差分

1,145行目: 1,145行目:  
*'''音楽:''' マリオサーキット (マリオカート8)
 
*'''音楽:''' マリオサーキット (マリオカート8)
 
----
 
----
『マリオカート8』で初登場したカートマシン。オープンカーに似たデザインのカートマシンで、車体の後ろにはスピーカーらしきものが3つ搭載されている。このスピーカーはコースのBGMのリズムに合わせて振動する。すべりにくさやスピード性能が高いが、加速性能はかなり低い。ドライバーは『8』で初登場した重量級ドライバー「ピンクゴールドピーチ」。後に『マリオスポーツ スーパースターズ』『マリオカート ツアー』などにも登場しているが、詳細な設定は明かされていない謎多きキャラクターとなっている([[メタルマリオ]]の仲間だろうか)。『マリオカート ツアー』にもレアなカートマシンとして登場。また、新たに色違いの「ブルースデイモン」が登場した。
+
『マリオカート8』で初登場したカートマシン。オープンカーに似たデザインのカートマシンで、車体の後ろにはコースのBGMのリズムに合わせて振動するスピーカーらしきものが3つ搭載されている。すべりにくさやスピード性能が高いが、加速性能はかなり低い。ドライバーは『8』で初登場した重量級ドライバー「ピンクゴールドピーチ」。後に『マリオスポーツ スーパースターズ』『マリオカート ツアー』などにも登場しているが、詳細な設定は明かされていない謎多きキャラクターとなっている([[メタルマリオ]]の仲間だろうか)。『マリオカート ツアー』にもレアなカートマシンとして登場。また、新たに色違いの「ブルースデイモン」が登場した。
    
ドライバーのピンクゴールドピーチ役にはメタル化されたピーチが選出されている。メタル化以外の強化がないため、どちらかというとビートデイモンではなくピンクゴールドピーチを再現したバトルとなっている。スキルが「メタルキラー」のスピリットを装備して挑めば簡単に撃破できる。ステージと音楽は『マリオカート8』のコース「マリオサーキット」で統一。
 
ドライバーのピンクゴールドピーチ役にはメタル化されたピーチが選出されている。メタル化以外の強化がないため、どちらかというとビートデイモンではなくピンクゴールドピーチを再現したバトルとなっている。スキルが「メタルキラー」のスピリットを装備して挑めば簡単に撃破できる。ステージと音楽は『マリオカート8』のコース「マリオサーキット」で統一。