差分

1行目: 1行目: −
[[ファイル:大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS Wii Uタイトルロゴ.jpg|サムネイル|ロゴ。]]
+
[[ファイル:大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS Wii Uタイトルロゴ.jpg|サムネイル|]]
『'''{{PAGENAME}}'''』(英題: Super Smash Bros. for Nintendo 3DS and Wii U)は、ニンテンドー3DS専用ゲームソフト『'''大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS'''』およびWii U専用ゲームソフト『'''大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U'''』の総称である。略称は『スマブラfor』『スマブラ4』『スマブラ3DS/Wii U』など。発売は任天堂。開発はソラ、バンダイナムコスタジオ。他にも数多くの企業が部分的に開発を担当したり人材を派遣するなどして開発に関与している<ref group="注釈">[[スタッフロール]]の"Development Cooperation"が開発に関与した企業。</ref>。
+
『'''{{PAGENAME}}'''』(英題: '''Super Smash Bros. for Nintendo 3DS and Wii U''')は、ニンテンドー3DS専用ゲームソフト『'''大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS'''』およびWii U専用ゲームソフト『'''大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U'''』の総称である。略称は『'''スマブラfor'''』『'''スマブラ3DS/Wii U'''』『'''スマブラ4'''』など。海外での略称は『'''SSB4'''』『'''Smash4'''』など。発売は任天堂。開発はソラ、バンダイナムコスタジオ。他にも数多くの企業が部分的に開発を担当したり人材を派遣するなどして開発に関与している<ref group="注釈">[[スタッフロール]]の"Development Cooperation"が開発に関与した企業。</ref>。
    
[[大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ]]の第4作目と第5作目で、シリーズ初の携帯型ゲーム機用タイトル、HDゲーム機用タイトルである。また、初の3DSとWii Uのマルチプラットフォーム作品、[[amiibo]]対応作品でもある。
 
[[大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ]]の第4作目と第5作目で、シリーズ初の携帯型ゲーム機用タイトル、HDゲーム機用タイトルである。また、初の3DSとWii Uのマルチプラットフォーム作品、[[amiibo]]対応作品でもある。
      
3DS版、Wii U版ともに使用できる[[ファイター]]やその性能は同じだが、対戦[[ステージ]]・[[ゲームモード]]などはそれぞれ独自のものが含まれる。また、[[3DS/Wii U 連動|2つのハード間で連動できる要素]]がある。
 
3DS版、Wii U版ともに使用できる[[ファイター]]やその性能は同じだが、対戦[[ステージ]]・[[ゲームモード]]などはそれぞれ独自のものが含まれる。また、[[3DS/Wii U 連動|2つのハード間で連動できる要素]]がある。
{{TOC limit|2}}
      
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS ==
[[ファイル:パッケージ 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS.jpg|サムネイル]]
+
{{テンプレート:infobox
[[File:大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS タイトルロゴ.png|サムネイル|ロゴ。]]
+
|見出し背景色=
 +
|見出し文字色=
 +
|タイトル=大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS
 +
|画像=[[ファイル:パッケージ 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS.jpg|200px|中央]]
 +
|1-1=ジャンル
 +
|1-2=アクション
 +
|2-1=対応機種
 +
|2-2=ニンテンドー3DS
 +
|3-1=発売元
 +
|3-2=任天堂
 +
|4-1=主な開発元
 +
|4-2=ソラ<br>バンダイナムコスタジオ
 +
|5-1=発売日
 +
|5-2=[[ファイル:Flag of Japan.svg|25px]]2014年9月13日<br />[[ファイル:Flag of the United States.svg|25px]][[ファイル:Flag of Europe.svg|25px]]2014年10月3日<br />[[ファイル:Flag of Australia.svg|25px]]2014年10月4日<br />[[ファイル:Flag of the Republic of China.svg|25px]][[ファイル:Flag of Hong Kong.svg|25px]]2015年7月24日<br />[[ファイル:Flag of South Korea.svg|25px]]2015年9月10日
 +
}}
 
2014年9月13日発売。シリーズで初の携帯型ゲーム機用タイトル。小さな画面でも各キャラクターが見やすいようにキャラクターの輪郭が濃く描かれる(設定で濃い/薄い/なしに切り替え可)など、携帯機に合わせたゲームデザインが施されている。<br />
 
2014年9月13日発売。シリーズで初の携帯型ゲーム機用タイトル。小さな画面でも各キャラクターが見やすいようにキャラクターの輪郭が濃く描かれる(設定で濃い/薄い/なしに切り替え可)など、携帯機に合わせたゲームデザインが施されている。<br />
 
対戦時のプレイヤー情報(使用ファイター、蓄積ダメージ、プレイヤーネームなど)は、下画面に表示される。また、それぞれのプレイヤーのパネルをタッチすることで、上画面でそのキャラクターにターゲットが表示され強調される。
 
対戦時のプレイヤー情報(使用ファイター、蓄積ダメージ、プレイヤーネームなど)は、下画面に表示される。また、それぞれのプレイヤーのパネルをタッチすることで、上画面でそのキャラクターにターゲットが表示され強調される。
26行目: 38行目:     
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U ==
[[ファイル:大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U パッケージ.jpg|サムネイル]]
+
{{テンプレート:infobox
[[File:大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U タイトルロゴ.png|サムネイル|ロゴ。]]
+
|見出し背景色=
 +
|見出し文字色=
 +
|タイトル=大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
 +
|画像=[[ファイル:大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U パッケージ.jpg|200px|中央]]
 +
|1-1=ジャンル
 +
|1-2=アクション
 +
|2-1=対応機種
 +
|2-2=Wii U
 +
|3-1=発売元
 +
|3-2=任天堂
 +
|4-1=主な開発元
 +
|4-2=ソラ<br>バンダイナムコスタジオ
 +
|5-1=発売日
 +
|5-2=[[ファイル:Flag of the United States.svg|25px]]2014年11月21日<br/>[[ファイル:Flag of Europe.svg|25px]]2014年11月28日<br />[[ファイル:Flag of Australia.svg|25px]]2014年11月29日<br/>[[ファイル:Flag of Japan.svg|25px]]2014年12月6日
 +
}}
 
2014年12月6日発売。シリーズ初のHD画質に対応。解像度やハード性能の向上により巨大なステージや[[8人乱闘|最大8人での大乱闘]]や各モードの多人数プレイを実現している。
 
2014年12月6日発売。シリーズ初のHD画質に対応。解像度やハード性能の向上により巨大なステージや[[8人乱闘|最大8人での大乱闘]]や各モードの多人数プレイを実現している。
   58行目: 84行目:  
*Wii U版では[[リプレイ]]をYouTubeに投稿できる(現在はサービス終了)。
 
*Wii U版では[[リプレイ]]をYouTubeに投稿できる(現在はサービス終了)。
   −
== [[ファイター]] ==
+
== ファイター ==
本作に参戦したファイターの総数は58体({{for|Miiファイター}}を3体とし、7体の[[追加コンテンツの一覧 (3DS/Wii U)|追加コンテンツ]]を含む)。その内、34体が『[[大乱闘スマッシュブラザーズX|スマブラX]]』からの続投、[[ドクターマリオ]]、[[ロイ]]、[[ミュウツー]]の3体は『[[大乱闘スマッシュブラザーズDX|スマブラDX]]』からの再登場、残る21体が新規参戦のファイターである。また、リザードンは[[ポケモントレーナー]]から独立した1体のファイターとなったほか、[[クッパJr.]]と[[ピクミン&オリマー]][[カラーバリエーション (3DS/Wii U)|カラーバリエーション]]として[[クッパ7人衆]]と[[ピクミン&アルフ]]が選べるようになった。
+
本作に参戦したファイターの総数は58体<ref>{{for|Miiファイター}}を3体とカウントし、発売後に参戦した7体の[[DLCファイター]]を含む。</ref>その内、34体が『[[大乱闘スマッシュブラザーズX|スマブラX]]』からの続投、[[ドクターマリオ]]、[[ロイ]]、[[ミュウツー]]の3体は『[[大乱闘スマッシュブラザーズDX|スマブラDX]]』からの復活参戦、残る21体が新規参戦のファイターである。また、リザードンは[[ポケモントレーナー]]から独立した1体のファイターとなったほか、[[クッパJr.]]と[[ピクミン&オリマー]][[カラーバリエーション (3DS/Wii U)|カラーバリエーション]]として[[クッパ7人衆]]と[[ピクミン&アルフ]]が選べるようになっている。
   −
サードパーティーからのゲスト出演は、『スマブラX』から続けて参戦した[[ソニック]]と、新たに[[ロックマン]]、[[パックマン]]、[[リュウ]][[クラウド]]の5体となった。
+
前作の『スマブラX』に参戦した[[アイスクライマー]][[スネーク]]、[[ポケモントレーナー]]とその手持ちポケモンの[[ゼニガメ]]と[[フシギソウ]]、[[ウルフ]]の5体は本作では欠場。また、[[こどもリンク]]と[[ピチュー]]は『スマブラDX』から続けて不参戦となっている。
   −
本作に参戦しなかったファイターは、[[ウルフ]][[ポケモントレーナー]]とその手持ちポケモンの[[ゼニガメ]][[フシギソウ]]、[[アイスクライマー]]、[[スネーク]]の5体。
+
サードパーティーからのゲスト出演は、『スマブラX』から続けて参戦した[[ソニック]]と、新たに[[ロックマン]][[パックマン]][[リュウ]]、[[クラウド]]、[[ベヨネッタ]]を加えた6体となった。
    
*以下の表で背景色が黄色のものは、本作が初参戦のファイター。
 
*以下の表で背景色が黄色のものは、本作が初参戦のファイター。
123行目: 149行目:  
|colspan=2|[[ファイル:公式絵 4 プリン.png|100x100px|link=プリン (3DS/Wii U)]]<br />[[ファイル:シンボル ポケットモンスター.png|20px|link=ポケットモンスターシリーズ]]<br />'''''{{for|プリン}}'''''
 
|colspan=2|[[ファイル:公式絵 4 プリン.png|100x100px|link=プリン (3DS/Wii U)]]<br />[[ファイル:シンボル ポケットモンスター.png|20px|link=ポケットモンスターシリーズ]]<br />'''''{{for|プリン}}'''''
 
|colspan=2 style="background-color:#FFFF99;" |[[ファイル:公式絵 4 ゲッコウガ.png|100x100px|link=ゲッコウガ (3DS/Wii U)]]<br />[[ファイル:シンボル ポケットモンスター.png|20px|link=ポケットモンスターシリーズ]]<br />{{for|ゲッコウガ}}
 
|colspan=2 style="background-color:#FFFF99;" |[[ファイル:公式絵 4 ゲッコウガ.png|100x100px|link=ゲッコウガ (3DS/Wii U)]]<br />[[ファイル:シンボル ポケットモンスター.png|20px|link=ポケットモンスターシリーズ]]<br />{{for|ゲッコウガ}}
|colspan=2 style="background-color:#FFFF99;" |[[ファイル:公式絵 4 ダックハント.png|100x100px|link=ダックハント (3DS/Wii U)]]<br />[[ファイル:シンボル ダックハント.png|20px|link=光線銃シリーズ]]<br />{{for|ダックハント}}
+
|colspan=2 style="background-color:#FFFF99;" |[[ファイル:公式絵 4 ダックハント.png|100x100px|link=ダックハント (3DS/Wii U)]]<br />[[ファイル:シンボル ダックハント.png|20px|link=光線銃シリーズ]]<br />'''{{for|ダックハント}}'''
 
|-style="vertical-align:bottom"
 
|-style="vertical-align:bottom"
|colspan=2|[[ファイル:公式絵 4 ロボット.png|100x100px|link=ロボット (3DS/Wii U)]]<br />[[ファイル:シンボル ファミリーコンピュータ ロボット.png|20px|link=ファミリーコンピュータ ロボットシリーズ]]<br />{{for|ロボット}}
+
|colspan=2|[[ファイル:公式絵 4 ロボット.png|100x100px|link=ロボット (3DS/Wii U)]]<br />[[ファイル:シンボル ファミリーコンピュータ ロボット.png|20px|link=ファミリーコンピュータ ロボットシリーズ]]<br />'''{{for|ロボット}}'''
 
|colspan=2|[[ファイル:公式絵 4 ネス.png|100x100px|link=ネス (3DS/Wii U)]]<br />[[ファイル:シンボル MOTHER.png|20px|link=MOTHERシリーズ]]<br />'''''{{for|ネス}}'''''
 
|colspan=2|[[ファイル:公式絵 4 ネス.png|100x100px|link=ネス (3DS/Wii U)]]<br />[[ファイル:シンボル MOTHER.png|20px|link=MOTHERシリーズ]]<br />'''''{{for|ネス}}'''''
 
|colspan=2|[[ファイル:公式絵 4 キャプテン・ファルコン.png|100x100px|link=キャプテン・ファルコン (3DS/Wii U)]]<br />[[ファイル:シンボル F-ZERO.png|20px|link=F-ZEROシリーズ]]<br />{{for|キャプテン・ファルコン}}
 
|colspan=2|[[ファイル:公式絵 4 キャプテン・ファルコン.png|100x100px|link=キャプテン・ファルコン (3DS/Wii U)]]<br />[[ファイル:シンボル F-ZERO.png|20px|link=F-ZEROシリーズ]]<br />{{for|キャプテン・ファルコン}}
142行目: 168行目:  
|colspan=1|
 
|colspan=1|
 
|-"vertical-align:bottom"
 
|-"vertical-align:bottom"
|colspan=14 style="background-color:#FFFF99;" |[[ファイル:公式絵 4 Miiファイター.png|150x150px|link=Miiファイター (3DS/Wii U)]]<br />[[ファイル:シンボル 大乱闘スマッシュブラザーズ.png|20px|link=大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ]]<br />{{for|Miiファイター}}([[Mii 格闘タイプ (3DS/Wii U)|格闘タイプ]]・[[Mii 剣術タイプ (3DS/Wii U)|剣術タイプ]]・[[Mii 射撃タイプ (3DS/Wii U)|射撃タイプ]])
+
|colspan=14 style="background-color:#FFFF99;" |[[ファイル:公式絵 4 Miiファイター.png|150x150px|link=Miiファイター (3DS/Wii U)]]<br />[[ファイル:シンボル 大乱闘スマッシュブラザーズ.png|20px|link=大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ]]<br />{{for|Miiファイター}}<br />([[Mii 格闘タイプ (3DS/Wii U)|格闘タイプ]]・[[Mii 剣術タイプ (3DS/Wii U)|剣術タイプ]]・[[Mii 射撃タイプ (3DS/Wii U)|射撃タイプ]])
 
|-
 
|-
 
!colspan=14|[[追加コンテンツ#追加ファイター|追加ファイター]](7体)
 
!colspan=14|[[追加コンテンツ#追加ファイター|追加ファイター]](7体)
154行目: 180行目:  
|colspan=2 style="background-color:#FFFF99;" |[[ファイル:公式絵 4 ベヨネッタ.png|100x100px|link=ベヨネッタ (3DS/Wii U)]]<br />[[ファイル:シンボル ベヨネッタ.png|20px|link=ベヨネッタシリーズ]]<br />{{for|ベヨネッタ}}
 
|colspan=2 style="background-color:#FFFF99;" |[[ファイル:公式絵 4 ベヨネッタ.png|100x100px|link=ベヨネッタ (3DS/Wii U)]]<br />[[ファイル:シンボル ベヨネッタ.png|20px|link=ベヨネッタシリーズ]]<br />{{for|ベヨネッタ}}
 
|}
 
|}
 +
 +
== ステージ ==
 +
{{#lsth:ステージ|大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U}}
 +
 +
== ゲームモード ==
 +
{{main|ゲームモード}}
    
== スマブラXからの変更点 ==
 
== スマブラXからの変更点 ==
159行目: 191行目:     
== 開発経緯 ==
 
== 開発経緯 ==
前作のWii『スマブラX』が発売された少し後の2008年7月に、[[桜井政博]]が岩田聡から任天堂社外の人間としては初めて3DSの試作型を見せられ(当時はハード仕様も決定しておらず、立体映像に対応するかも検討段階だった)、そのハード用ゲームタイトルの開発として『スマブラ』を依頼された。このとき、『スマブラ』の開発を連続で要求するのは良いことなのかという思いが岩田聡の中にあったこともあって、結果的に、2作目に『スマブラ』を作ることを視野に入れつつ、1作目に『新・光神話 パルテナの鏡』を作る企画になった<ref>[https://web.archive.org/web/20120201111106/http://www.project-sora.co.jp/interview2/index.html 株式会社プロジェクトソラ - 特別対談 vol.2:はじめに ? 1 『スマブラ』を2作同時に開発する]</ref><ref>[https://www.youtube.com/watch?v=5HvRRnusWpM 社長が訊く E3特別篇 『新・光神話 パルテナの鏡』]</ref>。
+
前作のWii『スマブラX』が発売された少し後の2008年7月に、[[桜井政博]]が岩田聡から任天堂社外の人間としては初めてニンテンドー3DSの試作型を見せられ(当時はハード仕様も決定しておらず、立体映像に対応するかも検討段階だった)、そのハード用ゲームタイトルの開発として『スマブラ』を依頼された。このとき、『スマブラ』の開発を連続で要求するのは良いことなのかという思いが岩田聡の中にあったこともあって、結果的に、2作目に『スマブラ』を作ることを視野に入れつつ、1作目に『新・光神話 パルテナの鏡』を作る企画になった<ref>[https://web.archive.org/web/20120201111106/http://www.project-sora.co.jp/interview2/index.html 株式会社プロジェクトソラ - 特別対談 vol.2:はじめに ? 1 『スマブラ』を2作同時に開発する]</ref><ref>[https://www.youtube.com/watch?v=5HvRRnusWpM 社長が訊く E3特別篇 『新・光神話 パルテナの鏡』]</ref>。
    
『新・光神話 パルテナの鏡』を制作しながら『スマブラ』新作のあり方を考えていた桜井政博は、携帯型機『スマブラ』の制作は、今までにない、収集や育成など個人で遊ぶことへの追求ができると考えていた一方で、『スマブラ』の本来の楽しさ、場を大勢で共有して楽しむことにはハンデになるとも考えていた。そんな中、岩田聡から任天堂が新しい据置型機(Wii U)を制作していることを知らされたとき、3DS、Wii Uの2つのプラットフォームで並行して作ることを決定した<ref>[https://web.archive.org/web/20120111163132/http://www.project-sora.co.jp/interview2/03.html 株式会社プロジェクトソラ - 特別対談 vol.2:3 野心的なチャレンジ]</ref>。
 
『新・光神話 パルテナの鏡』を制作しながら『スマブラ』新作のあり方を考えていた桜井政博は、携帯型機『スマブラ』の制作は、今までにない、収集や育成など個人で遊ぶことへの追求ができると考えていた一方で、『スマブラ』の本来の楽しさ、場を大勢で共有して楽しむことにはハンデになるとも考えていた。そんな中、岩田聡から任天堂が新しい据置型機(Wii U)を制作していることを知らされたとき、3DS、Wii Uの2つのプラットフォームで並行して作ることを決定した<ref>[https://web.archive.org/web/20120111163132/http://www.project-sora.co.jp/interview2/03.html 株式会社プロジェクトソラ - 特別対談 vol.2:3 野心的なチャレンジ]</ref>。
   −
2011年6月のE3 2011にて、ニンテンドー3DSとWii Uの各ハードにおける続編の開発、および両ハード作品で連動要素を持たせるという構想が発表され<ref>[https://youtu.be/p1JJPkd4Q28?t=3048 Nintendo Press Conference E3 2011] 51分あたり</ref>、2012年6月22日にバンダイナムコゲームスとバンダイナムコスタジオを中心とした体制で開発が進められていることが公表された<ref>[http://www.bandainamcogames.co.jp/corporate/press/release/58/pdf/20120622.pdf バンダイナムコゲームスとバンダイナムコスタジオ、 任天堂『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズ最新作の開発に参加]</ref>。<br />当初、開発スタッフはプロジェクトソラなどでの募集によって集める予定だったが、少しでも早く本作を発売するために、大規模なソフト開発経験が豊富で、さまざまなキャラクターゲームの開発に慣れているバンダイナムコゲームスを開発体制の中心とすることになった。
+
2011年6月のE3 2011にて、3DSとWii Uの各ハードにおける続編の開発、および両ハード作品で連動要素を持たせるという構想が発表され<ref>[https://youtu.be/p1JJPkd4Q28?t=3048 Nintendo Press Conference E3 2011] 51分あたり</ref>、2012年6月22日にバンダイナムコゲームスとバンダイナムコスタジオを中心とした体制で開発が進められていることが公表された<ref>[http://www.bandainamcogames.co.jp/corporate/press/release/58/pdf/20120622.pdf バンダイナムコゲームスとバンダイナムコスタジオ、 任天堂『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズ最新作の開発に参加]</ref>。<br />当初、開発スタッフはプロジェクトソラなどでの募集によって集める予定だったが、少しでも早く本作を発売するために、大規模なソフト開発経験が豊富で、さまざまなキャラクターゲームの開発に慣れているバンダイナムコゲームスを開発体制の中心とすることになった。
    
3DS版とWii U版で発売日に空きがあるが、これは2作を同時に発売する場合にはデバッグも同時にすることになり、一度に確保しなければならないスタッフの数が膨大になるため、それを避けるためである<ref>[[大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS / Wii U E3 2014 ラウンドテーブル]]</ref>。
 
3DS版とWii U版で発売日に空きがあるが、これは2作を同時に発売する場合にはデバッグも同時にすることになり、一度に確保しなければならないスタッフの数が膨大になるため、それを避けるためである<ref>[[大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS / Wii U E3 2014 ラウンドテーブル]]</ref>。
   −
2作が発売された後に配信された[[追加コンテンツ]]は、本編の開発終了後に制作<ref>桜井政博のゲームについて思うこと VOL.477</ref><ref>[https://youtu.be/3bFyg4kaVE0?t=1890 【スマブラ3DS・WiiU】 最後の特別番組] 31分30秒~</ref>され、2016年2月までリリースされ続けた。なお、次作の『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL|スマブラSP』はこの追加コンテンツの開発終盤の段階と同時期に企画が立ち上がっている。
+
2作が発売された後に配信された[[追加コンテンツ]]は、本編の開発終了後に制作<ref>桜井政博のゲームについて思うこと VOL.477</ref><ref>[https://youtu.be/3bFyg4kaVE0?t=1890 【スマブラ3DS・WiiU】 最後の特別番組] 31分30秒~</ref>され、2016年2月までリリースされ続けた。なお、次作の『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL|スマブラSP]]』はこの追加コンテンツの開発終盤の段階と同時期に企画が立ち上がっている。
    
== 公式サイト ==
 
== 公式サイト ==
189行目: 221行目:     
;2016/5/20
 
;2016/5/20
:*新たにゲームバランスを調整した両機種共通の[[更新データ/Ver.1.1.6 (3DS/Wii U)|更新データ(Ver.1.1.6)]]が配布される。
+
:*新たにゲームバランスを調整した両機種共通の[[Ver.1.1.6|更新データ(Ver.1.1.6)]]が配布される。
    
;2016/3/16
 
;2016/3/16
:*新たにゲームバランスを調整した両機種共通の[[更新データ/Ver.1.1.5 (3DS/Wii U)|更新データ(Ver.1.1.5)]]が配布される。
+
:*新たにゲームバランスを調整した両機種共通の[[Ver.1.1.5|更新データ(Ver.1.1.5)]]が配布される。
    
;2016/2/4
 
;2016/2/4
 
:*{{for|カムイ}}、{{for|ベヨネッタ}}の販売が開始される。
 
:*{{for|カムイ}}、{{for|ベヨネッタ}}の販売が開始される。
:*新たにゲームバランスを調整した両機種共通の[[更新データ/Ver.1.1.4 (3DS/Wii U)|更新データ(Ver.1.1.4)]]が配布される。
+
:*新たにゲームバランスを調整した両機種共通の[[Ver.1.1.4|更新データ(Ver.1.1.4)]]が配布される。
    
;2016/1/31
 
;2016/1/31
204行目: 236行目:  
:*『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U 最後の特別番組』が放送。最後の{{for|Miiファイター}}コスチュームの配信内容、{{for|ロイ}}、{{for|リュウ}}の[[amiibo]]の発売時期、さらなる挑戦者{{for|カムイ}}、{{for|ベヨネッタ}}の参戦が発表される。
 
:*『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U 最後の特別番組』が放送。最後の{{for|Miiファイター}}コスチュームの配信内容、{{for|ロイ}}、{{for|リュウ}}の[[amiibo]]の発売時期、さらなる挑戦者{{for|カムイ}}、{{for|ベヨネッタ}}の参戦が発表される。
 
:*{{for|クラウド}}の販売が開始される。
 
:*{{for|クラウド}}の販売が開始される。
:*新たにゲームバランスを調整した両機種共通の[[更新データ/Ver.1.1.3 (3DS/Wii U)|更新データ(Ver.1.1.3)]]が配布される。  
+
:*新たにゲームバランスを調整した両機種共通の[[Ver.1.1.3|更新データ(Ver.1.1.3)]]が配布される。  
    
;2015/11/13
 
;2015/11/13
210行目: 242行目:     
;2015/10/8
 
;2015/10/8
:*[[更新データ/Ver.1.1.1 (3DS/Wii U)|更新データ(Ver.1.1.1)]]で発生した、{{for|ディディーコング}}を使用中に連打攻撃を受けている状態でシールドを解除すると、そのあとの相手からのつかみが無効になる不具合が修正される両機種共通の[[更新データの一覧 (3DS/Wii U)#Ver.1.1.2|更新データ(Ver.1.1.2)]]が配布される。  
+
:*[[Ver.1.1.1|更新データ(Ver.1.1.1)]]で発生した、{{for|ディディーコング}}を使用中に連打攻撃を受けている状態でシールドを解除すると、そのあとの相手からのつかみが無効になる不具合が修正される両機種共通の[[更新データの一覧 (3DS/Wii U)#Ver.1.1.2|更新データ(Ver.1.1.2)]]が配布される。  
    
;2015/9/30
 
;2015/9/30
:*新たな[[追加コンテンツ]]が購入できるようになり、[[リプレイ]]のダイジェスト機能の追加(Wii U版のみ)、Wii U版の隠しステージである"[[ダックハント (ステージ)|ダックハント]]"の無料追加(3DS版のみ)、さらにゲームバランスを調整した両機種共通の[[更新データ/Ver.1.1.1 (3DS/Wii U)|更新データ(Ver.1.1.1)]]が配布される。
+
:*新たな[[追加コンテンツ]]が購入できるようになり、[[リプレイ]]のダイジェスト機能の追加(Wii U版のみ)、Wii U版の隠しステージである"[[ダックハント (ステージ)|ダックハント]]"の無料追加(3DS版のみ)、さらにゲームバランスを調整した両機種共通の[[Ver.1.1.1|更新データ(Ver.1.1.1)]]が配布される。
 
:*更新データ配信当日に、『[[大乱闘スマッシュブラザーズX|スマブラX]]』からの復活ステージ"[[海賊船]]"の販売が一緒に開始されることが発表される。  
 
:*更新データ配信当日に、『[[大乱闘スマッシュブラザーズX|スマブラX]]』からの復活ステージ"[[海賊船]]"の販売が一緒に開始されることが発表される。  
   226行目: 258行目:     
;2015/7/31
 
;2015/7/31
:*新たな[[追加コンテンツ]]が購入できるようになり、[[大会]]機能とYoutubeへの[[リプレイ]]投稿機能の追加(Wii U版のみ)、さらにゲームバランスを調整した両機種共通の[[更新データ/Ver.1.1.0 (3DS/Wii U)|更新データ(Ver.1.1.0)]]が配布される。  
+
:*新たな[[追加コンテンツ]]が購入できるようになり、[[大会]]機能とYoutubeへの[[リプレイ]]投稿機能の追加(Wii U版のみ)、さらにゲームバランスを調整した両機種共通の[[更新データ (3DS/Wii U)/Ver.1.1.0|更新データ(Ver.1.1.0)]]が配布される。  
    
;2015/6/15
 
;2015/6/15
253行目: 285行目:     
;2015/4/15
 
;2015/4/15
:*[[追加コンテンツ]]が購入できるようになり、新たにゲームバランスを調整した両機種共通の[[更新データ/Ver.1.0.6 (3DS/Wii U)|更新データ(Ver.1.0.6)]]が配布される。
+
:*[[追加コンテンツ]]が購入できるようになり、新たにゲームバランスを調整した両機種共通の[[Ver.1.0.6|更新データ(Ver.1.0.6)]]が配布される。
 
:*3DS版とWii U版を両方購入した人向けの{{for|ミュウツー}}の先行配信と、{{for|Miiファイター}}の追加コスチューム第1弾の配信が開始される。
 
:*3DS版とWii U版を両方購入した人向けの{{for|ミュウツー}}の先行配信と、{{for|Miiファイター}}の追加コスチューム第1弾の配信が開始される。
    
;2015/4/2
 
;2015/4/2
:*『Nintendo Direct 2015.4.2』にて、{{for|ミュウツー}}の配信開始日、さらなる挑戦者{{for|リュカ}}の制作、[[amiibo]]の第五・六・七弾の内容と発売日、[[更新データ/Ver.1.0.6 (3DS/Wii U)|更新データ(Ver.1.0.6)]]の配信予定日、他に参戦してほしいファイターを投稿することができる「[[スマブラ投稿拳]]」のページを設置することが発表される。
+
:*『Nintendo Direct 2015.4.2』にて、{{for|ミュウツー}}の配信開始日、さらなる挑戦者{{for|リュカ}}の制作、[[amiibo]]の第五・六・七弾の内容と発売日、[[Ver.1.0.6|更新データ(Ver.1.0.6)]]の配信予定日、他に参戦してほしいファイターを投稿することができる「[[スマブラ投稿拳]]」のページを設置することが発表される。
    
;2015/2/10
 
;2015/2/10
287行目: 319行目:     
;2014/11/18
 
;2014/11/18
:*新たにゲームバランスを調整した3DS版の[[更新データ/Ver.1.0.4 (3DS/Wii U)|更新データ(Ver.1.0.4)]]がニンテンドーeショップで配布される。
+
:*新たにゲームバランスを調整した3DS版の[[Ver.1.0.4|更新データ(Ver.1.0.4)]]がニンテンドーeショップで配布される。
    
;2014/11/13
 
;2014/11/13
424行目: 456行目:     
;2012/6/22
 
;2012/6/22
:*『Nintendo Direct 2012.6.22』で、バンダイナムコゲームス・バンダイナムコスタジオと共同開発していることを発表。<br />ディレクターはこれまで通り[[桜井政博]]が、バンダイナムコスタジオの開発チームの運営には、プロデューサーとして小林賢也、ディレクターとして樋口義人が参加していることを発表。<br />http://www.nintendo.co.jp/n10/nintendo_direct/120622message.html
+
:*『Nintendo Direct 2012.6.22』で、バンダイナムコゲームス・バンダイナムコスタジオと共同開発していることを発表。<br />ディレクターはこれまで通り[[桜井政博]]が、バンダイナムコスタジオの開発チームの運営には、プロデューサーとして小林賢也、ディレクターとして樋口義人が参加していることを発表<ref>[https://web.archive.org/web/20120624201101/https://www.nintendo.co.jp/n10/nintendo_direct/120622message.html 桜井政博と小林賢也のコメント(インターネットアーカイブ)]</ref>。
    
;2011/6/8
 
;2011/6/8
 
:*[[Electronic Entertainment Expo#E3 2011|E3 2011]]の任天堂のプレゼンテーションで、『スマブラ』の最新作の開発を発表。<br />Wii U・3DSの2つのハードでリリースし、両者は何らかの形で連携するという方針が明かされる。<br />なお、この時点で[[桜井政博]]は『新・光神話 パルテナの鏡』の開発中であり、『スマブラ』の開発は始まっていない。
 
:*[[Electronic Entertainment Expo#E3 2011|E3 2011]]の任天堂のプレゼンテーションで、『スマブラ』の最新作の開発を発表。<br />Wii U・3DSの2つのハードでリリースし、両者は何らかの形で連携するという方針が明かされる。<br />なお、この時点で[[桜井政博]]は『新・光神話 パルテナの鏡』の開発中であり、『スマブラ』の開発は始まっていない。
 +
 +
== ギャラリー ==
 +
<gallery>
 +
ファイル:大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS タイトルロゴ.png|『スマブラ3DS』のロゴ。
 +
ファイル:大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U タイトルロゴ.png|『スマブラWii U』のロゴ。
 +
ファイル:パッケージ 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS.jpg|『スマブラ3DS』のパッケージ。
 +
ファイル:大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U パッケージ.jpg|『スマブラWii U』のパッケージ。
 +
ファイル:大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS ダウンロードカード.jpg|『スマブラ3DS』のダウンロードカード。
 +
ファイル:大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U ダウンロードカード.png|『スマブラWii U』のダウンロードカード。
 +
</gallery>
    
== 注釈 ==
 
== 注釈 ==
 
<references group="注釈"/>
 
<references group="注釈"/>
   −
==出典==
+
== 出典 ==
 
<references/>
 
<references/>
    +
{{テンプレート:スマブラシリーズ案内}}
 +
{{テンプレート:ファイター スマブラfor}}
 +
{{テンプレート:ステージ スマブラfor}}
 +
{{テンプレート:ゲームモード 3DS}}
 +
{{テンプレート:ゲームモード Wii U}}
 
{{デフォルトソート:たいらんとうすまつしゆふらさあすforNintendo3DSWiiU}}
 
{{デフォルトソート:たいらんとうすまつしゆふらさあすforNintendo3DSWiiU}}
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ|*]]
+
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ|*4]]