差分

26行目: 26行目:  
クッパクラウンに乗った状態で戦うことが大きな特徴で、重量級に次ぐ準重量級と呼ばれるほどの[[重量]]と、{{SPワザ|クッパJr.|横必殺ワザ|突進技}}による高い運動性と奇襲性能を持つ。さらに、クラウンにはさまざまな装備が搭載されており、「[[クッパJr. (SP)/ワザ#下必殺ワザ|メカクッパ]]」をはじめとしたさまざまな武器を内蔵している。これらの装置や武器を用いた多彩なワザを駆使して戦う。
 
クッパクラウンに乗った状態で戦うことが大きな特徴で、重量級に次ぐ準重量級と呼ばれるほどの[[重量]]と、{{SPワザ|クッパJr.|横必殺ワザ|突進技}}による高い運動性と奇襲性能を持つ。さらに、クラウンにはさまざまな装備が搭載されており、「[[クッパJr. (SP)/ワザ#下必殺ワザ|メカクッパ]]」をはじめとしたさまざまな武器を内蔵している。これらの装置や武器を用いた多彩なワザを駆使して戦う。
   −
クッパクラウンは鎧のような役割をも果たしており、攻撃がクラウンにのみヒットした場合は受けるダメージが減少する。その一方、攻撃が本人にヒットした場合は受けるダメージが増える。クラウンと本体の両方にヒットした場合もこれは同様。また、「[[クッパJr. (SP)/ワザ#上必殺ワザ|自爆ジャンプ]]」の使用後、自身がクラウンを離れている状態では、[[重量]]がクラウン搭乗時に比べて軽くなるという仕様もある。
+
[[#運動技能|クッパクラウンは鎧のような役割をも果たしており]]、攻撃がクラウンにのみヒットした場合は受けるダメージが減少する。その一方で、攻撃が本人にヒットした場合は、受けるダメージが増加する。また、「[[クッパJr. (SP)/ワザ#上必殺ワザ|自爆ジャンプ]]」の使用後、自身がクラウンを離れている状態では、[[重量]]がクラウン搭乗時に比べて軽くなるという仕様もある。
    
ワザは主に[[判定]]と[[持続]]の面で優れているものが多く、相手よりも先にワザを出していれば打ち負けることは少ない。「メカクッパ」などの[[飛び道具]]で相手を動かして、その移動先にワザを[[置き|置いて]]迎撃したり、着地を狙って突っ込んだりするのも常套手段。ワザの発生の早さに関してはやや遅めなので、牽制や[[置き]]・[[切り返し|迎撃]]を主体に立ち回りつつ、隙あらば「[[クッパJr. (SP)/ワザ#横必殺ワザ|カートダッシュ]]」での[[用語集_(対戦関連)#飛び込み|奇襲およびそこからの突破]]を狙っていくことになるだろう。
 
ワザは主に[[判定]]と[[持続]]の面で優れているものが多く、相手よりも先にワザを出していれば打ち負けることは少ない。「メカクッパ」などの[[飛び道具]]で相手を動かして、その移動先にワザを[[置き|置いて]]迎撃したり、着地を狙って突っ込んだりするのも常套手段。ワザの発生の早さに関してはやや遅めなので、牽制や[[置き]]・[[切り返し|迎撃]]を主体に立ち回りつつ、隙あらば「[[クッパJr. (SP)/ワザ#横必殺ワザ|カートダッシュ]]」での[[用語集_(対戦関連)#飛び込み|奇襲およびそこからの突破]]を狙っていくことになるだろう。