 247行目:  
アメリカ代表の格闘家。『ストリートファイターZERO』から登場したアメリカ空軍の中尉。ガイルの親友であり、『ストリートファイターII』ではベガに殺害されたことになっているほか、『ストリートファイターZERO』でもベガと交戦して敗れるというエンディングになっている。『ストリートファイターV』ではサイボーグ化されて蘇生し、ベガに復讐するべく行動する。フルネームは「チャーリー・ナッシュ」で、『ストリートファイターZEROシリーズ』の海外版では「Charlie」と表記される。ガイルと同じく「ソニックブーム」を使う。メタル化は『ストV』にてサイボーグ化したことが由来。上述の『ストV』以外に『マーヴル・スーパーヒーローズ VS. ストリートファイター』でも改造人間として登場している。開始前には書いていないが、ピンチでいろいろ強化をつけている。対戦ステージは『ストリートファイターZERO2』のホームステージが由来。『ストII』のガイルと同様に空軍基地が舞台だが、こちらは飛行中の戦闘機を背景に戦う。
 
アメリカ代表の格闘家。『ストリートファイターZERO』から登場したアメリカ空軍の中尉。ガイルの親友であり、『ストリートファイターII』ではベガに殺害されたことになっているほか、『ストリートファイターZERO』でもベガと交戦して敗れるというエンディングになっている。『ストリートファイターV』ではサイボーグ化されて蘇生し、ベガに復讐するべく行動する。フルネームは「チャーリー・ナッシュ」で、『ストリートファイターZEROシリーズ』の海外版では「Charlie」と表記される。ガイルと同じく「ソニックブーム」を使う。メタル化は『ストV』にてサイボーグ化したことが由来。上述の『ストV』以外に『マーヴル・スーパーヒーローズ VS. ストリートファイター』でも改造人間として登場している。開始前には書いていないが、ピンチでいろいろ強化をつけている。対戦ステージは『ストリートファイターZERO2』のホームステージが由来。『ストII』のガイルと同様に空軍基地が舞台だが、こちらは飛行中の戦闘機を背景に戦う。
   −
=== バルログ ===
+
== バルログ ==
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=メタナイト|cl=05|g=SP|s=32px|l=}}
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=メタナイト|cl=05|g=SP|s=32px|l=}}
 
*'''ランク:''' ACE
 
*'''ランク:''' ACE
261行目: 262行目:  
スペイン代表の格闘家。『ストリートファイターII』から登場した仮面の貴公子。極端な美醜観を持ち、美を追求し続けるナルシスト。醜いものを排した世界の実現のため、秘密組織シャドルーに手を貸している。戦闘スタイルは我流の忍術。必殺技は壁や金網から大ジャンプして襲撃する「フライングバルセロナアタック」や、同様の大ジャンプから相手を掴んで叩きつける「イズナドロップ」など。メタナイトが選出されているのは仮面と武器の装備、空中殺法に秀でるなどの共通点から。なお、海外版では名前が「Vega」になっているため検索する際は注意。ベガは琴座の一等星(織姫星)という意味から女性的な印象が強いとされている。
 
スペイン代表の格闘家。『ストリートファイターII』から登場した仮面の貴公子。極端な美醜観を持ち、美を追求し続けるナルシスト。醜いものを排した世界の実現のため、秘密組織シャドルーに手を貸している。戦闘スタイルは我流の忍術。必殺技は壁や金網から大ジャンプして襲撃する「フライングバルセロナアタック」や、同様の大ジャンプから相手を掴んで叩きつける「イズナドロップ」など。メタナイトが選出されているのは仮面と武器の装備、空中殺法に秀でるなどの共通点から。なお、海外版では名前が「Vega」になっているため検索する際は注意。ベガは琴座の一等星(織姫星)という意味から女性的な印象が強いとされている。
   −
=== フェイロン ===
+
== フェイロン ==
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ルカリオ|cl=04|g=SP|s=32px|l=}}
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ルカリオ|cl=04|g=SP|s=32px|l=}}
 
*'''ランク:''' NOVICE
 
*'''ランク:''' NOVICE
276行目: 277行目:  
香港代表の格闘家。『スーパーストリートファイターII』から登場したアクション俳優兼武闘家。己の技と演技力を磨くべく格闘大会に参加。後に「飛天流カンフー」の創始者となる。接近戦に特化したインファイターで、踏み込みながら拳を立て続けに打ち込む「烈火拳」、脚に炎を纏わせ蹴り上げる「熾炎脚」など、強烈な打撃技を多く備えている。ルカリオが選出されたのは燃えるオーラを纏った拳脚で戦う中国拳法スタイル繋がりか。原作の対戦ステージはタイガーバームガーデンの一角で、フェリア闘技場が選出されてたのはステージの形状が似ているためと考えられる。
 
香港代表の格闘家。『スーパーストリートファイターII』から登場したアクション俳優兼武闘家。己の技と演技力を磨くべく格闘大会に参加。後に「飛天流カンフー」の創始者となる。接近戦に特化したインファイターで、踏み込みながら拳を立て続けに打ち込む「烈火拳」、脚に炎を纏わせ蹴り上げる「熾炎脚」など、強烈な打撃技を多く備えている。ルカリオが選出されたのは燃えるオーラを纏った拳脚で戦う中国拳法スタイル繋がりか。原作の対戦ステージはタイガーバームガーデンの一角で、フェリア闘技場が選出されてたのはステージの形状が似ているためと考えられる。
   −
=== ブランカ ===
+
== ブランカ ==
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ドンキーコング|cl=05|g=SP|s=32px|l=}}
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ドンキーコング|cl=05|g=SP|s=32px|l=}}
 
*'''ランク:''' HOPE
 
*'''ランク:''' HOPE
291行目: 292行目:  
ブラジル代表の格闘家。『ストリートファイターII』から登場したジャングル育ちの野生児。幼少時の飛行機事故でアマゾンに投げ出されて以来生き別れになった母親を探すため、再会が叶った後は母に誇れる男になるため、格闘大会に出場する。必殺技は放電する「エレクトリックサンダー」や、体を丸め回転して突進する「ローリングアタック」など。ドンキーコングが選出されているのはジャングル育ちという共通点とローリングアタック繋がり。またスクリューアタック改の装備で、跳び上がりながらローリングアタックを放つ必殺技「バーチカルローリング」を再現している。原作でも、ジャングルの川沿いが対戦ステージだった。
 
ブラジル代表の格闘家。『ストリートファイターII』から登場したジャングル育ちの野生児。幼少時の飛行機事故でアマゾンに投げ出されて以来生き別れになった母親を探すため、再会が叶った後は母に誇れる男になるため、格闘大会に出場する。必殺技は放電する「エレクトリックサンダー」や、体を丸め回転して突進する「ローリングアタック」など。ドンキーコングが選出されているのはジャングル育ちという共通点とローリングアタック繋がり。またスクリューアタック改の装備で、跳び上がりながらローリングアタックを放つ必殺技「バーチカルローリング」を再現している。原作でも、ジャングルの川沿いが対戦ステージだった。
   −
=== ベガ ===
+
== ベガ ==
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ガノンドロフ|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}
 
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ガノンドロフ|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}
 
*'''ランク:''' LEGEND
 
*'''ランク:''' LEGEND