差分

2,534 バイト追加 、 2023年3月6日 (月) 06:36
5行目: 5行目:  
|画像=[[ファイル:ギル (ナムコ クロス カプコン).png|250x250px]]
 
|画像=[[ファイル:ギル (ナムコ クロス カプコン).png|250x250px]]
 
|キャプション=『ナムコ クロス カプコン』の{{PAGENAME}}
 
|キャプション=『ナムコ クロス カプコン』の{{PAGENAME}}
|出典=ドルアーガの塔シリーズ
+
|出典=[[ナムコのゲームシリーズ一覧#ドルアーガの塔シリーズ|ドルアーガの塔シリーズ]]
|デビュー=ドルアーガの塔(1984年7月20日/AC)
+
|デビュー=ドルアーガの塔<br>(1984年7月20日/AC)
 
|出演64=
 
|出演64=
 
|出演DX=
 
|出演DX=
26行目: 26行目:     
=== Miiファイターコスチューム ===
 
=== Miiファイターコスチューム ===
[[ファイル:スマブラfor 追加コンテンツ {{PAGENAME}}セット.jpg|250px|サムネイル]]
+
{{main|Miiファイターコスチューム}}
{{main|Miiファイターコスチューム (3DS/Wii U)}}
+
『スマブラfor』『スマブラSP』で[[Mii 剣術タイプ]]用の{{PAGENAME}}の鎧と兜が[[追加コンテンツ]]になっており、『スマブラfor』では2016年2月4日から、『スマブラSP』では2020年10月14日から販売が開始された。
『スマブラfor』でのみ、{{for|Mii 剣術タイプ}}用の{{PAGENAME}}の帽子と服が[[追加コンテンツ]]で販売されている。
+
<gallery>
{{-}}
+
スマブラfor 追加コンテンツ ギルセット.jpg|『スマブラfor』の{{PAGENAME}}のMiiコスチューム。
 +
スマブラSP 追加コンテンツ ギルセット.jpg|『スマブラSP』の{{PAGENAME}}のMiiコスチューム。
 +
</gallery>
 +
==== 再現 ====
 +
*行えるアクションの乏しいゲームなので、再現はしにくい部類。
 +
**『ドルアーガの塔』では剣を前方に構えて突撃するのが主な攻撃手段なので、突き系の剣技を中心にワザを選択するとそれらしくなるかもしれない。
 +
**一応『ナムコ クロス カプコン』ではラッシュ系の剣技も使用する。
 +
*通常必殺ワザ3「ラピッドスラッシュ」は、『ナムコ クロス カプコン』における「ハイパーガントレット(強)」に近い。
 +
*横必殺ワザ2「疾風突き」は、『ドルアーガの塔』における攻撃手段に近いものがある。
 +
**ドルアーガの塔ではあらかじめ剣を抜いておき、剣を構えた状態で敵に向かっていくことで攻撃が行える。
 +
**『ナムコ クロス カプコン』における「踏み込み突き(強)」もこれに似ている。
 +
*下必殺ワザ2「リバーススラッシュ」は、『PCエンジン版』における剣を構えた状態でも魔法が防げる武器「スペルキャンセラー」を彷彿とさせる。
    
== 原作 ==
 
== 原作 ==
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
 +
『ドルアーガの塔』の主人公である小国バビリム王国の王子。フルネームは「ギルガメス」。悪魔ドルアーガにより囚われた巫女カイを救うべく神より授かった黄金の鎧を身に纏い、モンスターの蔓延る全60フロアの塔に挑む。
 +
 +
== 備考 ==
 +
*『スマブラfor』の[http://www.youtube.com/watch?v=rCYwx_pQHDo Miiファイターコスチューム第6弾 紹介映像]に登場する[[ゼルダ|ファントム]]と緑色の[[リザードン]]は、それぞれ敵キャラクターの「ブラックナイト」「クォックス」を模している。
 +
**紹介映像で使われていた音楽は、『太鼓の達人』シリーズに収録のメドレーアレンジ曲「[https://www.youtube.com/watch?v=QonAy5Cqqos シンフォニック ドルアーガ]」(『ドルアーガの塔』より「ラウンドスタート」の部分)。
 +
 
{{Miiコスチューム 原作 (3DS/Wii U)}}
 
{{Miiコスチューム 原作 (3DS/Wii U)}}
 +
{{Miiコスチューム 原作 (SP)}}
 
{{デフォルトソート:きる}}
 
{{デフォルトソート:きる}}
 
[[カテゴリ:ナムコのゲームシリーズ]]
 
[[カテゴリ:ナムコのゲームシリーズ]]
 
[[カテゴリ:Miiファイターコスチューム]]
 
[[カテゴリ:Miiファイターコスチューム]]
 +
[[Category:ファイターの演出に登場するキャラクター]]